2011年09月08日
東区花火大会 緊急実行委員会ありました
台風12号の影響により
順延になり翌日には中止となった

福岡市東区香椎浜で開催予定だった『東区花火大会』
私のところにも商店会関係者のみなさんはじめ
いろんな方々に「今年あるの??」「中止??」
そんなお尋ねいただいていました。
「9月8日、緊急実行委員会の
開催案内FAXが届いていてるから
その会議の席で何らかの話があるんじゃないかな」
そうお伝えしていましたので
香椎商工会館であった実行委員会での話を
ここでも簡単に触れさせていただきます。
事務局さんよりまずは
中止までの経緯説明や報告事項があり

今年、今後についてどうするかを協議しました。
結論は、
「11月でも開催できるものなら開催したい」
ということで実行委員メンバー満場一致をしたことで
これから開催するにあたっての可能性を
関係各所へ打診し検討することになりました。
ただし開催するにもクリアしなければならない
さまざまな問題や課題があります。
特に問題なのが花火を打ち上げるために
準備している台船の手配が出来るのかどうなのかが
1番のポイントになりそうです。
最終的に開催の可能性にめどがつくのは
9月末ごろになりそうです。
東区花火大会について何か進展がありましたら
私のブログででもまたお知らせいたします(#^.^#)
私だって東区花火大会
開催して楽しみたいです(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
順延になり翌日には中止となった
福岡市東区香椎浜で開催予定だった『東区花火大会』
私のところにも商店会関係者のみなさんはじめ
いろんな方々に「今年あるの??」「中止??」
そんなお尋ねいただいていました。
「9月8日、緊急実行委員会の
開催案内FAXが届いていてるから
その会議の席で何らかの話があるんじゃないかな」
そうお伝えしていましたので
香椎商工会館であった実行委員会での話を
ここでも簡単に触れさせていただきます。
事務局さんよりまずは
中止までの経緯説明や報告事項があり

今年、今後についてどうするかを協議しました。
結論は、
「11月でも開催できるものなら開催したい」
ということで実行委員メンバー満場一致をしたことで
これから開催するにあたっての可能性を
関係各所へ打診し検討することになりました。
ただし開催するにもクリアしなければならない
さまざまな問題や課題があります。
特に問題なのが花火を打ち上げるために
準備している台船の手配が出来るのかどうなのかが
1番のポイントになりそうです。
最終的に開催の可能性にめどがつくのは
9月末ごろになりそうです。
東区花火大会について何か進展がありましたら
私のブログででもまたお知らせいたします(#^.^#)
私だって東区花火大会
開催して楽しみたいです(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 20:33│Comments(0)
│地域イベント