2014年08月16日
片道400キロは遠かった(笑)
島根県雲南市での快適な朝を
バンガローで迎えた私たちは
バカボンお勧めの
日本一のパワースポットで有名??
「頭いて~!! 呑み過ぎた~!! 」
そんな元気の無いバカボンに
先導してもらって車で20分ほど

須佐神社に行ってお参りして

パワースポットにあるという
大きな杉の木を見上げてきました
この大きな杉の木は
樹齢が1300年と言われていて
樹のまわりだけでも6mあるとか
「一枚板のテーブル何枚作れるかね?? 」
なんてバカボンと大笑いして
ここでバカボンとはお別れ(*^_^*)
せっかくここまで来たからにはと
そのまま日本海側に走って

立ち寄ったのが出雲大社
たくさんの
参拝客のみなさんでにぎわってて
どこかのテレビ局の
中継もあってました

私も娘達も
初めてやってきた出雲大社
「ここまで来たんだから
名物の出雲そばを食べなきゃ!! 」
なんて言ってたのですが
どこのお店も長蛇の列が
できてて断念
帰路について
ちょっと離れたうどん屋さん見つけて

私は肉山菜そば
美味しかったです(*^。^*)
食事を終えた私たち
最初の予定では日本海沿いを
そのまま下って海の綺麗な角島に
立ち寄って帰ろうと話してたのですが
天気があいにくの雨で
時より強い雨もふってて角島行きを断念
山口市阿東に住んでる
以前若宮商店会で役員仲間だった
Iくんを思い出しきゅうきょ連絡取って
表敬訪問(笑)
ちょうど国道沿いにIくんが
住んでたこともあって通り道で
近くまで行って少し迷いましたが
Iくんとも2年ぶりくらい??
無事に会って話をすることができました
そのあとは山口市内入って
時間はもう20時過ぎてきて
「寿司食べたい!! 」
そんな孫の捺希なつきのリクエスト

回転すし屋さんによって
お腹いっぱいにした後は
中国自動車道のって

関門橋渡って
帰り着いたのは23時30分
道中も楽しく

私もたっぷり孫たちと遊べて
しっかりリフレッシュできた
ドライブ旅行でした(*^_^*)
でも片道400キロは遠かった(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
バンガローで迎えた私たちは
バカボンお勧めの
日本一のパワースポットで有名??
「頭いて~!! 呑み過ぎた~!! 」
そんな元気の無いバカボンに
先導してもらって車で20分ほど
須佐神社に行ってお参りして
パワースポットにあるという
大きな杉の木を見上げてきました
この大きな杉の木は
樹齢が1300年と言われていて
樹のまわりだけでも6mあるとか
「一枚板のテーブル何枚作れるかね?? 」
なんてバカボンと大笑いして
ここでバカボンとはお別れ(*^_^*)
せっかくここまで来たからにはと
そのまま日本海側に走って
立ち寄ったのが出雲大社
たくさんの
参拝客のみなさんでにぎわってて
どこかのテレビ局の
中継もあってました
私も娘達も
初めてやってきた出雲大社
「ここまで来たんだから
名物の出雲そばを食べなきゃ!! 」
なんて言ってたのですが
どこのお店も長蛇の列が
できてて断念
帰路について
ちょっと離れたうどん屋さん見つけて
私は肉山菜そば
美味しかったです(*^。^*)
食事を終えた私たち
最初の予定では日本海沿いを
そのまま下って海の綺麗な角島に
立ち寄って帰ろうと話してたのですが
天気があいにくの雨で
時より強い雨もふってて角島行きを断念
山口市阿東に住んでる
以前若宮商店会で役員仲間だった
Iくんを思い出しきゅうきょ連絡取って
表敬訪問(笑)
ちょうど国道沿いにIくんが
住んでたこともあって通り道で
近くまで行って少し迷いましたが
Iくんとも2年ぶりくらい??
無事に会って話をすることができました
そのあとは山口市内入って
時間はもう20時過ぎてきて
「寿司食べたい!! 」
そんな孫の捺希なつきのリクエスト
回転すし屋さんによって
お腹いっぱいにした後は
中国自動車道のって
関門橋渡って
帰り着いたのは23時30分
道中も楽しく
私もたっぷり孫たちと遊べて
しっかりリフレッシュできた
ドライブ旅行でした(*^_^*)
でも片道400キロは遠かった(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 14:17│Comments(0)
│旅行・ドライブ