2010年11月02日
子ども達を見ながら深呼吸
私の母校でもある若宮小学校は今年で創立40周年。
ちょうど私が小学校に入学する時できました。
机や椅子、何もかもが真新しく・・・・!?
いやいや、机や椅子はよその学校から古いの持ってきてたな(#^.^#)
朝から若宮小学校へ行ってきました。
若宮小学校40周年にかかわる全校朝会が体育館であり
その中で、若宮小学校卒業生のお話をということで相談あってました。

久保田校長先生のお話では、この40年で若宮小学校の卒業生は5565人。
若宮小学校の歴史を『温故知新』の4文字熟語のお話から例えられさすがです。
とても子ども達にわかりやすいお話を聞きながらも、
私の頭の中は、なに話そう・・・・どう話そう・・・・
私の席の前には3年生の子ども達が並んでいて、
がんばるマンの授業をさせていただいた関係で
顔見知りになった子ども達です。
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e540168.html
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e551788.html
ちらちら私を見てはあちこちで隠れながらも小さく手を振ってくれ
自然と私も笑顔(#^.^#)。なんとなく緊張もほぐれてきました。
続いて濱畑PTA会長の話があり、いよいよ私(@_@;)
壇上に上がり、
まずは体育館に集まっている子ども達を見ながら深呼吸(*_*)
自己紹介の後、若宮小学校ができるころの町の様子や
小学校入学式の思い出を話させていただきました。
なんとか恥をかくこともなく終われたのかな(^_^;)
でも、卒業生として貴重な体験ができました。
体育館に集まっている子ども達の中にも10年後、20年後には
地元若宮の町でがんばってくれる子もきっといることでしょう。
私はこの若宮の町が大好きです(#^.^#)
ちょうど私が小学校に入学する時できました。
机や椅子、何もかもが真新しく・・・・!?
いやいや、机や椅子はよその学校から古いの持ってきてたな(#^.^#)
朝から若宮小学校へ行ってきました。
若宮小学校40周年にかかわる全校朝会が体育館であり
その中で、若宮小学校卒業生のお話をということで相談あってました。
久保田校長先生のお話では、この40年で若宮小学校の卒業生は5565人。
若宮小学校の歴史を『温故知新』の4文字熟語のお話から例えられさすがです。
とても子ども達にわかりやすいお話を聞きながらも、
私の頭の中は、なに話そう・・・・どう話そう・・・・
私の席の前には3年生の子ども達が並んでいて、
がんばるマンの授業をさせていただいた関係で
顔見知りになった子ども達です。
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e540168.html
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e551788.html
ちらちら私を見てはあちこちで隠れながらも小さく手を振ってくれ
自然と私も笑顔(#^.^#)。なんとなく緊張もほぐれてきました。
続いて濱畑PTA会長の話があり、いよいよ私(@_@;)
壇上に上がり、
まずは体育館に集まっている子ども達を見ながら深呼吸(*_*)
自己紹介の後、若宮小学校ができるころの町の様子や
小学校入学式の思い出を話させていただきました。
なんとか恥をかくこともなく終われたのかな(^_^;)
でも、卒業生として貴重な体験ができました。
体育館に集まっている子ども達の中にも10年後、20年後には
地元若宮の町でがんばってくれる子もきっといることでしょう。
私はこの若宮の町が大好きです(#^.^#)
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 10:52│Comments(0)
│地域イベント