2013年04月29日
「やっていいよ!! 」 と他人事(・へ・)

店の事務所の私のデスクはもともと
30数年ものあいだ店内で使っていた
両面カウンターを事務所用のデスクに
改造して10年間ほど使用してました。
ただ横幅はあるのに引き出しなどがあって
椅子に座ると膝が入らずデスクスペースは
ほんの限られた範囲でしか使用できてなくて
デスクの上は物置状態ですぐに散らかって・・・・
もともと片付け下手な私ですが(^_^;)
そんな私でもたまには?!
掃除する気になることがあって
そうなると徹底的にやってしまう性格みたいで
今回もいよいよデスク散らかってるし
足元のカーペットも汚れてるのが気になってて
「今から時間つくって事務所の大掃除
はじめようと思うけど止めるなら今だけど」
そう娘の美穂に切りだせは
「やっていいよ!! 」 と他人事(・へ・)
ということで事務所で使ってたデスクほりだして
床に敷き詰められたカーペット全部はぎとって
タイルカーペットを敷き詰めるとこからスタート。
いつかは私のデスク用にと倉庫で温めていた
食卓テーブルの天板をみなもと建設のゲンちゃんに
カットしてもらい棚をつくったりコンセント付けたり
文字を書くときに手元が暗かったので蛍光灯も(^-^)
コツコツと造作しながらやっと本体が完成しました。
このあとは引出しが無くなったため
適当にどこからか引出しみつくろってきて
備品類を整理して完成となる予定です(^◇^)
となりにつながっている
美穂のデスクスペースの床のカーペットも
このついでだからとまとめて貼り替え(#^.^#)
永年使いこまれた
カーペットも綺麗になり
事務所全体が明るくなりました。
事務所をすっきり片付けて
仕事の効率もきっと上がるかな(^O^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 20:17│Comments(0)
│日常