2011年01月11日

仏壇のマス彫りの中からお宝

昨日は朝からみぞれ交じりの雪が降っていたので
原付バイクでのお客さんまわり&ポスティングは中止。

予定していたベッドの商談も
お客さんからの連絡で体調がすぐれないとのことで延期。

ということで予定を変更して
友人のお父さんの葬儀2件とも出席することに・・・・

11時20分に千早駅前で福岡市議会議員の息子O君を迎えにいき
K君の自宅で消防士のS君と合流し、
K君のお父さんに手を合わせさせていただきました。

享年72歳 肺の病気で2年ほど治療されての末だったそうです。


そのあとK君の自宅を後にし
そのまま3人で古賀市のやすらぎ会館斎場まで・・・・

高校時代の同級生で
瓦施工会社を経営しているT君のお父さんの葬儀です。
30分前に到着するもすでに広い駐車場は満車状態。

何とか車を止め、中に入るとすでに2階の会場は満席で
1階ロビーに椅子が並べられており
1階ロビーでモニターを見ながらの葬儀参列でした。

T君のお父さんとの思い出はいくつもあり・・・・
参列中ずっとT君のお父さんとの思い出を思い浮かべていました。

一番の思い出は・・・・・
T君の自宅が新築された時、引っ越しの手伝いに行った時の思い出かな。

T君と仏壇を二人で旧自宅から新居へ運びだす時のこと・・・・
家具を運ぶ要領で仏壇を横に寝かし運び出そうとしているとき

私がT君に「運びよったら仏壇からお宝が出てくるんじゃない?」
なんて冗談を言いながら抱えあげたとき、

ポロポロと何か茶色い小さなものがこぼれてきた!?
「チョイ待ち!」
いったん抱えあげていた仏壇をおろしてこぼれてきたものを確認すると

1枚ずつ小さく折られ線香にいぶされ
茶色くなった聖徳太子の旧1万円札が5.6個発見 \(◎o◎)/!

「お宝出てきたじゃん(#^.^#)」

ならばと今度は背中を下にして
抱えあげゆすってみると仏壇の細工された天井裏のマス彫り部分から
ポロポロ出てくる出てくる・・・・その数30個近く

それをすべてかき集めT君のお父さんに持っていき話をすると
「そういえば若いころにへそくりを隠していたような・・・」
「このこと母ちゃんには言うなよ」と
見つけだしたご褒美にとその茶色くなった1万円一ついただいて
うれしかったこと思い出しました。

ん!?・・・・あーーーーーーーっ!!

私も頂いたその1万円、縁起がいいんでと私の自宅の仏壇の
マス彫りの中に確か隠し入れたような気かする (@_@;)
すっかり忘れてた・・・・・

探してみなきゃ(*^_^*)

そんな記憶をたどりながらご焼香させていただき帰ってきました。


合掌



同じカテゴリー(日常)の記事画像
みんな大きくなってます
現金書留でって言った!? 
でもどうせ替えるなら・・・・
「おーー!! 久しぶり~~!! 」
「おっ!? 出世した?? 」
あのモヒカン頭の大将がやってくるのか??
同じカテゴリー(日常)の記事
 みんな大きくなってます (2020-04-13 12:10)
 現金書留でって言った!?  (2020-04-09 15:27)
 でもどうせ替えるなら・・・・ (2019-02-13 18:42)
 「おーー!! 久しぶり~~!! 」 (2019-02-05 14:39)
 「おっ!? 出世した?? 」 (2019-01-31 16:50)
 あのモヒカン頭の大将がやってくるのか?? (2019-01-16 16:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:00│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。