2012年08月21日
突然ですがみなさんに問題です(#^.^#)
今日は時間があったので
見て見ぬふりしてきた引っ越し後の
まだ片付いていない荷物の整理をしていると
実家で使っていた
サイドボードの引き出しの
底のほうからから

一冊の小さなフォトアルバムが出てきました。
私もはじめてみる写真ばかり(^O^)
そこで!? (^_-)-☆
突然ですがみなさんに問題です(#^.^#)
この写真はいったいなんの写真でしょう


ヒントはおそらく昭和41年頃です
なにもない小高い丘をバックに
判りにくいかもしれませんが
クレーン車の後ろに
二階建ての戸建てが1軒見えてます。
森さんのお宅です(^◇^)
正解はこちら

ダイハク家具が建てられてる写真でした。
店を建てる時この辺りは建物が無く
唯一、現在もお住まいですが
森さんの自宅だけが建っていたと
聞いたことがあります。
小高い丘が現在の若宮5丁目です。
では続いて第2問(^O^)
この写真はどこを写した写真でしょう

ヒントは『のぎく寿司支店』と
書かれた看板が掲げられた建物です。
写真左の麦わら帽子は
どうも『みのり幼稚園』の制服来てる私??
ということから昭和43年ころでしょうか
で正解がこちら

ダイハク家具店先から
ハローデイの方向を写した写真でした。
今もこの建物は
一度リフォームされてますが健在です。
写真みるとその当時は
ダイハク家具で三輪車も
販売してたみたいですね~。
現在きれいに舗装されているバス通りも
まだこの当時は赤土のデコボコ砂利道で
雨の日なんかは大型車が通るたび
水溜りの水をはね上げて店内の家具が
汚れていた時代もあったと聞いています。
ということでこれから
ブログネタに困った時は
このフォトアルバムの写真
使ってご紹介していくかな(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
見て見ぬふりしてきた引っ越し後の
まだ片付いていない荷物の整理をしていると
実家で使っていた
サイドボードの引き出しの
底のほうからから
一冊の小さなフォトアルバムが出てきました。
私もはじめてみる写真ばかり(^O^)
そこで!? (^_-)-☆
突然ですがみなさんに問題です(#^.^#)
この写真はいったいなんの写真でしょう


ヒントはおそらく昭和41年頃です
なにもない小高い丘をバックに
判りにくいかもしれませんが
クレーン車の後ろに
二階建ての戸建てが1軒見えてます。
森さんのお宅です(^◇^)
正解はこちら
ダイハク家具が建てられてる写真でした。
店を建てる時この辺りは建物が無く
唯一、現在もお住まいですが
森さんの自宅だけが建っていたと
聞いたことがあります。
小高い丘が現在の若宮5丁目です。
では続いて第2問(^O^)
この写真はどこを写した写真でしょう

ヒントは『のぎく寿司支店』と
書かれた看板が掲げられた建物です。
写真左の麦わら帽子は
どうも『みのり幼稚園』の制服来てる私??
ということから昭和43年ころでしょうか
で正解がこちら
ダイハク家具店先から
ハローデイの方向を写した写真でした。
今もこの建物は
一度リフォームされてますが健在です。
写真みるとその当時は
ダイハク家具で三輪車も
販売してたみたいですね~。
現在きれいに舗装されているバス通りも
まだこの当時は赤土のデコボコ砂利道で
雨の日なんかは大型車が通るたび
水溜りの水をはね上げて店内の家具が
汚れていた時代もあったと聞いています。
ということでこれから
ブログネタに困った時は
このフォトアルバムの写真
使ってご紹介していくかな(^-^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 17:52│Comments(4)
│ダイハク家具
この記事へのコメント
写真に写っているトラック 時代を感じさせますね(^0^)
Posted by ばなりぱ at 2012年08月21日 18:58
昭和40年代前半の若宮の写真、貴重ですね。
Posted by メドウおじさん at 2012年08月22日 08:02
ばなりばさんへ
さすがに私もボンネットトラックはあまり記憶になく(^-^)
45年前にもなると??
写真みてそんなに歳とったのかとあらためて感じました。
さすがに私もボンネットトラックはあまり記憶になく(^-^)
45年前にもなると??
写真みてそんなに歳とったのかとあらためて感じました。
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫
at 2012年08月22日 11:07

メドウさんへ
ここに溝があってザリガニ捕ったな・・・・
店の前にもスーパーマーケットが出来てたなーなんて
写真みてて当時の忘れていた記憶が断片的に
よみがえってきます(#^.^#)
ここに溝があってザリガニ捕ったな・・・・
店の前にもスーパーマーケットが出来てたなーなんて
写真みてて当時の忘れていた記憶が断片的に
よみがえってきます(#^.^#)
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫
at 2012年08月22日 11:11
