2014年11月11日

「次のお客さんにつないでください(^O^) 」

インターネットで
テーブル天板の再生を
してくれるところを探してたら
私のブログにたどり着いたとのことで


10月17日に食卓テーブルの
天板再生ご相談のお電話が
ありました

本当に
うれしいかぎりです(*^_^*)



千代 マンション
さっそく博多区千代の
マンションにお住まいの
Tさま宅へお伺いして拝見して

その場でお見積してご依頼いただき
大川の工場に持ち込んでたテーブルが
このたび出来上がりましたので
納品設置に行ってきました




そのテーブルの天板を
工場へ持ち込んだ時の画像がこちら
パイン集成無垢材
とある有名メーカー製の
パイン集成無垢材のテーブル天板

当時は主流だった
光沢あるポリ塗装されてます


ポリ塗装
長年ご愛用になるうち
そのクリア塗装がはがれ
パイン材の下地まで塗装も
剥がれてきてました



どのような仕上げがご希望かを
T様から聞き取りさせていただき



いかがでしょう??
オイル塗装
生まれ変わった天板は
このようになりました(^O^)

今テーブル天板塗装でも主流の
天然系オイル塗料仕上げです


オイル塗装
光沢をおさえることで
木の素材が持つぬくもり感と
木目の美しさがはっきりして
落ち着いた高級感がでたように思います



Tさまも喜んでくださって
またこのテーブルをこれからもずっと
末永く可愛がっていただけることでしょう



組み立て設置完了後

Tさまに

「テーブルのお写真1.2枚
 撮らせていただいていいですか??」

そうお尋ねしたところ

「どうぞどうぞ!!
 またネットにアップされて
 次のお客さんにつないでください(^O^) 」

そんなうれしいお言葉まで
いただきました


このたびはお世話になり
ありがとうございました

        ダイハク家具 樺島由紀夫



同じカテゴリー(配達納品)の記事画像
「腰がパキパキで痛い~ 」
こだわりの設計が感じられます
ウンともスンともいわない状態になってて・・・・
偶然からのバトンタッチがご縁となりました
これを処分はもっないから(^◇^)
目印にはならんか・・・・
同じカテゴリー(配達納品)の記事
 「腰がパキパキで痛い~ 」 (2019-02-12 17:11)
 こだわりの設計が感じられます (2019-02-09 16:56)
 ウンともスンともいわない状態になってて・・・・ (2019-01-26 17:37)
 偶然からのバトンタッチがご縁となりました (2019-01-25 18:18)
 これを処分はもっないから(^◇^) (2018-12-26 18:00)
 目印にはならんか・・・・ (2018-12-25 14:26)

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:01│Comments(0)配達納品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。