2011年07月29日

もう一つの夏まつり 若宮校区で開催です

若宮商店会の夏まつりが先週土曜日終わり
明日、30日土曜日は地元若宮校区の夏まつりです。

午前中には各町内の
もう一つの夏まつり 若宮校区で開催です
子ども達が作成した子どもみこしが
若宮小学校のグランドに集まり
もう一つの夏まつり 若宮校区で開催です
子ども達の安全を祈願する神事がとりおこなわれた後
地元の町内をおみこし担いで練り歩きます。

子どもみこしの作成テーマは無く
各町内ごとに自由に作成されますが、
けっこう今時点の流行が
反映されているみこしも多いことから
今年はどんなおみこしが集まってくるか楽しみです(#^.^#)


夕方17時からは若宮小学校のグランドで
夏まつりのステージがはじまります。

ということでやっと昨晩、夏まつりのプログラム
もう一つの夏まつり 若宮校区で開催です
完成しました( 小さくてきっと読めないでしょうけど・・・)


もう一つの夏まつり 若宮校区で開催です
私はなにしているかというと
企画責任者とステージ責任者という肩書のもと
事前にプログラム作って当日はずーっと音響PAで
ほとんど雑用係一手に引き受けさせられている状態(^_^;)


それでも地域の子どもたちの笑顔が見たくて
「やりますよ」と、私も一緒に楽しんでます。

もう一つの夏まつり 若宮校区で開催です
ぜひみなさんも若宮小学校グランドに
遊びに来てください(^◇^)

そして、音の出どころたどって
PA席まで私を探しに来てくれると嬉しいです(^O^)


地域の各種団体のみなさんが出店する屋台も揃います。

そうそう、
若宮商店会のテーマソングつくってくれた
『染矢敦子』さんのミニライブも
18時40分ごろから予定しました。
染矢敦子ファンの方もぜひ見に来てね(@^^)/~~~


明日も一日夏まつりで仕事できなくて
明後日は朝から長崎県佐世保市まで納品です。

今週末もくたびれそうな予感です (*_*;


ちなみにこのブログで使用している
まつりの画像は昨年のものですので

開催は明日です。念のため(^◇^)






同じカテゴリー(地域イベント)の記事画像
東消防団名島分団の半鐘
みなさん元気すぎなわけで・・・・
「大当たりー!! 」
「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」
「6番のあのセッターいいね~(*^。^*) 」
会場の照明を落として・・・・・
同じカテゴリー(地域イベント)の記事
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 みなさん元気すぎなわけで・・・・ (2019-02-04 13:24)
 「大当たりー!! 」 (2017-01-11 17:50)
 「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」 (2017-01-09 12:40)
 「6番のあのセッターいいね~(*^。^*) 」 (2016-11-07 15:24)
 会場の照明を落として・・・・・ (2016-11-07 14:41)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 11:13│Comments(0)地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。