2017年01月01日
がんばった1年にしたい
年末29日から
姫路に住んでいる私の弟
孝雄の家族が帰省してきてましたので
私の恒例行事な一緒に初詣
大分玖珠町にある高塚愛宕地蔵尊さんへ
ここ何年か一緒に行ってた
娘の美穂家族は今回旦那さんの実家
岡山に行くということで孫たちと別行動は
ちょっと寂しかったかも(^◇^)
でも今回はうどん屋で働いてる
従弟のひろくんが31日夜に
年越しそばを届けてくれて
お店の売りでもあるごぼう天を揚げて
アツアツのごぼう天そばをみんなで堪能
さすがひろくん
お店屋さんみたいに美味かった(笑)

そのひろくんも一緒に初詣
孝雄家族もひろくんも初めての
高塚愛宕地蔵尊ということで
鐘をついてろうそくに
火をともしてお線香あげて

みんなでお参りして
みんなで
私お勧めのおみくじひいて

姪っ子のゆなちゃんも
初詣を楽しんでくれてるようでした
お参り終わって
「お団子食べようか??」
いったんふもとまで降りて
お団子食べながらも
「いつもはそこのお蕎麦屋さんで
年越しそばを食べてるんだけど・・・・
みんなお腹すいてないよね・・・・」
そんな私の問いかけに(^◇^)
「もう年越しそばは堪能したから
うどんでも食べよう(●^o^●)」 と
毎年恒例の地鳥そばの私は
今年は初の地鳥うどん(●^o^●)
やっぱり美味しかった~

いつも私のお財布に入れている
高塚地蔵尊さんのおみくじも
毎年の恒例にしている新旧交代式(*^_^*)
ここ3年ずっと大吉でしたが

今年は『末吉』です
心正しく徐々に上がってくる運気を
待つのだと言われてるような気がします
今年も一年よい年が送れるよう
がんばっていきたいと思います
ダイハク家具 樺島由紀夫
姫路に住んでいる私の弟
孝雄の家族が帰省してきてましたので
私の恒例行事な一緒に初詣
大分玖珠町にある高塚愛宕地蔵尊さんへ
ここ何年か一緒に行ってた
娘の美穂家族は今回旦那さんの実家
岡山に行くということで孫たちと別行動は
ちょっと寂しかったかも(^◇^)
でも今回はうどん屋で働いてる
従弟のひろくんが31日夜に
年越しそばを届けてくれて
お店の売りでもあるごぼう天を揚げて
アツアツのごぼう天そばをみんなで堪能
さすがひろくん
お店屋さんみたいに美味かった(笑)
そのひろくんも一緒に初詣
孝雄家族もひろくんも初めての
高塚愛宕地蔵尊ということで
鐘をついてろうそくに
火をともしてお線香あげて
みんなでお参りして
みんなで
私お勧めのおみくじひいて
姪っ子のゆなちゃんも
初詣を楽しんでくれてるようでした
お参り終わって
「お団子食べようか??」
いったんふもとまで降りて
お団子食べながらも
「いつもはそこのお蕎麦屋さんで
年越しそばを食べてるんだけど・・・・
みんなお腹すいてないよね・・・・」
そんな私の問いかけに(^◇^)
「もう年越しそばは堪能したから
うどんでも食べよう(●^o^●)」 と
毎年恒例の地鳥そばの私は
今年は初の地鳥うどん(●^o^●)
やっぱり美味しかった~
いつも私のお財布に入れている
高塚地蔵尊さんのおみくじも
毎年の恒例にしている新旧交代式(*^_^*)
ここ3年ずっと大吉でしたが
今年は『末吉』です
心正しく徐々に上がってくる運気を
待つのだと言われてるような気がします
今年も一年よい年が送れるよう
がんばっていきたいと思います
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 04:00│Comments(0)
│旅行・ドライブ