2014年02月10日

「おまえ俺のクラスにこんか?? 」

街で偶然再会した友人同士が

「今度みんな誘って同窓会したいね」


そんな話になったのがきっかけらしく
私のところにもお誘いの電話もらって(#^.^#)


たしろめし
東福岡高校3年8組の同窓会が
博多区住吉にある『たしろめし』さんでありました。



同窓会
たぶんほとんどが
前回の同窓会以来10数年ぶりに会う友人や
前回の同窓会で会ってない友人は31年ぶり??

14名のなつかしいメンバーが集まりました。


「かば太ったね~!!
 あんなにヒョロっとしてたのに(^◇^)」

やっぱりそこか(^_^;)




お世話になった
担任のN先生も参加してくださってて
恩師
いまではとある高校の校長先生(^O^)
ぜんぜんお変わりなく若々しくて

気になった私は
「先生って今いったい歳おいくつですか?? 」
そしたら私達より10歳しか違わないこと判って

ということは
出会ったのは先生が26歳の頃??

おいおい!!
今の息子達也とおんなじくらいじゃん(笑)



「俺達より20歳は上くらいかと思ってた」

「よーあの頃はやってくれましたよね(ー_ー)!! 」

なつかしい思い出話が次々と出てきては
みんなで大爆笑の連続でした(^◇^)




2年生から3年生にあがる時

N先生から
「おまえ俺のクラスにこんか?? 」
そう言われて社会は地理を選択した私なくらい
高校ではたいへんお世話になりました。



私の妹(9歳下)が通ってた高校に
N先生が移った時には

樺島の苗字見て
「おまえ東福岡高校に
 行った兄ちゃんおらんか??」

それがきっかけで2年ほど
吹奏楽部の楽器運搬を
ダイハクトラックで手伝わされたり

N先生が新築した時も
家具やカーテン一式お世話に
なったりもしました。



今回会場になった『たしろめし』の大将も
私は同じクラスになったことはなかったですが
N先生の教え子で東福岡の同窓生とか(*^_^*)


同窓会幹事
4時間近く盛り上がった同窓会も終わり

「次はかば幹事やっちゃらんね(*^_^*)」
そんな話にもなって



じゃあまた何年後か
みんなで再会しょうね

             ダイハク家具 樺島由紀夫


同じカテゴリー(日常)の記事画像
みんな大きくなってます
現金書留でって言った!? 
でもどうせ替えるなら・・・・
「おーー!! 久しぶり~~!! 」
「おっ!? 出世した?? 」
あのモヒカン頭の大将がやってくるのか??
同じカテゴリー(日常)の記事
 みんな大きくなってます (2020-04-13 12:10)
 現金書留でって言った!?  (2020-04-09 15:27)
 でもどうせ替えるなら・・・・ (2019-02-13 18:42)
 「おーー!! 久しぶり~~!! 」 (2019-02-05 14:39)
 「おっ!? 出世した?? 」 (2019-01-31 16:50)
 あのモヒカン頭の大将がやってくるのか?? (2019-01-16 16:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 23:56│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。