スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年04月16日

たしかに取り付ける時に思ったんです・・・・

先日食卓椅子を2脚
修理させていただいたMさまからお電話が・・・・


まさか修理した椅子がもう壊れたか!?(^_^;)


一瞬私の頭をよぎったのですが



じつは



「修理していただいた椅子
 2脚とも脚の取り付け方が
 前後逆のような気がして・・・・

 前が下がった気がするんですが・・・・」



たしかに
取り付ける時に思ったんです・・・・

この脚って前後あるよね・・・・



そのとき目にとまった
脚の金属に刻まれた刻印と
座面の裏に張られたシールの向き
そろえたらいいんじゃない

そう深く考えず判断した私は取付て・・・・



「見てもらえますか!?」

「もちろんです」



今日わざわざ再度店まで
お持ちいただいた椅子がこちら
イトーキチェア
後ろ脚が直角に近いまっすぐな感じで
前足がチョイ前に出てて



デザイン的にみても
前後逆ですね(T_T)



完全に
私の確認不足からのミスです
申し訳なかったです



最優先で
すぐに修理させていただき
食卓椅子 修理
ご自宅の住所お聞きして
お届けさせていただきました



以後おなじ間違えしないよう
しっかり注意したいと思います


ダイハク家具  樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:41Comments(0)ダイハク家具

2020年04月11日

デザイン的に私でもできれば勘弁です

いま使っている椅子が壊れてしまって
自分でボンドをつけて修理してみたけど
すぐに壊れてしまって自分では無理で

何かいい修理方法がないかと
自分でネットで調べてみたところ
同じ椅子が1年も使わないうちに
壊れたという書き込もいっぱい見つかって


やっぱり業者さんに修理お願いするかと
ネットで調べて椅子の修理しているという店に
持ち込んで見てもらったところ

「これは元どうりに修理するのは無理!!
 座面の上からネジを打って
 裏側から金具で受ける細工しないと
 脚と座面はくっつかないでしょうね・・・・」


でも座るところにビスの頭が
つねに何本も見えるのはちょっと・・・・




再度ネットで調べてみたら
ダイハク家具さんでも椅子の修理
されてるって書いてあるホームページに
たどり着いてお電話してます



そんなご相談からスタート(*^。^*)




椅子の壊れた状態をお聞きすると
見てみないとはっきりは言えませんが
おそらく修理できるのではないかと



修理代は持ち込みしていただければ
そのぶんさらにお安くご提案できますよ


ということで
持ち込みしていただいた椅子2脚がこちら
形製合板 椅子


形成合板
形成合板で造られた
木部とスチールの脚




ボンド 修理
ご自分で修理するために
付けられたボンドの跡がこちら

これはぎ取るのはかなり厄介です(笑)



椅子修理跡 削り出し
まずはボンド跡をこの状態まで
はぎ取る作業をおこなって
接着面を平らにしたあと



木部と金属の脚を接着するのは
このまるいプラスチックの部品のみで
ボンドを流し込んで圧着するのですが
固定用のビスは丸の中心に短い8mm程の
ビス1本のみ

合板の厚みも10mm程度なので
ほかの業者さんから
座面の上からネジを打って
裏からU型金具で脚を受ける方法じゃないと
できないと言われたのも納得



でもそうなると座面に
ネジの頭が最低でも2×4で8本露出は
デザイン的に私でもできれば勘弁です

かといって座面の厚みも無く
キャップ付ける細工も無理だし…


幸い脚受けに使われている
プラスチックの部材は若干粘りもあり
強度もありそうでしたので


イトーキ チェア
脚とプラスチックを
止めているネジ3本をビスに変え

さらにドリルで下穴開けて10mmのビス
6本追加してセンターに1本

ボンドで接着し
合計10本のビスで補強して強度をアップ

たとえ1本1本のビスが短くても
これだったらそうそう外れないでしょう(*^^)v


プラスチックカバー 椅子修理
最後にプラスチックのカバーを付ければ
見た目は元通り


ボンドがしっかり乾くまで2日間
お預かりして修理完了です



取りに来られた際
どのように修理したかもお伝えし

イトーキ チェア修理
もちろん座面には
ビスの頭は1本も無し

「修理させていただいた椅子
 もしもまた壊れることがあれば
 おっしゃってください

 責任もって無償で修理いたします」


ということでMさま
大変喜んでくださいました\(^o^)/



  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:41Comments(0)ダイハク家具

2020年04月06日

アイランドアイのイベントスペースはピッカピカ

家具ショージャパンの会場で
お世話になっている
福岡国際センターは現在
新型コロナウイルスの影響で
4月19日までは
利用きない状態となってきていて

社会情勢的にみてもこの利用制限は
延長されるだろうということもあり
5月に開催している
家具ショージャパン開催の中止も
3月31日に決定しましたが


じつは来年度の
5月と9月に開催予定している
家具ショージャパンも
世界水泳大会開催のため
福岡国際センタがお借りできないため

私たち福岡家具商組合にとっても
このままでは死活問題となりますので
その対応策の準備ももちろん始めています


ということで福岡国際センターに
代わる会場探しを現在進めていて

家具ショージャパンの開催場所として
候補の一つにあがっている

福岡市東区照葉に
3月27日にオープンしたばかりの施設

『アイランドアイ』のイベントホールを
家具商組合メンバーとともに
視察しに行ってきました



メインのイベントホールがこちら
アイランドアイ

アイランドアイ イベントホール
イベントホールA B
エントランスからホールに入ると
イベントホールA・Bがワンフロアになってて
福岡国際センターまでは広さは無いけど
それでも十分広さもあって


メインホールを抜けたその先にも
アイランドアイ イベントホール


イベントができるホールが3つあって
アイランドアイ
この部屋と
イベントホール アイランドアイ
この部屋も続けて
ワンフロアに出来ることもあって
家具ショージャパンの
開催会場候補にもばっちりなりそうです


なんと言っても
新築ピツカピカの会場は素敵です



問題点をあげるとしたら
会場内に商品を搬入搬出できる出入口が
搬入搬出口
ここ1ッ所しかないこと



まだ最終決定するまでには時間もあるので
それまで家具商組合みんなで知恵を出し合い
家具ショージャパンの開催にむけて
可能性を形にしていきたいと思います



ダイハク家具  樺島由紀夫
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:58Comments(0)ダイハク家具

