2014年07月25日

「ほんとうに持って帰っていいの?? 」

今回はちょっと商品のPRします(笑)



夏の暑さも本番をむかえ
みなさんも寝ぐるしい夜を
過ごされていることと思います



そんな私も例にもれず昨日は
納品で大量の汗をかいて来て
風呂に入ってクーラー効かせた
部屋にいても


ひょっとしてこれって熱中症??

と思えるくらいベッドに横になる時までも
ずっと全身のほてりが引かない感覚が
ありました




が・・・・・

この夏は頼れる秘密兵器ありまして






ここに書いちゃっていいのかな

でも書いちゃいます(笑)





熱帯夜の寝苦しさが緩和され
ちょっと快適な夜を過ごせるようになって

寝汗をかいて目が覚める・・・・
ということが無くなりました(#^.^#)



そんな秘密兵器がこちら
冷暖四季パッド
『フランスベッド』さんから発売中の
「爽快ウォーターパッド」冷暖四季パッド





じつはこの商品を
日頃から大変お世話になってる
仲良しのちょっとご年配Tさんに去年秋

家具ショージャパンの会場で
お買い求めいただいてて
使ってもらってたのですが・・・・




今年の春先そのTさんから

「家の中のいらないものを片付けたいから
 古くなった家具類を処分してくれない?? 」

そんなご相談あって


もちろん普段からお世話になってるから
喜んでと大掃除のお手伝いに行った時



「かばちゃん!! せっかくこれも買ったからと
 使ってみてたけど私には良さがわからないし
 私のお古で悪いけどよかったら使って!! 」

っていただいてきたのが
冷暖四季パッドなんです(^◇^)




「ほんとうに持って帰っていいの?? 」




で今年の夏
だんだん暑くなってきたころ

Tさんからいただいた
冷暖四季パッド思い出し
使いはじめてて




毎晩ベッドに横になる前
スイッチ入れてるのですが

ここ何日はスイッチ入れた瞬間
水温が26℃ 27℃を表示してたのが

冷暖四季パッド フランスベッド
昨晩は付けた瞬間は
34℃でした(@_@;)



これを設定温度22℃にして

昨晩もクーラーを
タイマーで切った後は
足元にむけてまわしてた扇風機だけで
汗もかかずぐっすり眠れてました(*^_^*)




「私使ってみてるけど
 いただいた冷暖四季パッド
 すっごく快適で助かってます」

そうTさんに
言ったほうがいいかな!? (^_^;)

「返して!! 」っては・・・・
言わないだろうけど(笑)





私も実際使ってみて
ここ何日かの熱帯夜で
良さを実感してる
冷暖四季パッド



くわしくはこんな商品なんです
http://interior.francebed.co.jp/products/feature.php?k=15&b=0232&t=02
パッド内に埋め込んだシリコンチューブに
水を通し、その中の温度を調節して、
夏は涼しく冬は暖かく、理想的な
床温度をつくり出します。

水のチカラで、優しく冷やして優しく暖める・・・
夏のエアコンや扇風機の風が苦手な方や、
冬の暖房器具による乾燥が気になる方に
おすすめします。





去年ベッドに敷いて使ってたジェルパッドは
最初ひんやりしててもすぐ体温で温くなって
あとは朝まで暑いまま・・・・でしたが

この冷暖四季パッドは
朝までけっこう快適ですよ~



購入ご希望の方はぜひ私まで(*^^)v


以上、冷暖四季パッドのPRでした(笑)


          ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事画像
たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・
デザイン的に私でもできれば勘弁です
アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ
東消防団名島分団の半鐘
玄関がすっかり明るくなりました
椅子を後ろに倒してしまって・・・
同じカテゴリー(ダイハク家具)の記事
 たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・ (2020-04-16 17:41)
 デザイン的に私でもできれば勘弁です (2020-04-11 15:41)
 アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ (2020-04-06 16:58)
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 玄関がすっかり明るくなりました (2020-04-02 11:47)
 椅子を後ろに倒してしまって・・・ (2020-04-01 19:58)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:05│Comments(0)ダイハク家具日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。