2016年01月07日
やってみて駄目だったら頼もう・・・・
福岡国際センターが家具店になる
第61回 家具ショージャパンの
開催日まであと8日
その開催のご案内をお知らせするため
ダイハク4号にまたがりお客さん宅まわり
&ポスティングに走りまわらきゃなのですが
毎年恒例(^_^;)
この時期にやってくるのが
ダイハク1号の車検
車検場が近いこともあって
自分で持ち込みユーザー車検やってます
ということで夕方ネットで
10時スタートの第2ラウンド予約して
自分でできる範囲の事前検査をしたところ
気づいてはいましたがヘッドライト横の
フォグランプが左右ともついていないことを確認
それ以外は異常なし
電球さえ換えればと
簡単に思ってました
ホームセンター行って
電球買ってきて

まずは
手が裏側に届く簡単な右側から
電球取り換えようとしたところ・・・・
つかない

というかソケットがサビだらけ(+o+)
これじゃあぁねーと

接点復活剤使ってソケットを
磨き上げてみたのですが・・・・
やっぱりつかない
なんで・・・・
フォグランプが左右とも
ついてないということは
ひょっとしてヒューズ切れかも??
テスター使ってみると

電気はきてました
ソケット取り換えだねこれは(>_<)
今回は車検を
業者さんにお願いするか・・・・
そう頭もよぎったのですが
自分でできることは
自分での性分なんで
やってみて駄目だったら頼もう・・・・
18時も過ぎてたし
駄目もとで古賀市にある
いすゞ自動車のサービスに電話して
パーツ部所につないでもらって
部品の在庫を調べてもらったら
「在庫はありますよ」 とのこと\(^o^)/
「明日朝から取りに行きます!! 」
パーツを
準備してもらえることになりました
何とか明日中に
車検を終わらせたい・・・・
ネットで予約した第2ラウンドを
13時スタートの第3ラウンドに変更して
さあ
でもこれで本当に直るのかな・・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
第61回 家具ショージャパンの
開催日まであと8日
その開催のご案内をお知らせするため
ダイハク4号にまたがりお客さん宅まわり
&ポスティングに走りまわらきゃなのですが
毎年恒例(^_^;)
この時期にやってくるのが
ダイハク1号の車検
車検場が近いこともあって
自分で持ち込みユーザー車検やってます
ということで夕方ネットで
10時スタートの第2ラウンド予約して
自分でできる範囲の事前検査をしたところ
気づいてはいましたがヘッドライト横の
フォグランプが左右ともついていないことを確認
それ以外は異常なし
電球さえ換えればと
簡単に思ってました
ホームセンター行って
電球買ってきて
まずは
手が裏側に届く簡単な右側から
電球取り換えようとしたところ・・・・
つかない
というかソケットがサビだらけ(+o+)
これじゃあぁねーと
接点復活剤使ってソケットを
磨き上げてみたのですが・・・・
やっぱりつかない
なんで・・・・
フォグランプが左右とも
ついてないということは
ひょっとしてヒューズ切れかも??
テスター使ってみると
電気はきてました
ソケット取り換えだねこれは(>_<)
今回は車検を
業者さんにお願いするか・・・・
そう頭もよぎったのですが
自分でできることは
自分での性分なんで
やってみて駄目だったら頼もう・・・・
18時も過ぎてたし
駄目もとで古賀市にある
いすゞ自動車のサービスに電話して
パーツ部所につないでもらって
部品の在庫を調べてもらったら
「在庫はありますよ」 とのこと\(^o^)/
「明日朝から取りに行きます!! 」
パーツを
準備してもらえることになりました
何とか明日中に
車検を終わらせたい・・・・
ネットで予約した第2ラウンドを
13時スタートの第3ラウンドに変更して
さあ
でもこれで本当に直るのかな・・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 20:57│Comments(0)
│日常