2020年04月03日

東消防団名島分団の半鐘

半鐘
東消防団名島分団で
昭和32年から活躍してきた半鐘が
時代の流れもあって取り外され


地元の子どもたちにも
自分たちの町の歴史とともに
この半鐘を受け継いでもらえるようにと
名島小学校で展示されることになりました


このたび半鐘を展示する展示ケースの
作製依頼をいただき現場打ち合わせで

名島小学校玄関入ってすぐ正面
展示する場所を確認してきました



名島小学校
AEDが収納されていたこのボックスは
現在AEDの設置場所が変更され
空っぽになってて
このボックスの場所に設置する予定です


でもこのAEDボックスも
別注で頑丈につくられていて
まったく痛みも無いため
このボックスも展示台として
活用することになり

東消防團名島分團 半鐘
ダイハク家具に持って帰ってきました


近日中に八女にある家具製造工場へ
持ち込んでこのAEDボックスが
半鐘の展示収納ケースに変身します


仕上がりが楽しみ(^◇^)



ダイハク家具 樺島由紀夫  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:50Comments(0)ダイハク家具地域イベント

2020年04月02日

玄関がすっかり明るくなりました

もう40年以上も住んでるから
玄関と廊下まわりの壁紙が汚れてたり
つなぎ目がはがれてきてて気になるからと
壁紙クロスの張替工事をさせていただいたS様宅


そのとき張替工事をしている職人さんから

「脚立立てると床のフローリング材が
 ところどころ切れててブカブカやから
 脚立の位置を注意しないと床を突き破りそう」


確かに歩くだけでも
フローリングのつなぎ目切れてる場所が
3.4ヶ所あってギシギシ音もするし
今でも危ないかも・・・・

そう感じてはいました




無事にクロス工事も終わり
S様に仕上がりを確認していただいた際


「じつは床のブカブカが心配で・・・・」
そうS様から相談され

「実は私たちも・・・・」

職人さんも脚立を置くとき
床に注意してたことをお伝えすると



「床の張替工事も
 ダイハクさんできますよね??」

「もちろんです(^◇^)」


ということで先月に引き続き
またまたS様宅へ今度は床の張替工事に
職人さんと一緒にお伺い


まずは
壁面養生 シート貼り
まわりを保護する
養生シート貼りからスタート


フローリング張替 工事
古いフローリング材をいろんな工具
駆使してはがしていって


見えないところの工事も大切で
フローリング材を張る前に
床の強度があがるよう
フローリング工事 床張替
ネタ木の本数を増やす工事もおこなって
新しいフローリング材を張っていき

張り終わったあと
しっかり美掃をおこなって完了~


フローリング工事 張替
壁紙クロスもピカピカ
フローリングもピカピカで


玄関が
すっかり明るくなったS様宅でした


ダイハク家具 樺島由紀夫  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 11:47Comments(0)ダイハク家具

2020年04月01日

椅子を後ろに倒してしまって・・・

このところ
食卓椅子の修理依頼が続いてます

その壊れた原因原因というのが
椅子を後ろに倒してしまって・・・・


みなさんも用心されてください




まず1件目の修理は
背中の上の部分にあたる
笠木と呼ばれる部材が外れた・・・

というよりも倒れた勢いで
ジョイントに使われている木ダボ3本が
すべて折れてしまって壊れてます

木ダボの深さと角度を測って
折れた木ダボを3本とも木工ドリルで
綺麗に削り取って表面を磨いて
ボンドあとなどを切除し

木工ボンドを流し込み
新しい木ダボを埋め込んで

食卓椅子 修理
接地面も木工ボンドを付けて
上下の穴に木ダボを差し込んで完了~


ではなくてここが大切
椅子修理 圧着
あとは器具で締め上げて
すき間のないように圧着することが大切

接着面にすき間ができたままにすると
椅子を使用するたびに笠木がゆるみ
再度木ダボが折れる原因にもなります




ということで2件目も同じく
ダイニングチェア 修理
横のフレーム部分の背柱の上と
その上に横たわる笠木の接着部分の
木ダボがやっぱり見事にポッキリ折れてて


食卓椅子 リペア
笠木を背板から器具を使って
部材が割れないようゆっくり外して

後はおんなじ
木工ドリルで折れた木ダボ削り取って
木工ボンド流し込んで器具で締め上げて
圧着したまま1日そのままにボンドが
乾くのを待って修理完了~




3件目の修理も壊れた部分も
原因も同じようなものなのですが

ダイニングチェア リペア
こちらの椅子はちょっと高級品(^◇^)

材料もタモ材で固く
造りも接着面が木ダボではなく
笠木 背柱 ホゾ
ホゾ穴彫ってホゾ組みされているため
折れていない反対側の笠木と背柱が
まったく外れない・・・・

器具を使ってはずそうとすれば
部材が折れてしまいます・・・・

折れた部分のホゾ穴を
これでは彫ることもできず

修理跡がわからないように
こちらも修理してあげたかったのですが



椅子を店まで
持ち込みしていただいてたので
その場でお客さまに見てもらいながら状況と
できる修理方法をご説明したところ

「椅子が使えるならこだわりません
 その方法でちっとも構わないですよ~」

そう快くご了承いただけましたので



家具修理 食卓椅子
接着面を磨いて木工ボンドを流し
木工ドリルで笠木に上から穴を彫り
ビスで笠木と背柱をがっちりくっつけた後
キャップでビス穴をふさいで修理完了です

「ちょっとホクロが
 あるってのもかわいいですね~」


仕上がりにも
喜んでいただけました(*^_^*)



ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:58Comments(0)ダイハク家具

2019年03月24日

許容量完全にオーバーですよこれ

「安い家具を買ったから??
 もう引出が壊れてしまったんだけど・・・・」

まだお買い上げいただき
納品して一か月もたたない
お客様からお電話がきて((+_+))


お客様のお休みの日に
拝見しに伺いますとお約束して




納品させていただいたのは
80cm巾の整理タンスは・・・・
確かに安かったけど
こんなに早く壊れるとは
製造過程で問題でもあったか・・・・



今日
「ご迷惑おかけして申し訳ありません
 壊れた整理タンス拝見させてください・・・」

お部屋にお邪魔して拝見すると(@_@;)

壊れているのは
小物入れ用の小さな引出

たしかに
引出の前板が外れているんだけど

引出本体は
ささったままで出てこない??

って??

