2014年08月19日
「生活感を出したくないのですが・・・・」
最近の天気は
どうも雨の日が多いようで
家具の配達納品でも
余分に注意が必要になります
それでもハイエースの
ダイハク2号がやってきてからは
ずいぶん配達納品も楽にはなりました
雨が降ったりやんだりの合間に
ダイハク2号に積み込み
配達納品にお伺いしたのは

JR新宮中央駅が見下ろせる
マンションにお住まいのIさま宅へ
このたび納品させていただいたのは

『岡家具工業』さんの
クラウドシリーズから
120TVボード ウォールナットと
90サイドボード ウォールナット
「出来たらガラス戸内の
中身を見えないように
隠してあまり生活感を
出したくないのですが・・・・」
そんなIさまの
ご要望にお応えして

本来ガラス戸だった開き戸を
別注にしてウォールナットの
板戸に変更して
工場で作成してもらいました
「すっきりした
デザインになって
よかったです(*^_^*)」
Iさまからも
そんな感想をお聞きできて
私も作成日数を待っていただいた
かいがありました(^◇^)
このたびはお世話になり
ありがとうございました
納品終わって帰路について
時間はちょうどお昼の時間
ちょっと過ぎたとこ
久しぶりに立ち寄ってみたのが

下原にある長浜ラーメン駅東亭さん
こちらのお店は知る人ぞ知る!?
以前は
西鉄香椎駅のまん前にあった
駅前ラーメンさんが再開発で
この場所に移ってきました
もちろんその駅前にあった当時から
よく通ってたお店です(*^。^*)
「ちゃんぽんください!! 」

もちろんラーメンも美味しいのですが
私の一番お気に入りはちゃんぽん
あっさりしてて
しっかり野菜の味も感じれて
でもしっかり深みもあって(●^o^●)
天気予報見ると
しばらくは雨だったり
くもりだったりの日が続くようですが
じつは今日からダイハク2号
以前からブログに書いてましたが
板金修理のため入院しました(>_<)
雨の日の配達はしばらく
トラックダイハク1号で荷台に積んだ
商品にシートかけてのお届けとなり
納品配達がちょっと大変になります
まあ配達助手の娘の美穂には
文句は言われないでしょうが(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
どうも雨の日が多いようで
家具の配達納品でも
余分に注意が必要になります
それでもハイエースの
ダイハク2号がやってきてからは
ずいぶん配達納品も楽にはなりました
雨が降ったりやんだりの合間に
ダイハク2号に積み込み
配達納品にお伺いしたのは
JR新宮中央駅が見下ろせる
マンションにお住まいのIさま宅へ
このたび納品させていただいたのは
『岡家具工業』さんの
クラウドシリーズから
120TVボード ウォールナットと
90サイドボード ウォールナット
「出来たらガラス戸内の
中身を見えないように
隠してあまり生活感を
出したくないのですが・・・・」
そんなIさまの
ご要望にお応えして
本来ガラス戸だった開き戸を
別注にしてウォールナットの
板戸に変更して
工場で作成してもらいました
「すっきりした
デザインになって
よかったです(*^_^*)」
Iさまからも
そんな感想をお聞きできて
私も作成日数を待っていただいた
かいがありました(^◇^)
このたびはお世話になり
ありがとうございました
納品終わって帰路について
時間はちょうどお昼の時間
ちょっと過ぎたとこ
久しぶりに立ち寄ってみたのが
下原にある長浜ラーメン駅東亭さん
こちらのお店は知る人ぞ知る!?
以前は
西鉄香椎駅のまん前にあった
駅前ラーメンさんが再開発で
この場所に移ってきました
もちろんその駅前にあった当時から
よく通ってたお店です(*^。^*)
「ちゃんぽんください!! 」
もちろんラーメンも美味しいのですが
私の一番お気に入りはちゃんぽん
あっさりしてて
しっかり野菜の味も感じれて
でもしっかり深みもあって(●^o^●)
天気予報見ると
しばらくは雨だったり
くもりだったりの日が続くようですが
じつは今日からダイハク2号
以前からブログに書いてましたが
板金修理のため入院しました(>_<)
雨の日の配達はしばらく
トラックダイハク1号で荷台に積んだ
商品にシートかけてのお届けとなり
納品配達がちょっと大変になります
まあ配達助手の娘の美穂には
文句は言われないでしょうが(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 17:37│Comments(0)
│配達納品