2017年01月04日
『千の風になって』が誕生した場所へ
3日の朝は
泊まってるラビスタ函館さんで
朝食は楽しみにしていた
イクラやマグロにイカにサーモンに・・・・
食べ放題のせ放題のバイキング(●^o^●)
写真撮るのも忘れるくらい
テンションアップの私はたぶん
イクラ2年ぶんくらい食べて大満足~(笑)
ラビスタ函館さん後にして
3日の予定はレンタカー借りて
思いっきり雪道ドライブ楽しむため
ネット予約していたレンタカー屋さんまで
今日もいい天気で風もなく
福岡の方が体感的には寒いような・・・・
またまた20分ほど
レンタカー屋さんまで
ポケGOウォーキング(*^。^*)

トヨタレンタリースさんで
プリウスの4駆をお借りして
向かったのは30キロちょっと離れた
駒ヶ岳のふもとにある内陸側
広い湖も凍っているという
大沼国定公園まで雪道のドライブ~\(^o^)/
のつもりでしたが
大沼公園までまったく道路には雪が無く
楽しみにしていた雪道ドライブは
ぜんぜんまったく無いまま・・・・
4駆借りた意味無いじゃん(T_T)
まわりは雪景色だから
まあそれで今回は我慢するかと・・・・

大沼公園の駐車場に車を止めると
そこは大沼公園駅の真ん前でした
公園内散策コースは3コースあって

選んだのは30分ほどのコース
ここのロケーションで
『千の風になって』が誕生したらしい(*^_^*)

もう少し天気が良ければ
遠くには駒ヶ岳が見えて
きれいとのことでしたが

それでもやっぱり北海道
雄大な景色には感動しました(#^.^#)
ワカサギ釣りも体験できるようになってて

多くの観光客の方が楽しんでましたが
レンタカーの時間もあるしここで2時間は・・・・
パスして函館に戻って
美味しいラーメン屋さん探すことに
お昼は・・・塩ラーメン~(●^o^●)
帰り道どこか気になるラーメン屋さん
あれば立ち寄ってもとも思ってましたが
泊まったラビスタ函館さんの近くにあって
たくさん人の行列ができてたラーメン屋さん
昨日歩いて立ち寄った
金森赤レンガ倉庫にも
ちょっと買い物もしに行きたいし
気になった
あのラーメン屋さんへ行ってみます
ダイハク家具 樺島由紀夫
泊まってるラビスタ函館さんで
朝食は楽しみにしていた
イクラやマグロにイカにサーモンに・・・・
食べ放題のせ放題のバイキング(●^o^●)
写真撮るのも忘れるくらい
テンションアップの私はたぶん
イクラ2年ぶんくらい食べて大満足~(笑)
ラビスタ函館さん後にして
3日の予定はレンタカー借りて
思いっきり雪道ドライブ楽しむため
ネット予約していたレンタカー屋さんまで
今日もいい天気で風もなく
福岡の方が体感的には寒いような・・・・
またまた20分ほど
レンタカー屋さんまで
ポケGOウォーキング(*^。^*)
トヨタレンタリースさんで
プリウスの4駆をお借りして
向かったのは30キロちょっと離れた
駒ヶ岳のふもとにある内陸側
広い湖も凍っているという
大沼国定公園まで雪道のドライブ~\(^o^)/
のつもりでしたが
大沼公園までまったく道路には雪が無く
楽しみにしていた雪道ドライブは
ぜんぜんまったく無いまま・・・・
4駆借りた意味無いじゃん(T_T)
まわりは雪景色だから
まあそれで今回は我慢するかと・・・・

大沼公園の駐車場に車を止めると
そこは大沼公園駅の真ん前でした
公園内散策コースは3コースあって
選んだのは30分ほどのコース
ここのロケーションで
『千の風になって』が誕生したらしい(*^_^*)
もう少し天気が良ければ
遠くには駒ヶ岳が見えて
きれいとのことでしたが
それでもやっぱり北海道
雄大な景色には感動しました(#^.^#)
ワカサギ釣りも体験できるようになってて
多くの観光客の方が楽しんでましたが
レンタカーの時間もあるしここで2時間は・・・・
パスして函館に戻って
美味しいラーメン屋さん探すことに
お昼は・・・塩ラーメン~(●^o^●)
帰り道どこか気になるラーメン屋さん
あれば立ち寄ってもとも思ってましたが
泊まったラビスタ函館さんの近くにあって
たくさん人の行列ができてたラーメン屋さん
昨日歩いて立ち寄った
金森赤レンガ倉庫にも
ちょっと買い物もしに行きたいし
気になった
あのラーメン屋さんへ行ってみます
ダイハク家具 樺島由紀夫