2014年11月01日
一緒に踊り出した~ (笑)
今日は若宮小学校の
学習発表会が開催されました
私も音響PAのお手伝いということで
朝8時過ぎに会場入りして
本番前の音響機材のチェックから(^◇^)
これまでも
若宮商店会のPA機材とともに
いろんな場所で音響の
お手伝いをしてきている私は
若宮校区の文化祭や
社会福祉協議会のイベントで
ここの体育館でも何度となく
音を出す経験してますが
小学校行事として
先生方との音響組み合わせ
は初体験・・・・
やっぱり緊張の連続でした
こんなに緊張した音響操作は
昨年だったか仲良しの
シンガーソングライター
染矢敦子さんにのせられて
「聞いてないよ!! 」 状態から
スタートしたお寺ライブの時以来(笑)
流れが見えない不安もあって
昨日も何度か仕事の合間に
リハーサル現場に立ち会って
なんとなくですが
少しは発表会の流れもつかめて

それでも保護者のみなさんや
子ども達が会場入りしてくる姿見ると
なんとなくジワーッと手に汗が(^_^;)

各学年とともに動いてあった
先生方の真剣な表情からも
この学習発表会への意気込みが
ひしひしと伝わってきました

各学年ごとに
ステージが展開され
これまでがんばってきた成果を
元気いっぱいに発表する
子ども達の姿に感動し

その子ども達のために
一生懸命裏方で動き回って
がんばってある先生方の姿にも
感動をおぼえ
音響PAとともに
プログラムを進行させながら
「いいぞ!! がんばれ~!! 」
フェーダーに指を置いてても

気持ちは
私も若宮小学校の先生(^◇^)
こうやって成果を感じられる
小学校の先生って
うらやましい職業だと
あらためて思いました
学習発表会
最後を飾ってくれたのは
6年生が全員で踊った
AKBの恋するフォーチュンクッキー

その子ども達につられて
最前列にいた1年生の子たちが
立ちあがって列にくわわって
一緒に踊り出した~ (笑)
見てるとその光景がかわいくて
一番の思い出になった私です(*^。^*)
今日の学習発表会
若宮小学校の校長先生はじめ
各学年の先生方お疲れさまでした
「音響手伝ってくれませんか?? 」
きっかけは
そんな校長先生からの相談でしたが
音響はいかがだったでしょうか(^O^)
たとえばEさん!?
どうでした?? (笑)
途中
3年生の発表の最中に
激しく体育館の屋根をたたいた雨音を
マイクが拾ってしまい子ども達の声が
聞こえなくなってしまうハプニングも
ありましたが(^_^;)
もしも若宮商店会の音響PAが
少しでも学習発表会の成功に
お力沿いができたとすれば
私も幸せな気分で今晩
呑むことが出来るんですが(笑)
P.S
3年生のみなさんが発表してくれた
『若宮のがんばるマンを探そう!! 』
私が授業で使った写真が
スクリーンに登場したり
私の名前まで全体のセリフに
入れてくれてのはビックリでした(笑)
ダイハク家具の内容も
とってもうまくまとまってましたよ(*^_^*)
ダイハク家具に取材に
きてくれたみんなありがとう
そして3年生のみなさんありがとう(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
学習発表会が開催されました
私も音響PAのお手伝いということで
朝8時過ぎに会場入りして
本番前の音響機材のチェックから(^◇^)
これまでも
若宮商店会のPA機材とともに
いろんな場所で音響の
お手伝いをしてきている私は
若宮校区の文化祭や
社会福祉協議会のイベントで
ここの体育館でも何度となく
音を出す経験してますが
小学校行事として
先生方との音響組み合わせ
は初体験・・・・
やっぱり緊張の連続でした
こんなに緊張した音響操作は
昨年だったか仲良しの
シンガーソングライター
染矢敦子さんにのせられて
「聞いてないよ!! 」 状態から
スタートしたお寺ライブの時以来(笑)
流れが見えない不安もあって
昨日も何度か仕事の合間に
リハーサル現場に立ち会って
なんとなくですが
少しは発表会の流れもつかめて
それでも保護者のみなさんや
子ども達が会場入りしてくる姿見ると
なんとなくジワーッと手に汗が(^_^;)
各学年とともに動いてあった
先生方の真剣な表情からも
この学習発表会への意気込みが
ひしひしと伝わってきました
各学年ごとに
ステージが展開され
これまでがんばってきた成果を
元気いっぱいに発表する
子ども達の姿に感動し
その子ども達のために
一生懸命裏方で動き回って
がんばってある先生方の姿にも
感動をおぼえ
音響PAとともに
プログラムを進行させながら
「いいぞ!! がんばれ~!! 」
フェーダーに指を置いてても
気持ちは
私も若宮小学校の先生(^◇^)
こうやって成果を感じられる
小学校の先生って
うらやましい職業だと
あらためて思いました
学習発表会
最後を飾ってくれたのは
6年生が全員で踊った
AKBの恋するフォーチュンクッキー
その子ども達につられて
最前列にいた1年生の子たちが
立ちあがって列にくわわって
一緒に踊り出した~ (笑)
見てるとその光景がかわいくて
一番の思い出になった私です(*^。^*)
今日の学習発表会
若宮小学校の校長先生はじめ
各学年の先生方お疲れさまでした
「音響手伝ってくれませんか?? 」
きっかけは
そんな校長先生からの相談でしたが
音響はいかがだったでしょうか(^O^)
たとえばEさん!?
どうでした?? (笑)
途中
3年生の発表の最中に
激しく体育館の屋根をたたいた雨音を
マイクが拾ってしまい子ども達の声が
聞こえなくなってしまうハプニングも
ありましたが(^_^;)
もしも若宮商店会の音響PAが
少しでも学習発表会の成功に
お力沿いができたとすれば
私も幸せな気分で今晩
呑むことが出来るんですが(笑)
P.S
3年生のみなさんが発表してくれた
『若宮のがんばるマンを探そう!! 』
私が授業で使った写真が
スクリーンに登場したり
私の名前まで全体のセリフに
入れてくれてのはビックリでした(笑)
ダイハク家具の内容も
とってもうまくまとまってましたよ(*^_^*)
ダイハク家具に取材に
きてくれたみんなありがとう
そして3年生のみなさんありがとう(^◇^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 15:55│Comments(0)
│地域イベント