2013年12月31日
ふりかえると・・・・
早いもので今日はもう大晦日
歳を重ねていくごとに
1年経つのが早くなっていくような気がします。
今年中に
やっておかないといけないこと
毎年のことながらいっぱいあって
とにかく重要なものから済ませていくことに(^_^;)
朝から取り組んでたのは
1月18日から福岡国際センターで3日間開催する
『家具ショージャパン』のご案内DMの仕分け作業
お客さんへお届けするDMをまずは
福岡県外・福岡市外・福岡市内
そして東区内に振り分けて

そこからさらに原付ダイハク4号にまたがって
お届けできる距離のお宅分をピックアップして
外まわりするルートごとに振り分けました。
距離もあってどうしても
開催までに直接お届けできない分を

正月休み明けに郵送に出せるよう
箱詰めにして取りに来てもらう状態にして
その作業が終わると
次は店のシャッターの掃除

店前にある水道に
まずはホースをセットして
店のシャッター降ろして

1年間シャッターに積もった
ゴミやほこりを洗い流して

汚れのひどい部分は
ブラシでこすってと
毎年、手のかじかむ思い
しながらやってるのですが
今年は意外といつもほど
水も冷たくなかったです(*^_^*)
「かばしまくーん!! 」
ふりかえると小学校中学校と
同級生だったきみちゃん(^○^)
「がんばりよーねー!! 」
ふりかえると以前町内会長をしてた時
隣の町内で会長してた元校長先生(*^^)v
「この前はお疲れさまでした~!! 」
ふりかえるとこの前『からつ庵』さんへ
ご夫妻そろって一緒に呑みに行ったNさん\(^o^)/
やっぱり店前バス通りで
作業してると目立つみたいです (笑)
ということでシャッター掃除も終わって
ちょっと休憩でいまこのブログかいてて
このあとはトラックの
ダイハク1号店前にまわして洗車して
日頃から
ほったらかしの自宅の掃除に取り掛かって
お仏壇もきれいにしてお花あげて・・・・
あっ!?
お花買ってこなきゃ・・・・
今年一年お世話になりありがとうございました。
どうぞみなさんもよいお年をお迎えください。
ダイハク家具 樺島由紀夫
歳を重ねていくごとに
1年経つのが早くなっていくような気がします。
今年中に
やっておかないといけないこと
毎年のことながらいっぱいあって
とにかく重要なものから済ませていくことに(^_^;)
朝から取り組んでたのは
1月18日から福岡国際センターで3日間開催する
『家具ショージャパン』のご案内DMの仕分け作業
お客さんへお届けするDMをまずは
福岡県外・福岡市外・福岡市内
そして東区内に振り分けて
そこからさらに原付ダイハク4号にまたがって
お届けできる距離のお宅分をピックアップして
外まわりするルートごとに振り分けました。
距離もあってどうしても
開催までに直接お届けできない分を
正月休み明けに郵送に出せるよう
箱詰めにして取りに来てもらう状態にして
その作業が終わると
次は店のシャッターの掃除
店前にある水道に
まずはホースをセットして
店のシャッター降ろして
1年間シャッターに積もった
ゴミやほこりを洗い流して
汚れのひどい部分は
ブラシでこすってと
毎年、手のかじかむ思い
しながらやってるのですが
今年は意外といつもほど
水も冷たくなかったです(*^_^*)
「かばしまくーん!! 」
ふりかえると小学校中学校と
同級生だったきみちゃん(^○^)
「がんばりよーねー!! 」
ふりかえると以前町内会長をしてた時
隣の町内で会長してた元校長先生(*^^)v
「この前はお疲れさまでした~!! 」
ふりかえるとこの前『からつ庵』さんへ
ご夫妻そろって一緒に呑みに行ったNさん\(^o^)/
やっぱり店前バス通りで
作業してると目立つみたいです (笑)
ということでシャッター掃除も終わって
ちょっと休憩でいまこのブログかいてて
このあとはトラックの
ダイハク1号店前にまわして洗車して
日頃から
ほったらかしの自宅の掃除に取り掛かって
お仏壇もきれいにしてお花あげて・・・・
あっ!?
お花買ってこなきゃ・・・・
今年一年お世話になりありがとうございました。
どうぞみなさんもよいお年をお迎えください。
ダイハク家具 樺島由紀夫
Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫 at 15:54│Comments(0)
│日常