出てこないけど・・・・これって(--〆)

壊れた原因すぐわかりました(笑)



引出に入る許容量完全にオーバー

押しこんで押し込んで
許容量の1.5倍近くは
詰め込まれてる大量の靴下


「これでは高級な整理タンスでも
 引出は出てこなくなりますよ~

 それでも無理して引っぱると
 当然こうなってしまいます~」

そうご説明したところ

「靴下全部ここに入れたかったもので・・・・」


「ほかの引き出しもそうですが
 詰め込みすぎたらこうなるので
 ご注意ください(*^_^*)」 とご説明して



引出 修理
壊れた引出お預かりしてきて


家具修理
木工ボンド流して圧着してます


明日にはお届けできるでしょう(●^o^●)



ダイハク家具  樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:24Comments(0)ダイハク家具

2019年03月23日

もう揺れません(●^o^●)

計算してみると48年も前になります

私が若宮小学校に入学した当時
たぶん私の母が頼んでくれたのでしょう
毎朝学校まで手をつないで連れていってくれた
二歳上のかなちゃんとゆかりちゃん

今でもそんなお二人と
交流ができてるのはとっても嬉しいこと



そのかなちゃんから

「ゆきちゃん!!
 永年使っているチェアがグラついてて
 一度自分でもボンド使って修理したんだけど
 グラグラ揺れるとよ・・・修理できる?? 」

「たぶん大丈夫(●^o^●)」

「じゃあ見てくれる?? 」 と



かなちゃんが車に積んで
持ってきたのがウィンザ―チェア2脚
もう20年以上愛用されているとかで
塗装はところどころ白くはがれてても
やっぱり流行に左右されないデザインは
今見ても素敵です


椅子修理
見てみると
外れた部材にボンドを入れてくっつけてて

くっついてはいるものの
ホゾの部材はゆるゆる状態
これでは揺れるしまた外れるよね~




2.3日お預かりして修理開始


まずは脚の部材
ウィンザ―チェア 修理
外れる部分は全部ばらして


修理に手間がかかるのは
椅子の修理
何カ所かボンド使って自分で修理した個所
ボンドが穴をふさいでしまってます(;一_一)

ドリルやノミを使って
古いボンドをすべて取り除いてから
新たに木工ボンドを使って
組み上げる順番通りに圧着して
脚の組み上げが終わったら
いったん作業は終了

1日置いて木工ボンドが乾いたら
今度は座面と脚を圧着して
ウィンザ―チェアの修理完了です

もう揺れません(●^o^●)



永年使われているため
木材も乾燥もしてて塗装もウロコのように
ポロポロ剥離している部分もあったことから

キズ隠しに使っているオイル塗料で
潤い与え隅々まで磨いてあげると

ウィンザ―チェア 塗装
古キズはそのままでも
白かった部分は隠れてツヤもでて
素敵なアンティーク家具に~

これからも末長く
お使いいただけることと思います


かなちゃん喜んでくれるかな~(*^_^*)


ダイハク家具 樺島由紀夫
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 14:41Comments(0)ダイハク家具

2019年02月26日

断面の円の中心点をまず出して・・・・?? って?? どうやって??

お昼前

「長年愛用してきた
 食卓テーブルの脚を
 とあるホームセンターに持ち込み
 座卓として使えるよう30cmの高さに
 なるようにカットしてもらったのは
 いいのですが 家内が膝が悪く
 座卓にしたことで座れないことがわかり・・・・

 カットした脚をもとの長さに戻す
 修理とかやってもらえませんか?? 」



ネットで家具の修理で検索して
電話をかけてきてくださった
ちょっと御年配のお客さま


お電話で脚の形状などお聞きして
カットした脚の部材もお持ちとのことで

使用に問題ない強度が確保できれば
見栄え的にはこだわらないとのお話
でしたのでお受けすることに(*^_^*)



お昼頃に店まで
お持ちいただいた脚の形状がこちら
テーブル脚 カット
上から下まで
まっすぐな形状の丸脚です


「2日ほどお預かりして
 よろしいですか?? 」

そうお尋ねすると

「そーですか・・・・
 かまいませんよ・・・・」

との了承をいただき
お預かりしたのですが

その一瞬の間に・・・・
テーブル無い間お困りなのかも・・・・




経験上どうやってつなぐかは
もう頭の中に方法は浮かんでましたので

さっそくホームセンターへ行って
材料を購入し修理に取り掛かることに




つなぐのは
片方にボルトをねじ込んで
もう片方にボルトの受けネジを
埋め込むやり方

丸脚だとこれが一番かな(^O^)



ということで脚をカットした
断面の円の中心点をまず出して・・・・??


って?? どうやれば??


円の真ん中に線を引いて・・・

って目測で真ん中かなってやってしまうと
ジョイントした時に結合部分が
ずれてしまう不都合があるわけで

それじゃあ
家具屋としてのプライドが(;一_一)




なんかよい方法はあるはず・・・・




「なんか円の中心を出す方法ない??」

娘の美穂に尋ねたところ

こうしたらいいよと
教えてくれたのがこちら

円の中心を出す方法
L定規に二等辺三角形か\(^o^)/


円の中心だして
ジョイント加工
ドリルで穴開けて
片方にボルトをねじ込んで
片方に受けネジねじ込んで

よく暖卓などの脚の継ぎたしに
用いられている方法です


ということで無事に
お預かりして2時間ほどで
テーブル脚 ジョイント
テーブル脚の
ジョイント加工完了です(*^。^*)



「テーブルが無いとお困りかもと思い
 急ぎ修理の方をさせていただきました」

そうお電話して
1時間ほどで取りに見えられ

脚の出来栄えにも
喜んでいただけて

クッション材に脚をくるんであげて

「お車まで運びましょうね」

そうお話しすると

「バスを乗り継いできてるんで
 下げて持ちやすいように袋にでも
 入れてもらえると助かるのですが・・・・」

どちらから来られた
かお尋ねすると

「香椎台からです・・・・」 

とのお言葉に(@_@;)



ダイハク1号で脚と一緒に
お届けさせていただきました(●^o^●)



途中

「回してはずせばまた元の
 座卓としても使えるようにしてますよ」

そうご説明すると

「座卓にすることはもうないです」(笑)

素敵な紳士のお客さまでした


ダイハク家具  樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:09Comments(0)ダイハク家具

2019年02月13日

でもどうせ替えるなら・・・・

ダイハク家具には
雨の日の納品用にと
レジアスエース
ハイエースのダイハク2号がいます・・・が

普段はなぜか!?
娘の美穂の通勤車になってて
私がダイハク2号に乗れるのは
ほとんど雨の日の納品の時だけ・・・・


で、先週末の小雨降る中
ダイハク2号に乗って納品に
向かおうとした時!? ((+_+))

ハイエース
タイヤの溝が無い・・・・・



事に気がついて
娘にそのことを話すと

「もう半年くらい前から言いよるし!! 」

と怒られた私



前回2年半ほど前は
前タイヤ2本を交換したのですが
今回は4本とも全部溝が無く
4本とも交換です


いつもお世話になっている
ガソリンスタンドでこの車のタイヤだと
いくらぐらいかかるか参考までと
尋ねたところ

まあ4本ともなると
そこそこいいお値段



別にタイヤのブランドにも
こだわらない私はこの何日か
夜の時間ある時にお買得の
タイヤ探してネットをながめてると



でもどうせ替えるなら・・・・



4本同時だし
この際アルミホイールも一緒に・・・・



そんな考えも浮かんできて・・・・



そうなると予算もあるしで
程度のいい中古でもいいんだけどなーと



相場は一体どのくらいであるのかと
ヤフオクながめてたら!?



