2010年11月11日

トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!

11月5日にトラックの運転席を片付けようとその気になって

トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!
トラック用の収納ボックスを作成することを決心し板を購入(ー_ー)!!

トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!
運転席と助手席の間に置く工具収納ボックスです(#^.^#)。


と、前回はここまででしたが、今晩やっと完成しました。

トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!
運転席、キレイ活動用ボックスの出来上がりです。

かかった材料費はしめて5,000円弱 \(◎o◎)/!

トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!
電動ドライバーをはじめ、工具類やテープ、
家具組み立て用のビスなどを収納します。

トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!
振動による工具からの音を緩和させるため端切れの赤カーペットしきつめて
無事に電動ドライバー2台はじめ、イメージどおりに収納できました。

あとは運転の邪魔にならないように設置できるかどうか・・・・

のせて設置するまではまだまだ安心はできませんが
近日中にトラックの大掃除に取り掛かる予定です(*^^)v






同じカテゴリー(日常)の記事画像
みんな大きくなってます
現金書留でって言った!? 
でもどうせ替えるなら・・・・
「おーー!! 久しぶり~~!! 」
「おっ!? 出世した?? 」
あのモヒカン頭の大将がやってくるのか??
同じカテゴリー(日常)の記事
 みんな大きくなってます (2020-04-13 12:10)
 現金書留でって言った!?  (2020-04-09 15:27)
 でもどうせ替えるなら・・・・ (2019-02-13 18:42)
 「おーー!! 久しぶり~~!! 」 (2019-02-05 14:39)
 「おっ!? 出世した?? 」 (2019-01-31 16:50)
 あのモヒカン頭の大将がやってくるのか?? (2019-01-16 16:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:58│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。