2014年03月24日

親戚中に配るかな(笑)

今日は午後からツイッターオフ会でも
仲良くしていただいてるIさんの
長男くんのデスクの配達日(^O^)


14時30分到着の
お約束で配送予定を組んでたら

「少し早められますか? もう家にいます」

と、Iさんからラインにメッセージが(笑)


13時の香椎浜のお客様が
終わり次第向かわせいていただきますと
メッセージ送信してたところ想定時間より
早く終了できたため14時には到着できました





ということで
今回お世話になったデスクは
浜本工芸
『浜本工芸』さんのデスク1484です

長男のせいちゃんは
到着時からずっとニコニコ顔で
お父さんと一緒に搬入設置を
楽しみに見守ってくれてました(^O^)


すっかり小学生に見える
笑顔のせいちゃんと一緒に写った
デスクの写真もあるのですが

Iさんがお仕事で留守だったため
ブログ顔だし許可取れてないので
とりあえずNGにしときます(^◇^)


せいちゃん勉強頑張ってね~(*^^)v




搬入設置も無事に終わると

iさんのご主人から
私にプレゼントが\(^o^)/
読売新聞
読売新聞の3月14日号が
こんなにたくさん!! (笑)



3月14日号といえば
私が新聞に載った日
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e1181224.html

「今朝の読売新聞に
 樺島由紀夫さん発見! 」

とフェイスブックに
書き込みしてくれてたのがIさんでした。


「うちは読売新聞じゃないから
 今度デスクの納品の時に見せて~」

って私もメッセージ書いてたら



まさかこんなにたくさんの部数
準備してくれてるとはビックリ(^○^)


「どうせ古新聞ですからどうぞ!! 」

って(*^。^*) 


Iさんのご主人ほんと優しい~



若宮小学校
私の母校でもある若宮小学校が
こんなに大きく取り上げられてました



さて・・・・こんなにたくさんどうしよう

親戚中に配るかな(笑)



Iさん、ご主人さん
お世話になりありがとうございました

         ダイハク家具 樺島由紀夫


同じカテゴリー(配達納品)の記事画像
「腰がパキパキで痛い~ 」
こだわりの設計が感じられます
ウンともスンともいわない状態になってて・・・・
偶然からのバトンタッチがご縁となりました
これを処分はもっないから(^◇^)
目印にはならんか・・・・
同じカテゴリー(配達納品)の記事
 「腰がパキパキで痛い~ 」 (2019-02-12 17:11)
 こだわりの設計が感じられます (2019-02-09 16:56)
 ウンともスンともいわない状態になってて・・・・ (2019-01-26 17:37)
 偶然からのバトンタッチがご縁となりました (2019-01-25 18:18)
 これを処分はもっないから(^◇^) (2018-12-26 18:00)
 目印にはならんか・・・・ (2018-12-25 14:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:07│Comments(0)配達納品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。