2013年06月11日
近所のみなさん気づいてるのかな・・・・
車を止めている駐車場が
少し離れているため
毎日のように歩いているこの場所
ちょうど舞松原郵便局前のちょっと下

ハローデイ松崎店の裏通りに
小さな川が流れているのですが
いつもながらの見慣れた風景で
別段気にとめることもない場所です。
いつもどおり駐車場まで
ダイハク号をとりに向かって歩いていると
前方から小さな女の子の手を引いた
若いお母さんが歩いてきていたので

歩道の入口で立ち止り
その親子が通り過ぎる間
なにげなく
ふと川をのぞきこんでみると!?
水面にポツポツと波紋のような動きが・・・・・

なんだろうとじっと目を凝らしてながめてたら
12.3cmくらいの大きさの魚が
2.30匹ほどのんびりと泳いでました(^◇^)
ハヤかな!? とは思うのですが
私が小さな頃には
まだ今のように整備もされてなくて
草もおい茂ってて確かに小魚が泳いでて
ザリガニやカエルもいました。
たまに友達と川に網持って入ってましたが
今ではすっかりコンクリートに囲まれ
綺麗に整備されここの川には魚なんて
いないだろうと勝手に思い込んでました。
たまには足を止めて
まわりを見渡すことも大切なんだなと
あらためて感じた私でした。
近所のみなさん気づいてるのかな・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
少し離れているため
毎日のように歩いているこの場所
ちょうど舞松原郵便局前のちょっと下
ハローデイ松崎店の裏通りに
小さな川が流れているのですが
いつもながらの見慣れた風景で
別段気にとめることもない場所です。
いつもどおり駐車場まで
ダイハク号をとりに向かって歩いていると
前方から小さな女の子の手を引いた
若いお母さんが歩いてきていたので
歩道の入口で立ち止り
その親子が通り過ぎる間
なにげなく
ふと川をのぞきこんでみると!?
水面にポツポツと波紋のような動きが・・・・・
なんだろうとじっと目を凝らしてながめてたら
12.3cmくらいの大きさの魚が
2.30匹ほどのんびりと泳いでました(^◇^)
ハヤかな!? とは思うのですが
私が小さな頃には
まだ今のように整備もされてなくて
草もおい茂ってて確かに小魚が泳いでて
ザリガニやカエルもいました。
たまに友達と川に網持って入ってましたが
今ではすっかりコンクリートに囲まれ
綺麗に整備されここの川には魚なんて
いないだろうと勝手に思い込んでました。
たまには足を止めて
まわりを見渡すことも大切なんだなと
あらためて感じた私でした。
近所のみなさん気づいてるのかな・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 18:59│Comments(0)
│日常