2016年07月13日

もう一細工することがこだわり

今月初めに
ダイハク家具のホームページを
完全リニューアルして

家具の修理ページ
http://www.daihaku.com/repair.html を
新たにつくったからなのでしょうか??


「家具の修理屋さんですか?? 」

と店にお電話がかかってきて(*^。^*)



「家具屋ですけども・・・・」

ちょっと複雑な心境だった私(笑)




どのようなご相談か話をお聞きすると

現在お使いのテレビボードの引出が
壊れてしまって困っているとのことでした




ご住所をお尋ねしたら博多区吉塚(*^_^*)



お近くでしたのでさっそく
お伺いして拝見してみることに




お聞きしていた
引出を見せてもらうと
引出修理
一つの引き出しは
完全に前板が外れてて
もう一つの引き出しも外れるのは
時間の問題ですね(^_^;)




ご相談のT様のご希望は

「子どものゲームWiiの本体と
 コントローラーが重すぎたようで
 その重さに耐えられるような
 修理ってできますか?? 」

引出に使われている
材質と作りの説明と
修理に伴う底板強度アップの
改造方法をお伝えして

引出2つお預かりしてきました





引出の修理の開始です


まずは
材質の見極めから
圧縮ボード
材質はぱっと見木材に見えますが
木の模様のシートにくるまれた
いわゆる圧縮ボード

長所は木じゃない分
値段が安いのですが
ネジが効かないのが最大の欠点(笑)

正直言うと
引出などの細工物には
使えない材料なんですが・・・・


底板も2mm厚の圧縮ボードで
この材料だとちょっと重たいもの
収納したらこんな壊れ方するように
できてます(;一_一)





その作りを前提に
修理の開始はまず引出を完全に
バラバラのパーツにしてしまいます

ネジも効かないし
ほとんどボンドも効いてなかったので
バラすのは簡単でした(*^。^*)


引出底板
最初に底板の強度を上げるため
新しくべニア板で底板を作製します

使われていたのは2mm厚の圧縮ボード

作製するのは5mm厚のベニア板
高級箪笥に使われてる厚さですから
今度は少々重たいもの入れても
へっちゃら(^u^)


ベニア板のサイズ計って
丸のこでカットして
引出修理
底板2枚作成しました


底板が厚くなると次に必要なのは
引出のぐるりまわりに掘られた
底板をはめ込んであった溝を
2mmから5mmに掘り直す作業



は・・・ノミ??


いえいえ


便利な溝掘るルーターを準備
引出修理
4mmの歯とりつけて
幅と高さの寸法セットして


ルーター
溝を5mmに拡張して掘って

あとは
軽くペーパーがけしたら
引出強度アップ
底板強度アップのための
材料改造工程は終わりです





次は引出の組立作業


木工ボンド
圧縮ボードでネジが効かない分
木ダボも接地面にも木工ボンドを
しっかり流して組上げます


手作業だと
引出接着面
コンマなんミリかの隙間ができるので
このままだと接着面は弱いまま


だからここからは
圧着器具
圧着器具を使って締め上げて
接着面をピッタリ圧着させていきます


三方圧着ができたら
底板差し込みですが
木工ボンド
差し込み用に掘った溝の中にも
ぐるり木工ボンドを流し込んで
底板をはめ込みます


この作業は組立式の家具
カラーボックスなど組み立てる時

背板などただ溝に差し込むだけでなく
木工ボンドを溝に流し込むだけで
極端に強度がアップしますので
機会があればぜひお試しを(*^^)v




そして最後に
引出前板の取付ですが
引出前板
何やら特殊なプラスチックの部品


プラスねじで回すと脚が広がって
固定するようになってますが
強度不足を補うためなのか??

しっかり木ダボと木工ボンドで
圧着すればこんな特殊部品
いらないんじゃあないかな~


この部品のせいで
接着に不安感じながらも
引出修理
しっかり木工ボンド
流し込んで圧着かけて


引出裏には
底板5mm厚にしたため
必要はないんですが
元々の部材はあるので
引出裏補強
引出裏補強板1本
接着して圧着して

1日目の作業はここまで~

一晩このままにして木工ボンドが
乾くのを待ちました




修理2日目

木工ボンドが乾いたら
圧着器具を取り払って完成~




なんですが



もちろんこれで出来ました~と
お届してもかまわないのですが



例の前板止めてる
特殊プラスチック部品が
圧縮ボードをほんとうに
固定できるのか信用できない私は

もう一細工することがこだわり




引出裏の前板と底板を
三角モール
三角の形したモールを
木工ボンドで取り付けて

引出前板補強
三角モールを
タッカーで打ち付けることで
引出下側の接着面積増える分
前板取付接着補強になります


同じ意味で
引出前板取付補強
引出内側いにも前板の接着面
増やすため三角モールを木工ボンドで
取り付けてタッカー打って補強して


引出修理
引出修理とそれにともなう
引出底板の強度アップ改造作業

これにて終了です(*^^)v



T様へのお届は
ずっと天気雨だし明後日かな

それまでにしっかり木工ボンドが
乾くことを確認してお届けしたいと
思います

   ダイハク家具 樺島由紀夫


同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事画像
たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・
デザイン的に私でもできれば勘弁です
アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ
東消防団名島分団の半鐘
玄関がすっかり明るくなりました
椅子を後ろに倒してしまって・・・
同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事
 たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・ (2020-04-16 17:41)
 デザイン的に私でもできれば勘弁です (2020-04-11 15:41)
 アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ (2020-04-06 16:58)
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 玄関がすっかり明るくなりました (2020-04-02 11:47)
 椅子を後ろに倒してしまって・・・ (2020-04-01 19:58)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:51│Comments(0)ダイハク家具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。