2014年10月14日

スマホ表示に完全対応!!(*^。^*)

昨日は台風19号のおかげで
午後からの予定がすっかり空いてしまって

のんびりしよう(*^_^*)



パソコンの前に座ってネットサーフィン


なにか仕事に役立つヒントはないかと
家具インテリア業界のホームページ
いろいろと眺めてて・・・・・ふと!?




とあるインテリアショップの
ホームページにたどり着いて


ここのホームページって綺麗(@_@;)
すっきりしててゴテゴテ感が無くて
最小限の情報でデザインがまとめてある




こんなホームページ
作れたらいいだろうな・・・・




それに比べて私が作った
ダイハク家具のホームページは

当時まったくHTMLなど知識も無く
ホームページの作り方の本を買ってきて
本を見ながらテンプレート自作して
けっこうな時間かけて作り上げましたが


考えてみると
すでに作成して10年以上経ってて
大きなリニューアルしたことも無く

あらためて見てみると
気になる点がいっぱいいっぱい(^_^;)




ダイハク家具の
ホームページ最大の問題点は
ホームページ作成
今どきのスマホ表示に
まったくそぐわないゴチャゴチャ感

スマホでは見る気がしない
時代遅れの作りになってます





よしっ!! 決めた!!





ダイハク家具のホームページを
完全に1からリニューアルしよう!!



1.すっきりしたホームページをめざす

2.スマホでも見やすいテンプレート作成する

3.新着情報でブログのタイトルを
  自動で更新してTOPに表示したい



そう決意した私は

今日の朝から空いた時間みては
ホームページの作り方について
いろいろとネットで調べてみてて・・・・

今どきのスマホ表示に対応できる
テンプレートの自作はかなりの
知識と経験と努力が必要と思えてきて・・・・



自動表示もCGI か・・・・

むか~し返信ページ作った時も
このCGIでかなり泣かされた
いやな思い出がよみがえってきて・・・・



だめかも・・・・・
このままじゃあ挫折しそう






私にもできる今どきの
なにかいい専門書ないかと
ホームページの作り方
ダイハク4号にまたがって
ちょっと香椎にある本屋さんへ




パソコン関連のコーナーで
ホームページ作成に役立ちそうな本
取り合えずいくつかながめてみると

CSSデザイン?? だのPHP入門?? だの
こんなの昔は無かったよね!?

初めて見るようなプログラムに(>_<)


本を手に中身をながめてみても

だめだ・・・・全然ついていけない




唯一!? 


『できる ホームページビルダー』の
本ながめてて・・・・



これだったらできるかも!?



ちなみにこれまで
私がホームページをつくるのに
使っているソフトはマイクロソフト社の
『FrontPage』という今は亡き古~いソフト




スマホ表示に完全対応!!(*^。^*)

ホームページビルダー
そのうたい文句に衝動買いです(笑)



さっそくインストールして

『できるホームページビルダー19』の本

この本としばらく
格闘することになるだろう私です



さてさて何週間??
いやいや何カ月かかることやら・・・・

         ダイハク家具 樺島由紀夫


同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事画像
たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・
デザイン的に私でもできれば勘弁です
アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ
東消防団名島分団の半鐘
玄関がすっかり明るくなりました
椅子を後ろに倒してしまって・・・
同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事
 たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・ (2020-04-16 17:41)
 デザイン的に私でもできれば勘弁です (2020-04-11 15:41)
 アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ (2020-04-06 16:58)
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 玄関がすっかり明るくなりました (2020-04-02 11:47)
 椅子を後ろに倒してしまって・・・ (2020-04-01 19:58)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:25│Comments(0)ダイハク家具日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。