2013年09月08日

大迫力で感動モノでした\(◎o◎)/!

昨日は
『Fukuoka東区花火大会』の開催日でした。



「花火大会は開催されますか?? 」

昼前から小雨も降ってきて
私のところにもいろんな方から
連絡がきたくらい開催を
みなさん心配されてました。



12時に公式ホームページでも
開催決定が知らされた後も

「東区花火大会の
 ホームページがつながらないんですけど」

そんな連絡まで(^_^;)

アクセス集中し過ぎ??
サーバーがパンクしたのでしょうか・・・・




夕方17時に再度会場入りして

「私はなにしましょうか?? 」

「第2本部へ」 と言われ第2本部席へ


大迫力で感動モノでした\(◎o◎)/!
今年は第2本部側の夜店がすべて
イオン香椎浜店さん側に設置されたこともあって
17時すぎのこの時間でも去年までより人影もまばら



大迫力で感動モノでした\(◎o◎)/!
去年に引き続き
この景色の見える場所にある
ゴミ箱を管理することに(^◇^)


去年は夜店もたくさんあったので
花火大会が終わった瞬間ゴミ箱がどんどんあふれ
予備のビニール袋を準備してなかったこともあって
最後にはあふれたごみを道路へ移動させて
清掃車に掃除してもらったこと思い出しましたが

今回はやっぱり
ゴミ箱に入れられるごみが少なかったです(^-^)




大迫力で感動モノでした\(◎o◎)/!
管理といっても
ゴミ箱の前に立ってるだけの私は
花火が始まってからはときどき
カメラ向けては一緒に花火観賞楽しんでて

大迫力で感動モノでした\(◎o◎)/!
Fukuoka東区花火大会の
名物といわれてるラストの大玉連発は
今年も大迫力で感動モノでした\(◎o◎)/!




終了後は第2本部席に用意していた
来賓席などの椅子を片付けて・・・・


なんか去年ポジション変更してもらってから
あんまり仕事の無い位置にきてしまった私です(^_^;)


関係者のみなさん本当にお疲れさまです。

           ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(地域イベント)の記事画像
東消防団名島分団の半鐘
みなさん元気すぎなわけで・・・・
「大当たりー!! 」
「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」
「6番のあのセッターいいね~(*^。^*) 」
会場の照明を落として・・・・・
同じカテゴリー(地域イベント)の記事
 東消防団名島分団の半鐘 (2020-04-03 15:50)
 みなさん元気すぎなわけで・・・・ (2019-02-04 13:24)
 「大当たりー!! 」 (2017-01-11 17:50)
 「お昼は何食べる~?? (●^o^●)」 (2017-01-09 12:40)
 「6番のあのセッターいいね~(*^。^*) 」 (2016-11-07 15:24)
 会場の照明を落として・・・・・ (2016-11-07 14:41)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:09│Comments(0)地域イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。