これいい!! 私のタイプ!! かっこいい!!



スタート金額はタイヤ4本の金額に
ちょっとプラスするだけ

程度のよさげだし
もしこの金額のままで終了なら
このセットにしようと

スタートの金額
そのままの金額で入札入れて
今夜終わるまでのお楽しみ~

駄目な時は
縁がなかったと思って次探す・・・・




で24時前の終了時間を迎えて
どうなったかなとスマホで
確認してみると

ライバル現れず??
ご縁がありました(笑)


スタートの金額そのままで
落札できてました\(^o^)/



出品者も迅速に対応してくださって
さっそく今日無事に商品も届いたので



駐車場でジャッキアップして
自分で取り付けるからと
車からジャッキを取りだそうとまで
しましたが・・・・

このジャッキ取り出したら
片づけるのも大変そう(;一_一)




「タイヤ交換いくらくらいかかる?? 」

ガソリンスタンドに電話して

そしたら
「いまピット空いてるよ!! 」の
甘いささやきに

「今から持ってくね!! 」



タイヤ交換
無事にタイヤ交換終了です(笑)

ホイルもピカピカで
タイヤのイボイボもついてる~

いい買い物ができたと満足してます



帰ってきて娘に一言

「そろそろ車洗ってやれ~」


ダイハク家具 樺島由紀夫



  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:42Comments(0)ダイハク家具日常

2019年02月12日

「腰がパキパキで痛い~ 」

この連休を使っていつもたいへん
お世話になってるとある保育園さん

昨年末には2階の廊下と
職員用トイレの床に
クッションフロア工事を
させていただいたのですが

園長先生がたに大変喜んでいただけて

「階段下の園児トイレ前の廊下も 
 古さが気になってしまってお願い!! 」


クッションフロア工事
朝9時からいつもお世話になってる
職人さんNさんにお手伝いいただいて
クッションフロアの施工工事を
させていただきました


まずは現在の床に
ところどころ凹凸もあり
パテ補修
下地の段差をパテで補修したり

見切りの敷居に3ミリほど段差があるのを
カンナ
かんながけして段差をなくす作業をして

施工するクッションフロア表面に
凹凸がでて影がでないようにして

クッションフロア材をカットし
サンゲツ クッションフロア
半分に折り曲げてウレタン接着剤を
半分ずつ塗ってはガスで気泡が
できないようにある程度
乾かして施工して


クッションフロア施工
また半分に接着剤を塗っては
乾かして施工する

その手順でフロア工事をおこなって


職人さん2人がかりで午後3時
サンゲツ ナーシングフロア
約5時間の作業で
クッションフロア工事の完成


今回お世話になったのは
サンゲツさんの S FLOORから
SK-4442 です


補修のつぎはぎも
気になっていた床が
ナーシングフロア
ピカピカのフロアに変身しました(*^。^*)



といっても今回の床工事は
職人さんのNさんにお任せしてて
私は今回もう一つの施工工事



こちらも年末から園長先生に

「ずっと敷きっぱなしだった人工芝が
 もうボロボロで園の見学に来られる
 親御さんがたの眼に現状見えるのが
 忍びない状態で貼り替えてほしい・・・・」

そんなご相談もいただいてたのですが
屋上 防水工事
屋上の床に施されていた防水塗料が
あちこち剥離していてることにより
防水工事の必要性あって


防水工事
娘の旦那の会社『玉土建』さんに
防水工事をお願いしていて
その工事も先週終わったことから



同じく朝9時から同時並行して
人工芝敷き詰め工事
2階屋上にある2階運動場広場に
人工芝カーペットを娘の美穂と2人で
施工工事に取り組んでました



ニューベラコニー
起点となる角を決めそこから


人工芝施工
308mm角のジョイントタイプの人工芝を
敷き詰めていくことからスタート

(画像に映っているのは
 現場監督??
  に来ている孫の咲來さき(笑)

 子守りできる人がいなくて
 現場についてきてました)



ジョイカト人工芝加工
一通り敷き詰めたあとは丸のこで
ぐるりまわりのカットをしながら
加工してはジョイントして・・・・


午後3時すぎフロアカーペットの
施工が終わったNさんたちに
アルミ扉カット
出入口の扉がどうしても
人工芝に当たるためトビラ下を5mm
サンダ―でカットしてもらって・・・・


午後4時30分に
人工芝の敷き込み施工完了\(^o^)/

人工芝施工
最後の仕上げは飛び散った
人工芝のカット屑を取り除くため
隅々まで掃除機をかけて午後5時

ニューベラコニー 施工
人工芝の施工工事完了です


今回お世話になった人工芝は
TORAY ニューベラコニー
東レさんの人工芝ジョイントタイプ
ニューベラコニー NEです

踏み心地もソフトで
歩いてて気持ちいい~


孫の咲來も人工芝の上で
気持ちよさげに転がりまわってました(笑)


保育園の子どもたちが元気よく
喜んで走りまわってくれること願ってます


施工を終えた私と娘は
ジョイント人工芝750枚と
8時間近くずっと腰を曲げての格闘
作業が続いたことから

「腰がパキパキで痛い~ 」

今夜はのんびりお風呂につからなきゃ




ダイハク家具 樺島由紀夫




  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:11Comments(0)ダイハク家具配達納品

2019年02月09日

こだわりの設計が感じられます

今日は朝から雨模様の中
ダイハク2号で九州自動車道から
北九州都市高速経由で若戸大橋渡って

若戸大橋
通行料が無料になった
という話は聞いてましたが
無料になって初めての若戸大橋

若戸大橋
天気が良ければ
きっと眺めもいいことでしょう(*^_^*)


