スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月22日

10数年遅れて当時の流行に出会いました

施設に入っている母に頼まれて
冬物の服を取りにきたのが
私の妹とその娘たち(*^。^*)

「ゆきちゃ~ん!! 」って
やってきます(笑)


私が店で子守している間
母の部屋から洋服探したついでに
自分の荷物もなにやら触ってた妹



こんなものが出てきた(^◇^)
タイムスリップグリコ
袋に詰めて持ってきたのは
10年以上前のお菓子のおまけ

タイムスリップグリコ
なつかしの20世紀
『タイムスリップグリコ』 ??

そんなオマケが
流行ってたのも知らんです


グリコ
妹の会社の人が当時集めていて
全種類集めるために重複したオマケ
もらっては箱も開けずにそのまま
しまい込んでたらしくて




その箱を開け出した妹に私は

「そんな小さなオマケ開けても
 ゴミになるだけだから辞めとき!! 」

なんて眺めてた私でしたが

鉄人28号
組み立てられた
鉄人28号見せられると

「ちっちゃいのにかっこいい(^O^)
 オマケにしてはクオリティ高いじゃん」


そのオマケがちょっと気になった私も
一緒に自分でもビニール破ってみると

スバル360
でてきたのは白いスバル360\(^o^)/

なつかしい~
30数年前 同級生のOくんが乗ってた(笑)

おっ!?  ヨタ8\(^o^)/


なんて感じで
なつかしの20世紀
気がつくと・・・・

私も一緒に
みんなで楽しくオマケの組立作業



次々と出てくるオマケ
タイムスリップグリコ
30分ほどして全部組み立てました(笑)

ちっちゃいけど
すっごく色付けも精密でリアルなので
また箱に戻す前に一通りシリーズごどに
記念写真(^◇^)


まずはこちらの車シリーズ
トヨタ800
トヨタ800にクラウンもパトカーまで

ミゼット
ミゼットともに入ってた
酒屋のおじちゃんもリアルで
ちゃんと立ちます


そして2輪車
ホンダCB750
母の兄貴さんが乗ってた
ホンダのCB750に

なつかしい~(^◇^)
5段変速にハイフラッシャー

ブリジストン
フレームに切り替えレバー

単1電池8本セットして
点滅するウインカーに
光が流れるテールの
ハイフラッシャー

今考えると小学生には
とんでもない重さになってたのに
いろんなライトでデコレーションされて

小学3.4年の時 乗ってた~(笑)


鉄人28号
そして鉄人28号シリーズ

ウルトラマン
ウルトラマンかっこいい~
炎に包まれてる~\(◎o◎)/!




こんなものまで!?
白物家電
私が小さい頃に見てたような
白物家電にテレビやラジオ


笑えたのがこれ
学校給食
アルマイトの器に先割れスプーン
コッペパンに白いのは脱脂粉乳??

ほかにも
ちゃぶ台 七輪
ちゃぶ台に七輪に
さんままでリアル



10数年遅れて
その当時に流行ってたものと
本日やっと出会った私です(笑)



すっかりオマケで
妹の術中にはまった私はそのあと
かくれんぼ
妹の子ども達と
かくれんぼして

見つかっても得意げにでてくるみなみ

あかり
転んで泣きだすあかり(*^。^*)


また遊ぼうね~

         ダイハク家具 樺島由紀夫  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:41Comments(0)