2010年11月11日
トラックのキレイ活動用ボックス完成\(◎o◎)/!
11月5日にトラックの運転席を片付けようとその気になって

トラック用の収納ボックスを作成することを決心し板を購入(ー_ー)!!

運転席と助手席の間に置く工具収納ボックスです(#^.^#)。
と、前回はここまででしたが、今晩やっと完成しました。

運転席、キレイ活動用ボックスの出来上がりです。
かかった材料費はしめて5,000円弱 \(◎o◎)/!

電動ドライバーをはじめ、工具類やテープ、
家具組み立て用のビスなどを収納します。

振動による工具からの音を緩和させるため端切れの赤カーペットしきつめて
無事に電動ドライバー2台はじめ、イメージどおりに収納できました。
あとは運転の邪魔にならないように設置できるかどうか・・・・
のせて設置するまではまだまだ安心はできませんが
近日中にトラックの大掃除に取り掛かる予定です(*^^)v
トラック用の収納ボックスを作成することを決心し板を購入(ー_ー)!!
運転席と助手席の間に置く工具収納ボックスです(#^.^#)。
と、前回はここまででしたが、今晩やっと完成しました。
運転席、キレイ活動用ボックスの出来上がりです。
かかった材料費はしめて5,000円弱 \(◎o◎)/!
電動ドライバーをはじめ、工具類やテープ、
家具組み立て用のビスなどを収納します。
振動による工具からの音を緩和させるため端切れの赤カーペットしきつめて
無事に電動ドライバー2台はじめ、イメージどおりに収納できました。
あとは運転の邪魔にならないように設置できるかどうか・・・・
のせて設置するまではまだまだ安心はできませんが
近日中にトラックの大掃除に取り掛かる予定です(*^^)v
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 19:58│Comments(0)
│日常