このたびご新築された
N様宅へテレビボードのお届けです



お世話になったのは
タキト 180TVボード
タキトさんのTVボード
180TVボード LA80106L DBです

オール無垢板から削り出された
丸みを帯びたデザインがとても特徴的で
シンプルな中にも本物を感じられるボード

床材のウォールナット材より
ワントーン濃い目で存在感もばっちりでした


このテレビボードに
70型のテレビがやってくるとか(^◇^)
もちろん耐荷重にも全く問題ないです




N様のお宅は天井も高く
モデルルーム
階段から2階への吹き抜けも大きく
まるでモデルルームそのもの


対面キッチンから収納スペースまで
Nさまご夫妻こだわりの設計が
随所に感じられた素敵なご新居でした




帰り道に八幡西区にお住まいで
何度となくお世話になってます
若くてかっこいいO様ご夫妻のもとへ
ソファのお手入れ剤キットをお届して




お昼はタローちゃん(●^o^●)
タローちゃんラーメン
私の大好きな
とろーりチャーシューメン

久しぶりに食べた~です(*^_^*)



ダイハク家具  樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:56Comments(0)ダイハク家具配達納品

2019年01月26日

ウンともスンともいわない状態になってて・・・・

先日開催した家具ショージャパン会場で
電動リクライニングソファをご成約いただき

昨日
納品をさせていただいたS様から

「ボタンを押しても
 全く動かなくなったんですが・・・・」

とのお電話があり


納品の際には
配線接続して動作のテストもおこない
その時は何も問題は無かったのですが



まずは取り急ぎ
城南区七隈のマンションへお伺いして
拝見させていただくことにして

向かいながら
商店会でも仲よくさせていただいてる
柴田家電の山田社長に電話をして
チェックすべきポイントを教えてもらい



お電話いただいてから約45分で到着

Sさま宅でソファを見せていただくと
電動リクライニングソファ
背中を倒し足元も伸ばした状態で
ウンともスンともいわない状態になってて・・・・


山田社長のアドバイスにそって
まずは壁のコンセントのチェックは
電動リクライニング
本体スイッチの
ランプが点いていることから
電源はきてることを確認


あとは
リクライニングソファ
接続した配線を全部いったん外して
再度接続が間違えてないかどうか
確認しながら再接続して・・・・

も動かん(--〆)


そうなるともう私はお手上げで
かといってお届してすぐこの状態じゃあ
全部交換させていただいたほうが
お客さまも安心だと思い


Sさまにはご迷惑をおかけして
申し訳ないのですが

週明けにメーカーから
ソファの交換分を送ってもらい
そっくり交換させていただくことで
お話をしご了承いただけました(^_^;)


交換分が入荷し次第ご連絡して
速やかに対処させていただきます


そして
どうしてこうなったのか
メーカーにも後日
原因を確認しときたいと思います


昨日はちゃんと動いたのに・・・・(T_T)



ダイハク家具  樺島由紀夫
  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:37Comments(0)ダイハク家具配達納品

2019年01月25日

偶然からのバトンタッチがご縁となりました

先週末から3日間開催しておりました
福岡国際センターでの家具ショージャパン

おかげさまで今回もたくさんの方々から
ご縁がいただけましたこと
大変嬉しく思っております(*^_^*)


会場では
いろんなお約束もさせていただき
家具ショージャパンが終わっても
お約束内容を形に残せるよう
ダイハク1号で走りまわってるしだいで

なかなか
ブログがおろそかになってて・・・・(+o+)

時間をつくって
書いていきたいと思ってます




今日は商談の合間に1軒
今回の家具ショージャパンで
ご成約いただいたCさま宅へ
家具の納品をさせていただきましたが

このCさまとはいつもと
違うパターンでのご縁の始まりでした



というのもじつはこのCさま
家具ショージャパン会場に来られた際
どこの販売店の案内状もお持ちではなく
500円の入場料を払って入場されてて



たまたまソファをご覧になってる時
「東区に住んでて家具を見に来ました・・・・」

対応したメーカーの
営業マンがそうお聞きして

「東区の家具屋さんだったら・・・・」


その時私は
すぐ隣で暖卓の接客をしてて
「サイズ違いの
 大きなテーブルは無いかしら・・・・」

「確認しますね
 メーカーの営業マンは・・・・」


そのタイミングでその営業マンさんと
見わたすタイミングが一緒で目が合い
お互いにこっちこっちと手招きし(笑)

「東区から来られた
 フリーのお客さまだから
 名刺をお渡ししといたら??」

「サイズ違いのテーブル説明してあげて!!」


そんな偶然から
バトンタッチしたことがご縁の始まりでした



家具ショージャパンのシステムを
まだご理解されてなかったCさまに
ご説明させていただき

「なにか気に入った
 家具が見つかりましたら
 私を呼んでとお伝えください」


そうお伝えしていったん離れて
さきほどの暖卓のお客さまのもとに
戻ってたところしばらくして

「屋久杉コーナーまで来てください」

と電話がきて行ってみると

「こういう家具が好きなんです(^◇^)」

とさきほどのCさまで

今日の家具のお届につながりました




今回お世話になった家具がこちら
屋久杉 家具
屋久杉の椅子と
彫り細工が施されたテーブルの3点セット


伝統工芸士
伝統工芸士の職人さんが
屋久杉という素材を知り尽くし
その良さを最大限に引き出す
加工を施した家具はもう芸術品です



屋久杉 伝統工芸
日々の暮らしの中で使用される
木製家具としても十分ご満足
いただけるものだと思います


屋久杉の家具と出会えたことに
たいへん喜んでいただけたようで


「また家具ショーを楽しみに見に来ますね」


アフターフォローも
しっかりさせていただきます(*^_^*)


ダイハク家具  樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:18Comments(0)ダイハク家具配達納品

2019年01月10日

このクリーナー便利です~

来週初めにトラックのダイハク1号を
ユーザー車検に持っていくため
1カ月ほど前から左ヘッドライト横の
ポジションライトが切れてたのは気づいてて
電球をそろそろ交換しなきゃと思ってました


今日
土井に用事がありそのついでにと
ホームセンターグッディに立ち寄り

駐車場でヘッドライトをはずし
ポジションライトの電球を取りだすと
電球もソケットもサビだらけで
ワット数を確認しようと電球見ても

サビのせいなのか
私の老眼のせいなのか
最近小さな文字が見にくくなってきてて(--〆)


見えない・・・・どうしたものか・・・・

電球交換
電球のサビを指で拭って
駄目もとで写メ撮って
画像を引き延ばしてみたら
35Wの文字がわずかに見え助かった~

けど老眼鏡の日も近いようです(笑)



