2010年12月27日
大がかりな工事の可能性が・・・・??
12月3日のブログで書かせていただいた
お世話になっている保育園の園長先生の長男さんの
ご自宅の屋上が雨水管づまりを起こしてプールになっていた件。
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e589163.html
土曜日その保育園さんにあの日以来の商談でお伺いした際、
無事に解決したかどうか気になっていたのでお尋ねしたところ
まだ建設会社さんにはお願いしていなくて
そのままになってるとのこと。
私はてっきりあの時、私のあとに園長先生が連絡して現場に来られた
建設会社さんに頼まれているものと思ってた・・・・
ならばと思い、若宮商店会で仲良しの
みなもと建設のゲンちゃんの話をさせていただき、
よかったらと申し出たところ、快くお見積の依頼をいただきました。
ということで今、みなもと建設のゲンちゃんと現場にいき
現状を確認してきました。
12月2日の大雨が降る夜の状態では雨水管の状況など全く見えなかったので

とりあえずその場しのぎで雨水管をたたき割ってましたが
本日確認したところ、幸いなことに雨水管からU字抗に直接排水されていて

そのU字抗と管の間隔があまりとられておらず

その隙間に屋上のガーデニングの土や枯葉が詰まっていて
そこから徐々に下から管が詰まり、管の中に雨水がたまって
処理できなくなった雨水が屋上にプールを作ってました。
ということで、たたき割った雨水管より下の管のみを交換し

U字抗の清掃とその先にあるマスの清掃作業お見積りで済みそうです。
雨の中での建設会社さんが園長先生にされてた話では
ユニック車をもってきて3階の屋上まで外壁についている
雨水管の取り換えから真下にあるであろうマスの取り換え、
そしてマスから道路側にある側溝まで埋めている管を掘り起こさないと・・・・
その時点で考えられる大がかりな工事の可能性の説明されてましたが、
今日のゲンちゃんの見立てではおそらく3時間ほどの工事で
解決できるようです。
ゲンちゃんの見積もりが出たら届けにいくことにしてますが、
きっと園長先生はホッとされることでしょう。
反面、大がかりな工事が受注できるかもと期待した!?
ゲンちゃんはひょっとするとがっかりしたかも・・・・
だって私は、そんな建設会社の人が
園長先生にしていた可能性の話をゲンちゃんにも聞かせてたので・・・・
がんばって園長先生から受注してくるから
ごめんけどゲンちゃんもがんばってねー (#^.^#)
お世話になっている保育園の園長先生の長男さんの
ご自宅の屋上が雨水管づまりを起こしてプールになっていた件。
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e589163.html
土曜日その保育園さんにあの日以来の商談でお伺いした際、
無事に解決したかどうか気になっていたのでお尋ねしたところ
まだ建設会社さんにはお願いしていなくて
そのままになってるとのこと。
私はてっきりあの時、私のあとに園長先生が連絡して現場に来られた
建設会社さんに頼まれているものと思ってた・・・・
ならばと思い、若宮商店会で仲良しの
みなもと建設のゲンちゃんの話をさせていただき、
よかったらと申し出たところ、快くお見積の依頼をいただきました。
ということで今、みなもと建設のゲンちゃんと現場にいき
現状を確認してきました。
12月2日の大雨が降る夜の状態では雨水管の状況など全く見えなかったので
とりあえずその場しのぎで雨水管をたたき割ってましたが
本日確認したところ、幸いなことに雨水管からU字抗に直接排水されていて
そのU字抗と管の間隔があまりとられておらず
その隙間に屋上のガーデニングの土や枯葉が詰まっていて
そこから徐々に下から管が詰まり、管の中に雨水がたまって
処理できなくなった雨水が屋上にプールを作ってました。
ということで、たたき割った雨水管より下の管のみを交換し
U字抗の清掃とその先にあるマスの清掃作業お見積りで済みそうです。
雨の中での建設会社さんが園長先生にされてた話では
ユニック車をもってきて3階の屋上まで外壁についている
雨水管の取り換えから真下にあるであろうマスの取り換え、
そしてマスから道路側にある側溝まで埋めている管を掘り起こさないと・・・・
その時点で考えられる大がかりな工事の可能性の説明されてましたが、
今日のゲンちゃんの見立てではおそらく3時間ほどの工事で
解決できるようです。
ゲンちゃんの見積もりが出たら届けにいくことにしてますが、
きっと園長先生はホッとされることでしょう。
反面、大がかりな工事が受注できるかもと期待した!?
ゲンちゃんはひょっとするとがっかりしたかも・・・・
だって私は、そんな建設会社の人が
園長先生にしていた可能性の話をゲンちゃんにも聞かせてたので・・・・
がんばって園長先生から受注してくるから
ごめんけどゲンちゃんもがんばってねー (#^.^#)
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 19:44│Comments(0)
│日常