2011年08月15日
まさか私はガラパゴス状態??
3.4日前、なかなか寝付けず朝方テレビつけて
なに見るわけでもなくただNHKついてて
画面では世界各国の風景がいろんな名曲とともに
ただ流れている・・・・
そんな時、懐かしい曲が流れてきて(#^.^#)
『アルハンブラの思い出』
クラシックギターの名曲です。
小学校5年生から中学3年生の中ごろまで
ヤマハ音楽教室でクラシックギター教室通ってて
やめるころに習っていたのが
この曲『アルハンブラの思い出』でした。
どうせ寝付けないなら・・・・
2.3年ぶりにちょっとギター弾いてみるかと
ギターケースひっぱり出したところ(>_<)

弦が切れてて(--〆)
弾くことができないとなると
よけい弾いてみたい気分になり
その晩はそのまま、ネット検索して
ギターの弦、注文して寝ました。
そのギターの弦が昨晩、帰宅すると届いてて
さっそくギターの弦を取り換えることに(*^_^*)

弦をすべて外し、新しい弦を取り付けて
この作業も何年振りだろ??
耳で聞きながらとりあえずはチューニングして
最後は音叉(オンサ)で正確にとケースの中探すが
音叉がケースの中に入ってない(>_<)

音叉とはこういう形していて
ギターのチューニングには欠かせない
つまり、これがなかったら正確な音に仕上がらないわけで
困った・・・・どうしよう・・・・
なんか方法ないかなと考えているときふと(@_@;)!?
アイフォン手に取りアプリ検索すると
ありました(*^^)v 無料ツールで『TunerTool』なるものが
さっそくダウンロードして
アプリ立ち上げてみると「すごい!!」ってのがまず感想

全弦グラフに音の周波数が表示され出てきて
1本1本ただならしながらグラフにあるマークに合わせるだけ
考えてみたら音叉でチューニング習ったのは
35年ちかく前の話・・・・
いまだに音叉でチューニングと思っている私は
ひょっとしてガラパゴス状態??
いまどき音叉なんて使わないのかもね(^_^;)
そんなこんなでチューニング終わって
指ならししながら音出すと、指先ふにゃふにゃで
フレット制覇はまず音でない
そのうえ暗譜していたはずの曲も
ほとんど忘れてて
ところどころ指先がかろうじて
動き覚えている程度でした(-_-;)
アルハンブラの思い出どころか
禁じられた遊びがやっとこさがいいとこで
アルペイジオも音はバラバラには思わず(-。-)y-゜゜゜
たまにはギター引っ張り出して弾いておかないと
これ以上忘れたら弾ける曲無くなってしまう・・・・
またギターが弾けるようにしよう
そうなんとなく決意するお盆休みです (^-^)
なに見るわけでもなくただNHKついてて
画面では世界各国の風景がいろんな名曲とともに
ただ流れている・・・・
そんな時、懐かしい曲が流れてきて(#^.^#)
『アルハンブラの思い出』
クラシックギターの名曲です。
小学校5年生から中学3年生の中ごろまで
ヤマハ音楽教室でクラシックギター教室通ってて
やめるころに習っていたのが
この曲『アルハンブラの思い出』でした。
どうせ寝付けないなら・・・・
2.3年ぶりにちょっとギター弾いてみるかと
ギターケースひっぱり出したところ(>_<)
弦が切れてて(--〆)
弾くことができないとなると
よけい弾いてみたい気分になり
その晩はそのまま、ネット検索して
ギターの弦、注文して寝ました。
そのギターの弦が昨晩、帰宅すると届いてて
さっそくギターの弦を取り換えることに(*^_^*)
弦をすべて外し、新しい弦を取り付けて
この作業も何年振りだろ??
耳で聞きながらとりあえずはチューニングして
最後は音叉(オンサ)で正確にとケースの中探すが
音叉がケースの中に入ってない(>_<)

音叉とはこういう形していて
ギターのチューニングには欠かせない
つまり、これがなかったら正確な音に仕上がらないわけで
困った・・・・どうしよう・・・・
なんか方法ないかなと考えているときふと(@_@;)!?
アイフォン手に取りアプリ検索すると
ありました(*^^)v 無料ツールで『TunerTool』なるものが
さっそくダウンロードして
アプリ立ち上げてみると「すごい!!」ってのがまず感想
全弦グラフに音の周波数が表示され出てきて
1本1本ただならしながらグラフにあるマークに合わせるだけ
考えてみたら音叉でチューニング習ったのは
35年ちかく前の話・・・・
いまだに音叉でチューニングと思っている私は
ひょっとしてガラパゴス状態??
いまどき音叉なんて使わないのかもね(^_^;)
そんなこんなでチューニング終わって
指ならししながら音出すと、指先ふにゃふにゃで
フレット制覇はまず音でない
そのうえ暗譜していたはずの曲も
ほとんど忘れてて
ところどころ指先がかろうじて
動き覚えている程度でした(-_-;)
アルハンブラの思い出どころか
禁じられた遊びがやっとこさがいいとこで
アルペイジオも音はバラバラには思わず(-。-)y-゜゜゜
たまにはギター引っ張り出して弾いておかないと
これ以上忘れたら弾ける曲無くなってしまう・・・・
またギターが弾けるようにしよう
そうなんとなく決意するお盆休みです (^-^)
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 16:23│Comments(0)
│日常