無事に電球を購入して
そのまま駐車場で電球取り付けて
点灯確認してヘッドライト取り付けて完了~




と現地で簡単に終わるつもりが・・・・




ライトが点かない(T_T)

ソケットのサビが原因のようで
こうなるといったん帰らなきゃ(+o+)



外したヘッドライトとりあえず仮止めし
ダイハク家具の店頭まで帰ってきて



ソケットを取り外しサビ落とさなきゃ・・・・
電球交換
仮止めしてたヘッドライトを再度はずし


ソケットのサビを
ヤスリで削るかとも思ったのですが


金属家具みがく時に使ってるコレ
サヒ゛取りクリーナー
ソケットには試したことないけど
使ってみるかと
サビ取りクリーナー塗って


10分放置してふきあげると
綺麗な金属面がよみがえってて

電球差し込んで点けてみると
無事に点灯してくれて ホッ! (*^^)v


このクリーナー便利です~



サビ取り
念のため金属部分に
CRC吹き付けてサビ予防して
完了です


あとは
ヘッドライト取り外したてまえ
車検の時ライトの光軸が
ズレてないといいんだけど・・・・



ダイハク家具  樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:36Comments(0)ダイハク家具日常

2019年01月08日

福岡の平和を守っている!?

福岡家具商組合15社主催

福岡国際センターが家具店になる
家具ショージャパン
家具ショージャパンは
1月19日(土曜日)~21日(月曜日)の
3日間開催します

おかげさまで
家具ショージャパンは
平成元年5月にスタートして
なんと今回70回記念開催なので

グループパワーもさらにレベルアップし
これまでにない家具ショージャパンを
きっと皆さまにお届けできることでしょう


1月は同時開催として
デスクフェア2019
デスクフェア2019も開催します


家具ショージャパン 特典
3日間だけの特典もいっぱいです


ぜひ福岡国際センター会場まで
素敵な家具を探しに来てみませんか



現在入場料500円が無料になる
特別無料ご招待状の郵送受付も
ホームページでおこなっています

お気軽にこちらからご連絡ください
http://www.daihaku.com/kagushow.html



連絡するのが面倒な方はこちら(笑)
家具ショージャパンQRコード
QRコードを開くとご招待チケットページが
現れますのでその画面を画像保存し
当日会場受付でご掲示ください

こちらもご招待状と同様
何名でも無料でご入場いただけます



会場では私と一緒に
福岡の平和を守っている!?
ローカライザーもお待ちしています(^◇^)


ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 20:08Comments(0)ダイハク家具

2018年12月30日

簡単にもらえたようです(^◇^)

来年10月からの消費税アップを見据え
キャッシュレス化を推進している政府

私も情報弱者にはならないように
とは思ってはいますがあまりにも
情報が多すぎてついていけない感もあって

どの情報が正しくてどの情報は危険で??
なかなか見極めていくのも大変に思えます



そんななか
最近何かと話題にもなってる

〇〇〇Pay

支払いツールが増えていくなかでこのところ
いろんな会社からも導入の案内電話も増え

とりあえずはダイハク家具でもこれまでに
お客さんからの要望に少しでも対応できるよう
各種クレジット会社とも提携していますが

これから必要とされていくであろう
いろんな〇〇〇Payにも対応していくつもりで

家具屋でもこれから需要が見込めると
判断できたものから準備を始めることに(*^_^*)



そこで1月19日から3日間
福岡国際センターで開催する
家具ショージャパンの会場でも
対応していきたいと判断したのがこちら


PayPay です
PayPay


導入しようと判断した理由は
PayPayはクレジットカードと
ヒモつきに出来るため限度額が
お客さんが持っているカードと同じになること

どうしても家具屋は
単価が高い商品が多いため
先にチャージをして利用するといった
システムを導入している〇〇〇Payは
不向きだと今のところ思ってます


先週だったか導入の手続きをおこない
今は申し込みも殺到しているため
3週間くらいかかる可能性もあるとは
お聞きしていて

それでも
家具ショージャパンの開催には
間に合うからと思っていたところ

取扱に必要な書類などが
さきほど送られてきました



販売促進ツール
無事に審査も終わったようで
書類とともに
いろんな販売促進ツールも同梱されてました


今ならPayPayアプリを
スマートフォンにダウンロードすれば
500円相当がプレゼントとのことなので
実際自分でもアプリを入れて
体感しとかなきゃとさっそく~(笑)


PayPay ダウンロード
残高500円
簡単にもらえたようです(^◇^)


来年からダイハク家具でも
PayPayがご利用になります~(*^^)v



ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:09Comments(0)ダイハク家具

2018年12月28日

それなら私にもできるし・・・・

約2年ほど前に杉材で作られた
食卓セットを納品させていただいた
Hさまからお電話があり

「テーブルやベンチの
 木が割れてるのですが・・・・」


そんなお電話をいただき
とりあえず一度現状を拝見しに(@_@;)



お使いいただいている食卓セットは
トーア林業
有名な国産食卓メーカーさんの商品で
杉材をふんだんに使った
カントリー調のデザインでおしゃれです


一通り拝見させていただいたところ

杉材 丸太
こんなところに

ひび割れ
あなんとこ

トーア商事
こっちの脚にもとひび割れが出てて
なんと4カ所に(>_<)



冬場にありがちなのですが
暖房してるお部屋の空気が乾燥すると
このようにひび割れを起こすことが
たまにあります


ということで
メーカー本社に連絡してみると

「保証期間も過ぎてるので
 送ってくれれば有償で修理します・・・」

とのことでしたが修理代プラス
この食卓セットを送って戻す送料まで
お客さま負担とはあまりに酷な話



どのように修理するのかを
工場の方に直接連絡して聞いたところ

それなら私にもできるし・・・・



Hさまには
強度が弱くなる割れ方ではないことと
この冬でさらにひび割れも進行する
可能性もあることをお話しさせていただき
気候が暖かくなってからHさまの庭先で
修理させていただくことに(^_^;)


責任もって私が無償で
ちゃんと修理させていただきます



という流れをメーカー本社に
結果報告としてお話ししたうえで

本来ならメーカーが責任を持って
修理対応すべきところを
私が修理することにしたわけだし

私から本社にちょっと厳しめに苦言を



確かに原因は
お部屋の乾燥だろうけど
そもそも杉の丸太を使って部材を
作っているわけで

今の日本のライフスタイル考えたら
当然のこととして室内で乾燥することも
想定されとかないとおかしくない??

