2013年03月12日
明日は天気が雨の予報・・・なんとか今日中に
今日も朝9時前から
ダイハク1号にまたがって
アパート改修工事の現場へ(#^.^#)
階段新規取り付け工事2日目です。
今日は鉄骨屋さん4名体制

昨日すでに地面に溶接された鉄骨を
今度は柱と柱の間を溶接して連結し
強風でも屋根が揺れないように補強してます。
階段上では

2階の廊下から階段へと
雨に濡れないように屋根の造作始まってます。
今日はこのあと

1階廊下のバリアフリー工事の予定です。

玄関へのあがり口と廊下の高さを揃えて
全面フラットにするためアングル組みます。
鉄骨資材も出来上がってきてます。
そのアングル組みが終わったら
その上に床材を貼っていくことで
1階の廊下の高さが現在より
30cmほど全体的に床面が高くなるため

1階廊下から横への転落防止対策で
フェンスを廊下にそって取り付けます。
というところまでが今日の工程予定
もちろん!?
今日の鉄骨関係は家具屋の私に
手出しできる工事ではないので
現場にいて口だけ参加しています(^◇^)
明日は天気が雨の予報ですので
なんとか今日中に鉄骨工事関係
すべて終われるようにがんばってます。
ダイハク家具 樺島由紀夫
ダイハク1号にまたがって
アパート改修工事の現場へ(#^.^#)
階段新規取り付け工事2日目です。
今日は鉄骨屋さん4名体制
昨日すでに地面に溶接された鉄骨を
今度は柱と柱の間を溶接して連結し
強風でも屋根が揺れないように補強してます。
階段上では
2階の廊下から階段へと
雨に濡れないように屋根の造作始まってます。
今日はこのあと

1階廊下のバリアフリー工事の予定です。
玄関へのあがり口と廊下の高さを揃えて
全面フラットにするためアングル組みます。
鉄骨資材も出来上がってきてます。
そのアングル組みが終わったら
その上に床材を貼っていくことで
1階の廊下の高さが現在より
30cmほど全体的に床面が高くなるため
1階廊下から横への転落防止対策で
フェンスを廊下にそって取り付けます。
というところまでが今日の工程予定
もちろん!?
今日の鉄骨関係は家具屋の私に
手出しできる工事ではないので
現場にいて口だけ参加しています(^◇^)
明日は天気が雨の予報ですので
なんとか今日中に鉄骨工事関係
すべて終われるようにがんばってます。
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 12:46│Comments(0)
│ダイハク家具