2014年09月07日

花火見上げて写真撮りたい(;一_一)

『FUKUOKA東区花火大会』の開催


17時に再度集合した私は
午前中作成したゴミ箱を
トラックの荷台に積み込んで

東区花火大会
花火大会会場のあちこちに設置するため
東区花火大会関係者車両のステッカー貼った
トラックの荷台にのっての作業をお手伝い



花火大会会場
駐車場に入れる車の渋滞列の横を
さっそうと走りぬけるのはいいんだけど
ロープも取って無いゴミ箱が
とんで行きそうになるのを必死で
捕まえてる私(笑)

人の流れが集まる場所に
ゴミ箱を置いてまわりました





その作業が終わったら会場警備

今年は海岸線道路が
通行止めにならないことで
警察官や警備会社のガードマンの
人員を増やし車道を横断しようとする人々に
横断歩道を渡るようアナウンスしながら
横断歩道へと誘導することになってて


香椎浜海岸
私は大会第2本部前の警備へ


第2本部には仮設トイレがあって
道路にガードマンが一人いるのですが
目の前の道路は車が走ってて

「横断歩道を渡ってください!! 」

そう連呼していても道路の反対側からは
トイレめがけて次々と人が渡ってきます

ちょうど第2本部のまん前は
歩道と車道に出入りできる場所があって
私はそこの歩道側に立って

トイレの存在見つけて
ここから車道に出ようとする人に


会場警備
「この先の横断歩道を
 利用してください!! 」


そう言って誘導するのですが
出入りできる場所が広すぎて(>_<)



「道路を渡らないでください!!
横断歩道へまわってください!!
 ご協力よろしくお願いします!! 」

私の背後からは
反対側に立つガードマンの声が
次々と聞こえてくるし・・・・





でも私一人では
阻止するのは無理・・・・だよ



なんかいい方法ないかな!?



まわり見渡して

で!!

ひらめきました(*^^)v



点在していたゴミ箱を集めて
東区花火大会 会場警備
即席のバリケード作りました(^◇^)


効果はばっちり!!

「あそこにトイレあるよ~!! 」

そんな声が聞こえると

「この先の横断歩道をご利用ください!! 」

お構いなしに
無視して渡る人も結構いましたが
私なりの成果はあったと思います(笑)



頭上に花火があがってる最中も
人の流れに目をやってた私ですが



内心は花火見上げて
写真撮りたい(;一_一)




警備してるここでカメラかまえて
花火見上げててもかっこ悪いよね・・・・(^_^;)




今年は花火の写真を
1枚も撮影することなく
終わった私でした

           ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(地域イベント)の記事画像
東消防団名島分団の半鐘
みなさん元気すぎなわけで・・・・
「大当たりー!! 」
「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」
「6番のあのセッターいいね~(*^。^*) 」
会場の照明を落として・・・・・
同じカテゴリー(地域イベント)の記事
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 みなさん元気すぎなわけで・・・・ (2019-02-04 13:24)
 「大当たりー!! 」 (2017-01-11 17:50)
 「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」 (2017-01-09 12:40)
 「6番のあのセッターいいね~(*^。^*) 」 (2016-11-07 15:24)
 会場の照明を落として・・・・・ (2016-11-07 14:41)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:39│Comments(0)地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。