2015年10月12日

「さっそく来年は・・・・」

11時にスタートした
元気わかみや屋台村でしたが

私はプレミアム商品券販売会が
終わった後実行委員のみなさんが
がんばっている中申し訳なかったけど
14時から本業の2軒の配達納品へ


行ってきたのはどちらも新宮町緑ヶ浜

1軒目は戸建てのIさま宅へ
2階に学習デスクの納品設置

2軒目はマンションの10階にお住まいの
Hさま宅へベッドのお届でした(#^.^#)


今回お届したベッドは私も2回目
ちょっと組立大変なんです(+o+)
収納付ベッド
ベッドフレームの中に
収納スペースのがあって
マットが横開きに跳ね上がるもの


とにかく部品がいろいろあって
収納機能付きベッド
図面をみては
左右・上下をしっかり確認しながら
組み上げていきます


フランスベッド
お世話になったのは
『フランスベッド』さんの収納ベッド
GR-02F ダブルサイズでした


ショックアブソーバーが強く

上下させるのにけっこう力がいるようで
組上がった後Hさまにご説明したところ

「家具ショーの会場でちゃんと確認したから
 この固さはわかったます 
 大丈夫を買ってますよ(*^_^*)」 

って言っていただき(^^ゞ


無事に納品完了です





ということで無事に配達終わり
店に帰ってきたのが17時30分




秋まつり会場に戻ってみると

元気わかみや屋台村
屋台村会場もステージ前イベント会場も
たくさんの地域の方々で賑わってました


屋台村出店ブースは
どのお店も活気づいていて忙しそうでした



最後実行委員長で頑張った
大工のゲンちゃんがステージ上で挨拶して

20時終了予定
時間通りにプログラムも終了~(^-^)



バタバタと手分けして
撤収作業に取り掛かって21時30分

搬出前段階までの作業が
終わったところで今晩の作業はそこまで



何人かの役員集まって

「お疲れさまでした 乾杯~!! 」は

田舎茶屋
夏まつり後のいつものごとく
商店会加盟店の『田舎茶屋』さん行って

反省会兼ねてのプチお疲れ様~


「さっそく来年は・・・・」

そんな意見もいっぱいでて


みなさんお疲れさまでした(^-^)




実行委員長でいろいろ大変そうだった
ゲンちゃんも良く頑張りました
最後までありがとう(#^.^#)

そして翌朝の片づけには
参加できなかった私でしたが
ごめんね(+o+)

        ダイハク家具 樺島由紀夫


同じカテゴリー(配達納品)の記事画像
「腰がパキパキで痛い~ 」
こだわりの設計が感じられます
ウンともスンともいわない状態になってて・・・・
偶然からのバトンタッチがご縁となりました
これを処分はもっないから(^◇^)
目印にはならんか・・・・
同じカテゴリー(配達納品)の記事
 「腰がパキパキで痛い~ 」 (2019-02-12 17:11)
 こだわりの設計が感じられます (2019-02-09 16:56)
 ウンともスンともいわない状態になってて・・・・ (2019-01-26 17:37)
 偶然からのバトンタッチがご縁となりました (2019-01-25 18:18)
 これを処分はもっないから(^◇^) (2018-12-26 18:00)
 目印にはならんか・・・・ (2018-12-25 14:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:19│Comments(0)配達納品若宮商店会地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。