2016年01月08日
ハラハラしながらスイッチオン
朝店をあける前にと

ダイハク1号で古賀市にある
いすゞ自動車サービスまで
昨日電話で注文していた
パーツを取りに行ってきました
事務所に行くと
昨日の話どおり

ちゃんと部品を2個
用意してくださってました(#^.^#)
念のためにと
外したソケットと比べてみると

バッチリ同じです(笑)
よくぞ電話で
理解してくださってました(^O^)
昼までには修理しなきゃと
急いで帰ってきてる途中から
雨がパラパラ降り出した(T_T)
これじゃあ店先で交換できない・・・・
外は暗いし
どこか軒下の明るいところで
取り換えたいけどどこかそんな
都合のいい場所は無いかな・・・・
どこか・・・・
そうだ!!
年末にやった商店会の抽選場を
片づけた後まだ家具を飾らないまま
店前スペース空いてるのを思い出し

ダイハク家具店内に
はじめてダイハク1号を
頭から突っ込みました(^O^)
簡単に手が届く右側の
フォグランプのソケットから交換して
さあつくか??
ハラハラしながらスイッチオン

ついた~ ホッ(^_^;)
ただ不安材料はもう一つあって
左のフォグランプ
ライトの交換が問題で
こっちは寝転んで
どうもぐりこんでもソケットまで
あとちょっとの手が届かず
ヘッドライトをはずさないといけなくて
そうなると光軸がずれる心配が
出てくるわけで(;一_一)
でもはずすしかない・・・・

ヘッドライトはずして
ソケット交換して電球付けて
つくかどうか・・・・OK ホッ (^_^;)
あとはヘッドライトが固定されていた
位置とずれないように注意しながら
固定して

11時前に
フォグランプの修理完了です

13時ちょうどにに千早にある
陸運局の車検場に到着して
印紙類を買って書類に貼って

ユーザー車検受付の窓口に
書類提出しチェックを受けて
いざ検査ラインへ
もしも
再検査で引っ掛かった場合でも
なんとかその日に対応できるよう
いつも午前10時スタートの
第2ラインを通してますが
はじめての13時スタート
第3ラインは検査車両
少ないんですね(*^_^*)
待ち時間0分でスタート
順調にライン進んで
今回の心配個所
ライトの光軸は・・・・
○ 丸が出てホッ (*^。^*)

車検場ついて車検終わって
車検証受け取るまでちょうど30分
こんなに早く終わったの初めて(笑)
第3ラウンドいいかも・・・・
いやいや
やっぱり再検査対策で
無難に第2ラウンドだよな
ダイハク家具 樺島由紀夫
ダイハク1号で古賀市にある
いすゞ自動車サービスまで
昨日電話で注文していた
パーツを取りに行ってきました
事務所に行くと
昨日の話どおり
ちゃんと部品を2個
用意してくださってました(#^.^#)
念のためにと
外したソケットと比べてみると
バッチリ同じです(笑)
よくぞ電話で
理解してくださってました(^O^)
昼までには修理しなきゃと
急いで帰ってきてる途中から
雨がパラパラ降り出した(T_T)
これじゃあ店先で交換できない・・・・
外は暗いし
どこか軒下の明るいところで
取り換えたいけどどこかそんな
都合のいい場所は無いかな・・・・
どこか・・・・
そうだ!!
年末にやった商店会の抽選場を
片づけた後まだ家具を飾らないまま
店前スペース空いてるのを思い出し
ダイハク家具店内に
はじめてダイハク1号を
頭から突っ込みました(^O^)
簡単に手が届く右側の
フォグランプのソケットから交換して
さあつくか??
ハラハラしながらスイッチオン
ついた~ ホッ(^_^;)
ただ不安材料はもう一つあって
左のフォグランプ
ライトの交換が問題で
こっちは寝転んで
どうもぐりこんでもソケットまで
あとちょっとの手が届かず
ヘッドライトをはずさないといけなくて
そうなると光軸がずれる心配が
出てくるわけで(;一_一)
でもはずすしかない・・・・
ヘッドライトはずして
ソケット交換して電球付けて
つくかどうか・・・・OK ホッ (^_^;)
あとはヘッドライトが固定されていた
位置とずれないように注意しながら
固定して
11時前に
フォグランプの修理完了です
13時ちょうどにに千早にある
陸運局の車検場に到着して
印紙類を買って書類に貼って

ユーザー車検受付の窓口に
書類提出しチェックを受けて
いざ検査ラインへ
もしも
再検査で引っ掛かった場合でも
なんとかその日に対応できるよう
いつも午前10時スタートの
第2ラインを通してますが
はじめての13時スタート
第3ラインは検査車両
少ないんですね(*^_^*)
待ち時間0分でスタート
順調にライン進んで
今回の心配個所
ライトの光軸は・・・・
○ 丸が出てホッ (*^。^*)
車検場ついて車検終わって
車検証受け取るまでちょうど30分
こんなに早く終わったの初めて(笑)
第3ラウンドいいかも・・・・
いやいや
やっぱり再検査対策で
無難に第2ラウンドだよな
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 16:09│Comments(0)
│日常