2015年09月07日
やっぱり雨が降ってきた(^_^;)
香椎浜で開催された
第25回FUKUOKA東区花火大会は
やっぱり雨が降ってきた(^_^;)

私が実行委員になって5年
1度は台風で延期になったこともあって
そのあと4年続けての雨の開催と
なってるような気がします(^O^)
私はいつもの第2本部前の警備
去年は海岸線の道路の
交通規制がかかって無くて
車の行き交う中を道路を横断して
トイレに向かう人の流れが多くて
「この先の横断歩道をご利用ください~!! 」
と とにかく警備もあわただしかったのが
今年は海岸線も
再度車両規制がかかったおかげで

ほとんど警備はしなくてよくて
ただ付近をパトロールするくらいでした
花火がはじまる前に雨が降り出して

第2本部は小さなテントにす沈め状態で
関係者は交代で弁当の腹ごしらえして
準備万端(笑)
花火がスタートしたと同時に
小降りだった雨も時々強く降ったりして
傘をもたない私はずぶぬれ状態
かなり寒かった~(T_T)

でも今年はけっこう
花火を見上げることができ
警備しながらも花火を楽しむことが
できました

今年のラストも東区花火大会名物
大玉連発は大迫力で健在でした
準備に奔走されてた
執行部のみなさんに関係者のみなさん
本当にお疲れさまでした(^O^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
第25回FUKUOKA東区花火大会は
やっぱり雨が降ってきた(^_^;)

私が実行委員になって5年
1度は台風で延期になったこともあって
そのあと4年続けての雨の開催と
なってるような気がします(^O^)
私はいつもの第2本部前の警備
去年は海岸線の道路の
交通規制がかかって無くて
車の行き交う中を道路を横断して
トイレに向かう人の流れが多くて
「この先の横断歩道をご利用ください~!! 」
と とにかく警備もあわただしかったのが
今年は海岸線も
再度車両規制がかかったおかげで

ほとんど警備はしなくてよくて
ただ付近をパトロールするくらいでした
花火がはじまる前に雨が降り出して

第2本部は小さなテントにす沈め状態で
関係者は交代で弁当の腹ごしらえして
準備万端(笑)
花火がスタートしたと同時に
小降りだった雨も時々強く降ったりして
傘をもたない私はずぶぬれ状態
かなり寒かった~(T_T)

でも今年はけっこう
花火を見上げることができ
警備しながらも花火を楽しむことが
できました
今年のラストも東区花火大会名物
大玉連発は大迫力で健在でした
準備に奔走されてた
執行部のみなさんに関係者のみなさん
本当にお疲れさまでした(^O^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 11:33│Comments(0)
│地域イベント