せめて部材に丸太の芯がある部分は
『背割り』ぐらいのことしとくべきやん!!
家具屋だってそれくらいの知識はあるよ!!



そんなクレーム言ってたら・・・・



工場から補修用のペンキと刷毛が
送られてきました


修理がんばれ~ってか(;一_一)



どんなに有名なメーカー製でも
とくにヒノキや杉で作られた家具を
販売するときは部材の切り出し方を
ちゃんと確認しなきゃとあらためて
学んだ今回の案件でした



ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:15Comments(0)ダイハク家具

2018年12月27日

「明日からだろうねパニックは 」

お引き取りしてきた家具を処分するため
毎年年末になると必ずやってくるのが
東部清掃工場さん

おそらく今日あたりから
混雑しだしているのではないだろうかとは
思いましたが明日明後日よりはましかと
(*^_^*)



東部清掃工場に行ってみると
東部清掃工場
するするっと
計量所の前まで行けて ホッ(^O^)



何年か前は工場入口前で

「反対方向にまわって
 この列の最後についてください」と

案内されずらっと長蛇の列になってる
道路に並ばされたことを考えると

2列ある計量窓口の前には
それぞれ5台ずつと覚悟してた
混雑でなくて助かった~



計量終わって
資源化センターに先に行ってみると
こっちはいつものごとく
のんびりした雰囲気?? は
ナイスタイミングなのかな

ベッドマットやソファを先におろし


可燃工場へ回り込むと
お引き取り家具 処分
20台ほどの車の列ができてて
約30分くらいの待ち時間でした


なかにいた顔見知りの
誘導員さんに話かけてみると

「明日からだろうねパニックは(>_<) 」 と


今日思いたって正解だったようです(笑)



ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:03Comments(0)ダイハク家具

2018年12月24日

あっちとこっちとと

施工現場はいつも
たいへんお世話になっている保育園さん


「職人さんの都合次第もですが
 23日の工事を遅い時間まで
 させていたたくことは可能ですか?? 」

1日目がフロアカーペット工事で
2日目がクロス工事と手配をし
職人さん同士の仕事が
取り合いにならないよう
23日・24日の連休を使って施工工事を
おこなうとにしておりましたが

園長先生には
事前に相談してOKいただいてて


もしも予定よりも早く
2階廊下のフロア工事が
早く終われそうになったら・・・・



念のためBプランも想定し



「急なご相談なんですが
 床施工の進行しだいでは
 壁面のクロス工事を1日早く
 対応をお願いできる可能性は・・・・?? 」



出会ってからもう30年近くも
時々現場をお世話になっている
クロス職人さんに相談もして

「かばちゃんの頼みなら(^◇^)」 と
快く引き受けてくださってたおかげで



Bプラン発動(^◇^)



クロス職人さん
すっかり立派なクロス職人さんになってる
息子さんを引き連れて合流してくれて

2階のフロア工事をおこなっている間に
クロスの知り替え工事
1階の職員用トイレのクロス張替工事
取り掛かってもらって

その合間を見ながら
トイレ前のスペースでフロア材を
採寸カットして下準備はじめて

クロス張替 壁紙張り替え
四方の壁紙の
張り替えが終わった時点で

クッションフロア施工
フロア職人さんにトイレの
床施工に入ってもらって

2階廊下の金具付けとかは
クロス職人さんと私が取付て~


サンゲツ クッションフロア
フロア材の施工終わったら
クロス職人さんに壁と床の境目に
巾木をぐるり取り付けてもらってと

あっちとこっちとと
段取り良く入れ替わって(笑)


トイレリフォーム
トイレの壁・床のリフォーム工事

最後は5人がかりで(笑)
20時前にすべて無事に完了でした



「21時過ぎるかなと覚悟しとった」

と話すクロス職人さん

無理な相談引き受けてくださって
ありがとうございました



園長先生16時過ぎには
用事があって出かけられ
カギはすべて私がお預かりして
最後の機械警備のセットの仕方も
教えてもらっていたので

戸締り確認も念のため2回やって
機械警備をセットしたあと
副園長先生にお電話し
園長先生からお預かりしていたカギを
ご自宅までお届けして仕事完了です



園長先生には2階の廊下
施工中に一度見ていただいたのですが
1階の職員用トイレは
まだまったくご覧になってないので
連休明けに保育園さんへ行って
感想をお聞きしてこようと思います(*^_^*)




今夜23日・・・・

じつは2件から忘年会
お誘いいただいてたのですが

念のためのBプランのため
せっかくのお誘いもお断りしてて・・・・


新年会あればまた誘ってくださいm(__)m


ダイハク家具 樺島由紀夫  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:57Comments(0)ダイハク家具配達納品

2018年12月23日

「新築したみたい~\(^o^)/」

朝9時に
床貼り職人さんと待ち合わせをして
やってきたのはいつもたいへん
お世話になっている保育園さん

園児さんがお休みのこの連休を使って


クッションフロア
今回は保育園2階の廊下に
クッションフロアを貼る施工工事と
1階の職員トイレの床・壁の施工工事です



フロア施工工事
画像ではわかりにくいですが
経年劣化の黒ずみや補修個所もあるため

「廊下を綺麗にして~!! 」とのご依頼です



施工するのは
『サンゲツ』さんのナーシングフロア

壁がヒノキの節がある板を使っているため
床はおとなしくやさしい仕上がりになるよう
チェリーの板目をご提案させていただきました



ロールになったフロア材を2人で広げ
廊下に敷き詰め大まかな切込みを入れ
真ん中から半分に折り曲げて
ウレタン接着剤
職人さんが手際良くウレタンボンドを
既存のフローリングに伸ばして
15分ほど乾燥させたあとは押さえながら接着

残り半分も同じ工程で接着


あとは手分けして
ぐるりまわりをきれにカットして
壁際はコーキングで部屋との境目は
への字金具でめくれないように
ビスでもみながら押さえていきます


ということで16時過ぎに
クッションフロア施工工事
クッションフロア施工工事の完了です


もちろんですが
クッションフロア
アップで見てもどこもピカピカ(^◇^)


「新築したみたい~\(^o^)/」

園長先生にも
たいへん喜んでいただきました



次は1階の職員トイレの
壁クロスの張り替えと
床のクッションフロア
張り替え工事をさせていただきます~



と書きながらも実は・・・・

すでにBプラン発動してて(笑)



ダイハク家具 樺島由紀夫



  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:41Comments(0)ダイハク家具配達納品

2018年12月22日

「私の手荷物よ!! 運んでちょうだい!! 」

午後6時過ぎに

「安い折りたたみ椅子2つありませんか?? 」

御年配のご婦人がお一人で来店されました


ちょうど在庫が4脚ありましたので
見ていただくと商品も値段も
気に入っていただけた様子でしたが



「この椅子も安いわね~」と
食卓椅子
白い食卓椅子に目がとまられ・・・・

「配達はしてもらえます?? 」

「お届しますよ」

ということでお買い上げいただき



「ではお届はいつごろがいいですか?? 」

配達伝票に記入しながらお尋ねすると


「今日持ってきてくださる?? 」

「私も今夜は予定もないので
 19時過ぎでしたら店閉めてお届しましょう」



お近くだろうしと自宅の住所を
ご記入いただきながらそのお手元を拝見していると

なに?? 長崎県??

