スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月27日

『大人の遠足』

若宮商店会の役員みんなで
毎月2千円ずつ積み立てして・・・・

その楽しみはみんなで温泉へ(^O^)

若宮商店会設立時から40年以上
ずっと続いている伝統行事?? です


今回のテーマは(笑)
月曜日と火曜日の1泊2日で
湯布院まで「フグ食べに行こう!! 」 と




ハイエースワイド
移動手段は
バイク屋かっちゃんの車と
ダイハク2号はどちらもハイエースワイド

外観は一緒ですが

かっちゃん車は
3ナンバーの4列シート10人乗り
ダイハク2号は
1ナンバーの2列シート5人乗り

なのに定員人数半分の
ダイハク2号は高速料金が1.2倍(^_^;)



2台にゆったりと6人と4人分かれての
気分はすっかり『大人の遠足』です



彩岳館
今回お世話になった宿は
湯布院にある『彩岳館』 さん(*^。^*)

じつは3年前の役員旅行でも
こちらの彩岳館さんは訪れていて

「また来たいよね~」

こんなに
騒がしい団体の私たちにも

従業員のみなさんが
笑顔いっぱいとってもあたたかくて
みんなでそう話していたのですが



今回のテーマはフグ

ということでいろいろネットで
フグが食べられる旅館情報を
調べていたところ

毎年大好評
「豊後とらふぐフルコース」 の文字

どこの旅館だろうと見てみたら
なんとその彩岳館さんだったとは(^O^)

人数も10人いるし速攻で予約してました



早めに彩岳館さんにチェックインして
みんなで町までお昼を食べに行って


さすが観光地の湯布院
湯布院
月曜日だというのにたくさんの
観光客で町は賑わってます




で宴会部長の大工のゲンちゃん
角打屋
地酒の試飲もさせてくれて
そのまま外のスペースで食事もできる
『角打屋』さんをちゃんと調べてくれてて

若宮商店会
商店会の大御所さんたちも大満足(笑)

昼間っから
日本酒みんなでがぶ飲み状態で
夜の宴会まで大丈夫なのかと??

思う必要はまったくなく(^_^;)


湯布院観光
このおやじたち
あちこちで美味しそうなもの
見つけてはパクついて

「美味い!! 」って
はしゃいでました(笑)


宿までの帰りは
大御所さんたちは迎えに来てもらって
湯布院散策
私たちはのんびり歩いて
自然の景色を楽し見ながら帰って



さあ温泉
由布岳
雄大な由布岳見ながら
のんびり温泉につかって

「ぷっしゅーーー」(*^。^*)

彩岳館さんからのこの景色も最高です~



この後はいよいよフグですフグ(笑)

続きはこちら(*^。^*)
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e1867062.html


     ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:59Comments(0)若宮商店会旅行・ドライブ