2013年02月19日
印紙税って高すぎない!? (^_^;)
昨年末から
何度も現場に足を運んで
何度も打ち合わせをして
何度も見積書洗いなおして
先日の入札で落札することができ
今日朝10時から
そのアパートの改修工事の契約でした。
昨晩、作製した請負契約書
間違いがないかどうか何度も事前に見直して
本日施主の方に
契約書内容に目を通していただき
2部作成していた契約書に署名捺印して
それぞれ1部ずつ保有します。

それでもなんか1万円の収入印紙は・・・・
見なれた200円じゃない印紙に
割り印するのになれない私は
なんとなくもったいないというか・・・・
っていうか
印紙税って高すぎない!? (^_^;)
なんて内心考えてた私でした。
改修工事の請負契約書取り交わして
無事に契約いただきました(#^.^#)

そのあとは施主さんとさっそく
東区和白にある改修工事現場へ移動し
すでに待ってくれてた
みなもと建設の大工のげんちゃんと合流し
本格的工事にむけて
いろいろと打ち合わせさせていただきました。
夕方にはアパートを管理している
不動産会社さんをお訪ねさせてもらい
工事の予定を示した工程表をお届けして
全部屋のカギをお借りしてきました。
明日は近隣住民のみなさんへ
工事のお知らせのご挨拶まわりで
いよいよ改修工事がスタートします。
ここまでこぎつけられてまずは一安心
改修工事期間は約1カ月
あとは事故やトラブルの無いよう
げんちゃんとしっかりタッグ組んで
がんばります(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
何度も現場に足を運んで
何度も打ち合わせをして
何度も見積書洗いなおして
先日の入札で落札することができ
今日朝10時から
そのアパートの改修工事の契約でした。
昨晩、作製した請負契約書
間違いがないかどうか何度も事前に見直して
本日施主の方に
契約書内容に目を通していただき
2部作成していた契約書に署名捺印して
それぞれ1部ずつ保有します。
それでもなんか1万円の収入印紙は・・・・
見なれた200円じゃない印紙に
割り印するのになれない私は
なんとなくもったいないというか・・・・
っていうか
印紙税って高すぎない!? (^_^;)
なんて内心考えてた私でした。
改修工事の請負契約書取り交わして
無事に契約いただきました(#^.^#)
そのあとは施主さんとさっそく
東区和白にある改修工事現場へ移動し
すでに待ってくれてた
みなもと建設の大工のげんちゃんと合流し
本格的工事にむけて
いろいろと打ち合わせさせていただきました。
夕方にはアパートを管理している
不動産会社さんをお訪ねさせてもらい
工事の予定を示した工程表をお届けして
全部屋のカギをお借りしてきました。
明日は近隣住民のみなさんへ
工事のお知らせのご挨拶まわりで
いよいよ改修工事がスタートします。
ここまでこぎつけられてまずは一安心
改修工事期間は約1カ月
あとは事故やトラブルの無いよう
げんちゃんとしっかりタッグ組んで
がんばります(*^^)v
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 19:15│Comments(0)
│ダイハク家具