スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年04月02日

玄関がすっかり明るくなりました

もう40年以上も住んでるから
玄関と廊下まわりの壁紙が汚れてたり
つなぎ目がはがれてきてて気になるからと
壁紙クロスの張替工事をさせていただいたS様宅


そのとき張替工事をしている職人さんから

「脚立立てると床のフローリング材が
 ところどころ切れててブカブカやから
 脚立の位置を注意しないと床を突き破りそう」


確かに歩くだけでも
フローリングのつなぎ目切れてる場所が
3.4ヶ所あってギシギシ音もするし
今でも危ないかも・・・・

そう感じてはいました




無事にクロス工事も終わり
S様に仕上がりを確認していただいた際


「じつは床のブカブカが心配で・・・・」
そうS様から相談され

「実は私たちも・・・・」

職人さんも脚立を置くとき
床に注意してたことをお伝えすると



「床の張替工事も
 ダイハクさんできますよね??」

「もちろんです(^◇^)」


ということで先月に引き続き
またまたS様宅へ今度は床の張替工事に
職人さんと一緒にお伺い


まずは
壁面養生 シート貼り
まわりを保護する
養生シート貼りからスタート


フローリング張替 工事
古いフローリング材をいろんな工具
駆使してはがしていって


見えないところの工事も大切で
フローリング材を張る前に
床の強度があがるよう
フローリング工事 床張替
ネタ木の本数を増やす工事もおこなって
新しいフローリング材を張っていき

張り終わったあと
しっかり美掃をおこなって完了~


フローリング工事 張替
壁紙クロスもピカピカ
フローリングもピカピカで


玄関が
すっかり明るくなったS様宅でした


ダイハク家具 樺島由紀夫  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 11:47Comments(0)ダイハク家具