2016年05月03日
みんな成長してるな~(*^。^*)

キャンプ2日目も
晴天に恵まれ絶好のキャンプ日和

お気に入りのテント
トルテュで7時過ぎには
快適な目覚め~(*^_^*)
朝食でデビュー

ロードトリップグリル(*^_^*)
ツーバーナーのストーブにしようか
このロードトリップグリルにしようか
悩んだ末にこちらを購入してみたけど
フリーサイトに
18キロの重さは酷でした(^_^;)
後ろに写っている自作のテーブルも
フリーサイトでは重さがネック
リアカーなどで運搬する場所では
次回からは考えなきゃいけないかも・・・・

オプションの
ストーブグレート載せて・・・・
それでも応用はきいてくれて
これからのキャンプは活躍してもらいます
朝食済ませたら
みんなの受け入れ態勢づくり開始
ほんとうなら14時からしか
サイト入場設置できないのですが
前入り一泊してたのもこのため
場所は空いてるのだからと
ぼちぼち弟家族が泊まるテントを設営

スノーピークのメッシュシェルターです
フルオープンにできて
夏場など虫が多いときはメッシュでガード
フルクローズではスカートもついてて
防寒対策もされてるオールマイティが
気に入ってます

Mさん宅からお引き取りしてきた
ベビーベッドのとこ板で作った
炭火台を囲むテーブルはいつもの中央に

フリーサイトの魅力といえば
なんといってもこの広さが独占できること
木々に囲まれ子どもたちが騒いでも安心
すぐ横には
貸し切り状態の共同炊事場もあって
あの坂道さえなければ
最高の場所なんだろうけど
のんびりと設営できました(*^_^*)

そうこうしていると
妹家族がやってきて
これでも結構重たい(笑)
妹家族のテント設営してると
弟家族もやってきて
子どもたちみんなで記念撮影

弟の子どもたちと
妹の子どもたちです
後ろ姿見ると

どっちがみなみで
どっちがゆなかわからない(笑)
娘の子どもたちは
まだ恥ずかしがってて
一緒に写真には入りたがらず

でもこの写真撮って10分もたつと
一緒になって大声出して遊んでました
ほんとうなら
息子の達也家族も
一緒の予定でしたが
達也が急きょ仕事になったため
不参加になったのがちょっと残念でしたが
みんなで楽しく炭火を囲んで楽しんで
子どもたちは
あちこちのテントを渡り歩いては
自分たちでルール作ってはしゃぎまわってて
ちょっとビックリだったのは
娘の子どもの咲來さきが
大声張り上げて一緒に
走り回ってる姿見たとき・・・・・

あんなに活発に走り回る咲來を
見たのは初めてでした
みんな成長してるな~(*^。^*)
みんなで作って
みんなで食べたキャンプカレー
おんなじくらいの歳が集まってます
この様子はなかなかいい(*^。^*)
ちょっとお姉ちゃんの
あかりにカレーを食べさせてもらった
咲來も御機嫌でカレー完食でした(笑)
夜も更けて
残念なことに
明日の天気は朝から雨の予報
「みんなで朝食食べられるかな?? 」
そんな話しながらも
今夜のうちに片づけられるものは
片付けてもしもの雨対策してる間
子どもたちはというと・・・・(*^。^*)

すべてのテントに
テルテル坊主つくって
ぶら下げてまわってました(笑)
明日も晴れるといいんだけどね
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 12:59│Comments(0)
│旅行・ドライブ