2016年05月26日
「三人いれば文殊の知恵だねー」
「樺島さ~ん!!
ちょっとご相談があるんだけど・・・・」
電話してきたのは
家具組合仲間で仲良し
天神にあるBiViの3階にお店がある
ホームスタイルオクトのたまちゃん
またか?? (@_@;)
一瞬頭よぎったのは
以前も同じような電話受けたときは
そのまま話の流れでなぜか阿蘇まで
運転手と配送助手させられた記憶が
脳裏を横ぎって(笑)
用件は以前別注で造った
総無垢ケヤキ材のベンチに付いている
引出が中身がつっかえて出てこない・・・・
「どうしたらいいと思う?? 」
で!? (笑)
今日のお昼前

その別注で造ったベンチを持って
ダイハク家具にたまちゃんご来店(^◇^)
立派な別注引出付ベンチです

お客さんの話では
中に入っている殺虫剤の缶が
つっかえているんじゃあないかとのこと
最悪の場合は
後ろの背板にルーターで溝掘って
中でつかえているものを取りだすしか
なさそうだけど

背板までこれまた立派な
厚み10mm はあるケヤキ無垢材
とりあえずは考えられて
できることやってみるか(^_^;)
横にしたり逆さにしたりして
引出カタカタさせたりゆすってみたり
引出が10ミリほど
前に出てくることが判明(^-^)
どうやら中に入っているものが
座面裏にはわせてあるさん木に
引っ掛かって突っ張ってる・・・・ね
ということは
引出の上2ミリちょっとの間から
差し込んで下におろして
中につかえてるものを下げる
ことができたら・・・・
で作ったのが
クリーニングについてくるハンガー

針金切ってかぎ状にして
隙間から差し込んで
まわしてひっかけて・・・
中に入っているモノに届きはすれど
引出が出てくる気配はなく(>_<)
そんなことやってるときに
集金にやってきたのが
とあるメーカーの担当さん
小切手はきって用意してたから
娘の美穂に渡してもらって
私はそのまま作業を続けてると
集金終わって

「新しいカタログが
でたからお渡ししときますね」
カタログ受け取って
そのまま作業をしている脇において・・・
「針金でも
中身は抑えられんみたい・・・
やっぱルーターで切るか・・・」
あきらめかけて
横で様子を見ていた
娘の美穂にバトンタッチ
そしたら
「これ使えんかいな・・・」
美穂がたった今
カタログと一緒にもらった
クリアファイル差し込みだして
そしたらクリアファイルが
クランク状になってちゃんと
中まで入って
「クリアファイルにカタログ挟んだら
ガイドにならんかいな??」
もらったばかりのカタログ
クリアファイルに差し込んで(笑)
たまちゃんが
引出カタカタやってると!?

「あいた!! (笑) 」\(^o^)/
「三人いれば文殊の知恵だねー」

原因は殺虫剤のスプレー缶の
手前の隙間に差し込まれてた
紙袋に包まれた草履の靴底でした~
喜んでくれたたまちゃん
お昼のお弁当
ごちそうしてくれました(^u^)
たまちゃんごちそうさまでした(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
ちょっとご相談があるんだけど・・・・」
電話してきたのは
家具組合仲間で仲良し
天神にあるBiViの3階にお店がある
ホームスタイルオクトのたまちゃん
またか?? (@_@;)
一瞬頭よぎったのは
以前も同じような電話受けたときは
そのまま話の流れでなぜか阿蘇まで
運転手と配送助手させられた記憶が
脳裏を横ぎって(笑)
用件は以前別注で造った
総無垢ケヤキ材のベンチに付いている
引出が中身がつっかえて出てこない・・・・
「どうしたらいいと思う?? 」
で!? (笑)
今日のお昼前
その別注で造ったベンチを持って
ダイハク家具にたまちゃんご来店(^◇^)
立派な別注引出付ベンチです
お客さんの話では
中に入っている殺虫剤の缶が
つっかえているんじゃあないかとのこと
最悪の場合は
後ろの背板にルーターで溝掘って
中でつかえているものを取りだすしか
なさそうだけど
背板までこれまた立派な
厚み10mm はあるケヤキ無垢材
とりあえずは考えられて
できることやってみるか(^_^;)
横にしたり逆さにしたりして
引出カタカタさせたりゆすってみたり
引出が10ミリほど
前に出てくることが判明(^-^)
どうやら中に入っているものが
座面裏にはわせてあるさん木に
引っ掛かって突っ張ってる・・・・ね
ということは
引出の上2ミリちょっとの間から
差し込んで下におろして
中につかえてるものを下げる
ことができたら・・・・
で作ったのが
クリーニングについてくるハンガー

針金切ってかぎ状にして
隙間から差し込んで
まわしてひっかけて・・・
中に入っているモノに届きはすれど
引出が出てくる気配はなく(>_<)
そんなことやってるときに
集金にやってきたのが
とあるメーカーの担当さん
小切手はきって用意してたから
娘の美穂に渡してもらって
私はそのまま作業を続けてると
集金終わって
「新しいカタログが
でたからお渡ししときますね」
カタログ受け取って
そのまま作業をしている脇において・・・
「針金でも
中身は抑えられんみたい・・・
やっぱルーターで切るか・・・」
あきらめかけて
横で様子を見ていた
娘の美穂にバトンタッチ
そしたら
「これ使えんかいな・・・」
美穂がたった今
カタログと一緒にもらった
クリアファイル差し込みだして
そしたらクリアファイルが
クランク状になってちゃんと
中まで入って
「クリアファイルにカタログ挟んだら
ガイドにならんかいな??」
もらったばかりのカタログ
クリアファイルに差し込んで(笑)
たまちゃんが
引出カタカタやってると!?
「あいた!! (笑) 」\(^o^)/
「三人いれば文殊の知恵だねー」
原因は殺虫剤のスプレー缶の
手前の隙間に差し込まれてた
紙袋に包まれた草履の靴底でした~
喜んでくれたたまちゃん
お昼のお弁当
ごちそうしてくれました(^u^)
たまちゃんごちそうさまでした(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