2017年01月07日
でてきてビックリ・・・・でかい(@_@;)
函館にやってきて2日目の夜は
五稜郭近くで飲食店が集まっている
元町周辺の安くておいしそうな店も
探しながら街の雰囲気を楽しんで散策
細い路地なども入り込んで
30分ほど歩きまわって
で
気になったお店がこちら(^◇^)

通りの反対側からでも目立ってた
明るい店先の『サザン食堂』さん

浜焼・海鮮 七炭火焼で
焼鳥もあっていいかも~
店内の雰囲気はとのぞいてみると
椅子はビールケースの上にコンパネ
テーブルはトロ箱(*^。^*)
30人ちょっと入りそうな店内に
まだ19時前だったこともあり
お客さんは2組8人ほど
今夜はここに決めた~
お勧めの地酒聞いて注文して
まずは焼鳥から鳥串に豚串に・・・・
メニュー見るとどれも安くて(*^。^*)
そしたら炭火の七輪が出てきて
焼くのも味付けも全部自分で・・・・
味付けも焼き具合も焼くペースも
自分次第ってのもいい感じ~

気分はだんだん
海の家のバーベキューになってきて
薦めてもらった地酒もおいしかった~
そうこうしてると
いつの間にか店内は満席になってて

表には順番待ちのお客さんまでいて

お店を4人で切り盛りしてる
スタッフさんもバタバタ元気に
動き回ってました
気になってたメニューぶりかま

でてきてビックリ・・・・でかい(@_@;)
あまり値段は書きたくないけど
これで280円とは\(^o^)/
今回の旅行で
一番食べて呑んだサザン食堂さん
函館のいい思い出になりました(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫
五稜郭近くで飲食店が集まっている
元町周辺の安くておいしそうな店も
探しながら街の雰囲気を楽しんで散策
細い路地なども入り込んで
30分ほど歩きまわって
で
気になったお店がこちら(^◇^)
通りの反対側からでも目立ってた
明るい店先の『サザン食堂』さん

浜焼・海鮮 七炭火焼で
焼鳥もあっていいかも~
店内の雰囲気はとのぞいてみると
椅子はビールケースの上にコンパネ
テーブルはトロ箱(*^。^*)
30人ちょっと入りそうな店内に
まだ19時前だったこともあり
お客さんは2組8人ほど
今夜はここに決めた~
お勧めの地酒聞いて注文して
まずは焼鳥から鳥串に豚串に・・・・
メニュー見るとどれも安くて(*^。^*)
そしたら炭火の七輪が出てきて
焼くのも味付けも全部自分で・・・・
味付けも焼き具合も焼くペースも
自分次第ってのもいい感じ~

気分はだんだん
海の家のバーベキューになってきて
薦めてもらった地酒もおいしかった~
そうこうしてると
いつの間にか店内は満席になってて
表には順番待ちのお客さんまでいて

お店を4人で切り盛りしてる
スタッフさんもバタバタ元気に
動き回ってました
気になってたメニューぶりかま

でてきてビックリ・・・・でかい(@_@;)
あまり値段は書きたくないけど
これで280円とは\(^o^)/
今回の旅行で
一番食べて呑んだサザン食堂さん
函館のいい思い出になりました(*^_^*)
ダイハク家具 樺島由紀夫