2015年11月05日

お気持ち・・・・いただきすぎです・・・・

先日リビングのカーテン
取り換え工事をさせていただいた
ご近所にお住まいのIさまが来店され

受けたご相談が

「カーテンの真ん中から
はいってくる日差しが
気になるんですけどなんか
いい方法はないですか?? 」

というもの




カーテン工事
左右両開きで作ったカーテンを
中央で閉めたとき跳ね返ったように
カーテンレールの方が少し開くらしい


天井までの高さもあり
付けさせていただいた
カーテンレールの滑りもいいため
きっと勢いがつくのかな~と



カーテンレールを取り付けるとき
気をきかせて私がマグネットランナーを
真ん中にセットしてあげてればよかったと
Iさまのお話をお聞きしながら反省・・・・

申し訳なかったです(^_^;)




マグネットランナー
「磁石でピタッとくっつく
 マグネットランナーという
 部品がありますから
 それを取付に行きましょうね」




Iさま宅は歩いて2.3分の距離

ドライバーとマグネットランナー
ポケットに入れて
短い脚立を抱えておうかがいして

ものの10分もかからないで
マグネットランナーのセット完了


ご指摘のカーテンの隙間は無くなり
Iさまも喜んでくださってホッ(^_^;)




「今日は私がこうなることに
 気付くべきだったことなので
 取付部品代はサービスさせてください」

そうお伝えするのですが

「いやいや
 それでは私の気持ちが
 おさまらないですよ」


「私の確認ミスですから
 私の気持ちを受け取ってください(*^_^*) 」




そうお伝えして帰ってきて





そしたら

しばらくしてIさまが来店され

「少ないけどお肉買ってきたから
 お嬢さんとすき焼きでもして食べて!! 」

と紙袋を手渡され



佐賀牛
帰られたあと袋の中を見てみると
私たちには立派すぎるお肉(@_@;)

お気持ち・・・・いただきすぎです・・・・



今夜は娘家族とごちそうになります

Iさまありがとうございますm(_ _)m

     ダイハク家具 樺島由紀夫





同じカテゴリー(日常)の記事画像
みんな大きくなってます
現金書留でって言った!? 
でもどうせ替えるなら・・・・
「おーー!! 久しぶり~~!! 」
「おっ!? 出世した?? 」
あのモヒカン頭の大将がやってくるのか??
同じカテゴリー(日常)の記事
 みんな大きくなってます (2020-04-13 12:10)
 現金書留でって言った!?  (2020-04-09 15:27)
 でもどうせ替えるなら・・・・ (2019-02-13 18:42)
 「おーー!! 久しぶり~~!! 」 (2019-02-05 14:39)
 「おっ!? 出世した?? 」 (2019-01-31 16:50)
 あのモヒカン頭の大将がやってくるのか?? (2019-01-16 16:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:00│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。