2013年06月23日

あとは旦那さんと仲良く頑張ってね~

今日は朝から東区千早に
こんどできたばかりのマンションへ
お引越のY様宅へベッドのお届けに(^-^)


Y様も朝8時から引越とのことで
新築マンションは引っ越しラッシュ
天気は今にも雨が降ってきそうな空模様


エレベーターの時間割もされてたため
引越荷物が終わりがけの頃を狙って行ったので
無事スムーズにエレベーターが利用できました。


あとは旦那さんと仲良く頑張ってね~
ベッドを組み立て設置させていただいた部屋からは
いつも見慣れてる電気屋さんの建物が(^◇^)


そんなY様宅に今回お世話になったのが
あとは旦那さんと仲良く頑張ってね~
『フランスベッド』さんのSベッド2台
FKS FLB-01 DR 引出付きです。


お引越には間に合いませんでしたが
後日ベッドの両サイドにナイトテーブルを
納品設置させていただくことになってます。


このたびはお世話になりありがとうございました。



ということで
無事に納品完了していったん店に戻り
シートに養生ふとんを10枚
そして家具の台車を3台積み込んで
向かったのは久留米に住んでいるMさん宅(#^.^#)


いつも家具ショージャパンの会場責任者で
頑張ってくれててお世話になっているMさんが
引越しをすることになり、ならば大型家具など
私にお手伝いできることあればと行ってきました。



あとは旦那さんと仲良く頑張ってね~
久留米はあいにくの雨でしたが
到着と同時に新居で

Mさんのお母さんの手作り料理
フェイスブックで言う
「ママご飯」をごちそうになって

とっても美味しかったです(●^o^●)



雨降る中のお手伝いできた
引越荷物はダイハク号で2往復でした。



一番大変だったのは
100kgある冷蔵庫の運び出し(^_^;)
2階からの階段おろしは・・・・

「最後に運び出します?? 」

「いえいえ1番最初でしょう」 と私(*^^)v

真っ先にMさんの旦那さんと
その旦那さんのご友人3人で
キズ付けることなく無事に運び出せました。



あとは私が日ごろやってる要領

荷物を濡らさないように養生ふとんで包み
シートをかけて新居まで3キロほどの道のり走って


あとは旦那さんと仲良く頑張ってね~
新居のほうはマンション前に軒下もあって
エレベーターも利用できたため楽でした。



雨に濡れながら
積み込んだりおろしたりが

仕事じゃないぶん気も楽で

けっこう 「楽しかった~!! 」 です。

雨の中の引越も思い出に残って
なかなかいいものかもしれません(*^_^*)



とりあえず大型家具類は運び終わりましたが
Mさん宅はまだまだコザコザ運ぶ荷物は
いっぱい残ってました。



今月中がタイムリミットとのことで

あとは旦那さんと仲良く頑張ってね~

            ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(配達納品)の記事画像
「腰がパキパキで痛い~ 」
こだわりの設計が感じられます
ウンともスンともいわない状態になってて・・・・
偶然からのバトンタッチがご縁となりました
これを処分はもっないから(^◇^)
目印にはならんか・・・・
同じカテゴリー(配達納品)の記事
 「腰がパキパキで痛い~ 」 (2019-02-12 17:11)
 こだわりの設計が感じられます (2019-02-09 16:56)
 ウンともスンともいわない状態になってて・・・・ (2019-01-26 17:37)
 偶然からのバトンタッチがご縁となりました (2019-01-25 18:18)
 これを処分はもっないから(^◇^) (2018-12-26 18:00)
 目印にはならんか・・・・ (2018-12-25 14:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:24│Comments(0)配達納品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。