2010年12月20日
ヤワラちゃんの縁起担ぎ
家具を運ぶ時、階段は上りが楽か下りが楽か!?
好みにもよるのかもしれないが
私は二人で運ぶ家具の場合上りのほうが楽なような気がする・・・・
なぜそんな切りだしかというと
本日配達させていただいた若宮4丁目にあるマンション。
このマンションが、階段式に建物が山の斜面に建っており、
上からでも下からでも、どちらからでも階段を使っての搬入が可能で
本日の納品先は上からでも下からでもちょうど真ん中の4階。
でも本日運ぶハンガーラック小物だったら一人では下りのほうが楽!?・・・・

ということで本日の納品は下りを選択 (#^.^#)
小物家具の場合大した差もないかな・・・・
ちょうどそのマンションへの階段の下り口のすぐ横には

若宮小学校の正門側へ続く長い階段があって
桜の季節はとてもきれいな桜のトンネルになる場所
地元では桜の名所でそこそこ有名な階段なんですよ。
あの柔道で有名な谷亮子選手が大きな大会に出る前には
よくここの階段へトレーニングをしに来て
縁起を担いでいたという話も聞きます。
引退したから訪れることはもうないのかな(@_@;)
好みにもよるのかもしれないが
私は二人で運ぶ家具の場合上りのほうが楽なような気がする・・・・
なぜそんな切りだしかというと
本日配達させていただいた若宮4丁目にあるマンション。
このマンションが、階段式に建物が山の斜面に建っており、
上からでも下からでも、どちらからでも階段を使っての搬入が可能で
本日の納品先は上からでも下からでもちょうど真ん中の4階。
でも本日運ぶハンガーラック小物だったら一人では下りのほうが楽!?・・・・
ということで本日の納品は下りを選択 (#^.^#)
小物家具の場合大した差もないかな・・・・
ちょうどそのマンションへの階段の下り口のすぐ横には
若宮小学校の正門側へ続く長い階段があって
桜の季節はとてもきれいな桜のトンネルになる場所
地元では桜の名所でそこそこ有名な階段なんですよ。
あの柔道で有名な谷亮子選手が大きな大会に出る前には
よくここの階段へトレーニングをしに来て
縁起を担いでいたという話も聞きます。
引退したから訪れることはもうないのかな(@_@;)
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 15:55│Comments(0)
│配達納品