2010年11月12日
ダイハク号のキレイ活動やりました(*^^)v
やるんか、やらんのんか?!
そんなキレイ堂の @kireido さんの声が聞こえてきました(>_<)
夕方の空いた時間を使って
ダイハク家具トラックのキレイ活動やりました(^-^)
とりあえずトラックにのっている
工具や備品をすべていったん撤去
そして、昨日完成した収納ボックスに、
必要な工具や家具の部品を整理整頓してボックスを装着(#^.^#)
シートの後ろにボックス後ろに伸ばした前ずれ防止の
ストッパー部分を差し込んで落とし込みフィット感もGood !!

雑然としていた車内がすっきり・・・・
こんなにすっきりするのは年に1度、12月の車検の時だけです。

念のため運転席と助手席にともに座ってみて
大きさや形状に支障がないかどうかをチェックしましたがどちらもOK (*^^)v
ボックスの高さも肘置きに快適な高さ❤

なんとなく工具や備品が喜んでくれているように感じます。
ということで、トラックキレイ活動の終了です。
これでキレイ堂の@kireido さんに見られても安心です(^◇^)
.
そんなキレイ堂の @kireido さんの声が聞こえてきました(>_<)
夕方の空いた時間を使って
ダイハク家具トラックのキレイ活動やりました(^-^)
とりあえずトラックにのっている
工具や備品をすべていったん撤去
そして、昨日完成した収納ボックスに、
必要な工具や家具の部品を整理整頓してボックスを装着(#^.^#)
シートの後ろにボックス後ろに伸ばした前ずれ防止の
ストッパー部分を差し込んで落とし込みフィット感もGood !!
雑然としていた車内がすっきり・・・・
こんなにすっきりするのは年に1度、12月の車検の時だけです。
念のため運転席と助手席にともに座ってみて
大きさや形状に支障がないかどうかをチェックしましたがどちらもOK (*^^)v
ボックスの高さも肘置きに快適な高さ❤
なんとなく工具や備品が喜んでくれているように感じます。
ということで、トラックキレイ活動の終了です。
これでキレイ堂の@kireido さんに見られても安心です(^◇^)
.
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 17:11│Comments(0)
│日常