2013年03月20日

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」

今日はこの1ヶ月間
アパート改修工事してきた現場の
お引き渡しの日ということで

大工のゲンちゃんと一緒に
午前中施主さんと待ち合わせでした。



その前に昨晩取付できなかった
シートまわりのプレート付け工事をする予定が
なんと朝5時過ぎから雨が降り出して・・・・


その旨を施主の
事務長さんにお話ししたところ

「明日取り付けてもらってもいいですよー(#^.^#)」

そう言っていただけて(^_^;)


そのほかは無事に
不都合無く工事完了ということで
お借りしていたアパートのカギ全室お返しして
プレートの取り付け以外は完了です(^◇^)


現場をみていただいた後
事務長さんはお帰りになって・・・・

そしたら雨もやんでて!?
ゲンちゃんと顔見合せて

「今から取り付けやる?? 」(^_-)-☆


昨晩22時過ぎまでかかって
床職人さんが貼ってくれた
『重歩行塩ビシート』も施工ばっちりで
「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
そのまわりにアルミのノンスリッププレート
ゲンちゃんと手分けして施工しました。

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
おもにゲンちゃんがアルミプレート
カットしてネジ止めしたあと私が
ノンスリップのゴムをドライバーで
溝に押し込んで角度のところはカットして

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
1時間ほどでプレートの取り付けも完了し
終わったねーと施工あと見ながら休憩(^。^)y-.。o○



そしたら・・・・ん?? 



あっ!!

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
「プレートの厚み分シートとの段差があるから
 雨水が逃げ場無くてシートの上にたまるよ」

ということに気づいた私(T_T)


二人で考えたこたえは

プレートの下に敷きこまれたシートの厚みが
2.5mmほどあるから塩ビシートをカットして
除去しようということに

つまり取り付け終わったプレート
全部取り外すことからやり直しで(T_T)


考えようによっては作業は簡単
「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
取り付けてるプレートにそって
カッターの刃を入れシートをカットして

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
昨晩貼られたばかりのシートは
まだそんなにボンドも強くはなく

シートを剥いだ後にまた
同じようにプレート取り付けて
スリップ止めのゴム差し込んで

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
そしたら今度はアルミプレートと
塩ビシートの段差がきれいに無くなり(*^^)v

「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
プレートとシートのつなぎ目に
コーキング使って仕上げもばっちりでした。


ということで
「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
土間への重歩行塩ビシート施工も終わって
すべての工事施工がこれで本当に完了です。



この1ヶ月間通いなれたこのアパートとも
「他にやり残した工事なかったかいな?? 」
今日でお別れかと思うと
なんとなく寂しいような・・・・



「他にやり残した工事なかったかいな?? 」

そんな会話を
ゲンちゃんと最後にかわして
先に現場を後にして店に帰ってきて・・・・!?



「まだ現場?? よかった~
 土間の施工完了後の写真撮るの忘れてた
 ごめんけどラインに添付して送って~」


ゲンちゃんにそんな電話をした私でした。

           ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事画像
たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・
デザイン的に私でもできれば勘弁です
アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ
東消防団名島分団の半鐘
玄関がすっかり明るくなりました
椅子を後ろに倒してしまって・・・
同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事
 たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・ (2020-04-16 17:41)
 デザイン的に私でもできれば勘弁です (2020-04-11 15:41)
 アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ (2020-04-06 16:58)
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 玄関がすっかり明るくなりました (2020-04-02 11:47)
 椅子を後ろに倒してしまって・・・ (2020-04-01 19:58)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:20│Comments(0)ダイハク家具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。