どこって?? 五島?? 

今夜私に五島まで配達してほしいと?? (◎o◎)



よくよくお話をお聞きして
やっと話が見えたのが

こちらに住んでいる息子さん宅に来られてて
今夜12時前出港の船に乗って五島に帰られるらしく
その船まで配達してほしいとのことでした ホッ(*^_^*)





午後10時

ベイサイドプレイス博多埠頭
やってきたのは
ベイサイドプレイス博多埠頭

奥の船着き場ターミナルを直進し
倉庫前に入り作業している方に話をすると

「すぐ横の道を入ってもらうと
 船の後ろに出られるから・・・・
 そこにサービス担当がいますので」



太古 五島行き
五島行きの船 
『太古』 のすぐ横に出た~(^◇^)

サービス担当さん見渡すが見当たらず

お聞きしていたお客様の携帯に電話すると



「どこにいます?? あっ!? こっちこっち!! 」

と手を振ってるお客様とは無事に会えて



サービス担当の方は・・・と探すと
太古 船
船から出て来るサービス担当の方発見

状況をお話しし
お客様のところまで来てもらうと

「荷物はこれですか?? 大きいですね~」

食卓椅子2脚段ボール箱に入ってますから
そこそこの大きさでもあり

困惑された表情で
係の方がそう言うとお客様は

「私の手荷物よ!! 運んでちょうだい!! 」

慣れていらっしゃるのか・・・・(笑)

ご婦人パワーのすごさを感じた私です



「また福岡に来た時は
 お店行きますからまたよろしくね(^◇^)」

喜んでいただけたようでよかったです




お届けさせていただいた白の食卓椅子
箱に入った状態であと6脚在庫あります~

セット外れでお安く販売しています

ぜひ(*^^)v



ダイハク家具  樺島由紀夫



  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:14Comments(0)ダイハク家具

2018年12月21日

価値ある大きさに自信あり!!

「ダイハク家具のお店にある
 一番値段の高い商品は何ですか??」



ふと思い出したこの質問・・・・

今日のブログはこれでいこう(笑)



今年10月に訪れた地元若宮小学校の
生徒たちが総合的学習の一環で
3年生がグループで店にやってきた
『若宮のがんばるマンを探そう!! 』

その時に受けた
子ども達からの質問の一つなのですが

そのときはまだ
2階の倉庫の奥の奥に眠ってたから
実際に子ども達には見てもらう事が
できなかった商品があります



このたび2階を展示場フロアにしたことで
長い時を経ていま商品として陳列され
復活しているモノをご紹介します(*^_^*)




その商品がこちら
ブビンガ1枚板 輪切り座卓
ブビンガ材の1枚モノ 輪切りの座卓です


直径は一番長いところで170cmほどあり
こぶし柄 玉木
板の価値を査定するときに重要視される
こぶし柄など一般的に呼ばれている
玉杢模様もびっしり一面に入ってますので
重さは大人二人で何とか上がるかなと
いうくらいどっしりした厚みも重量もあります



脚も今の1枚板では珍しい組み込み式
高級座卓
板の厚みがそこそこないと
出来ない細工だと思えます




このブビンガ座卓の紹介ブログを
書こうかなと思ったらやっぱり!?

今の価値(相場) が知りたくなって
インターネットでいろんなページにアクセスし
見て回ること約1時間ほど没頭した結果

ダイハク家具にあるこの輪切り座卓より
小さな輪切り座卓(90cm以下)はポツポツ
検索かけると出てきましたが
これより大きな座卓は見つかりませんでした



ブビンガ 輪切り座卓
ということでたぶん!?

今では希少価値もあると思える座卓
私にとっての思い出エピソードもあるこの座卓

ダイハク家具でも一番ながーい
長期在庫としてずっと倉庫に眠っていたこともあり
キズや塗装割れ(表面ポリ加工されてます) は
いくつかありますので

相場よりかな~り格安で販売します



1枚板ですから当然
キズなどが気になる方は
その気になれば工場に持ち込み
再生させれば新品同様にもなります



この大きさの座卓が置ける
お部屋をお持ちの方で興味のある方
お好きな方どなたかいらっしゃいませんか??


どこにもたぶん売ってない??
価値ある大きさに自信あり!!

ブビンガ材の輪切り座卓
ダイハク家具の店内にあるんです(^◇^)


『価格応談』のプライス付けて
みなさんのご来店をお待ちしております



ダイハク家具では現在
展示現品大処分セール開催中です
こちらもどうぞよろしくお願いします(^^ゞ



ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 19:19Comments(0)ダイハク家具

2018年12月20日

すき間なく圧着が修理のポイント

「いま使っている食卓の椅子が
 グラグラしてたのでボンド付けて修理してみたけど
 またすぐにグラグラになってしまったので
 これはもう自分で修理するのは無理・・・・

 インターネットで椅子の修理で検索してみたら
 ダイハク家具さんの椅子の修理のブログ見つけて
 修理のお願いできないかとお電話してみました」


そんなお電話いただいて

あらためてブログの大切さを実感です(*^_^*)




とりあえずグラグラしているのは1脚だけ
お住まいは若宮とのことですぐお近く
ご主人が自家用車に積み込んで
持ち込みしてくださいました



なつかしい~デザイン

コイズミの食卓椅子で
15年ほど前だったか私も店に展示して
何セットか販売した記憶があります


拝見したところ木工ボンドが切れて
ご自分で修理されたボンドがベッタリ(^_^;)

でしたが
特に木部などに割れもなかったので
2.3日お預かりして修理をさせていただくことに



で、さっそく
コイズミ 食卓椅子
まずは解体できる部材は全部はずして

埋め込まれているダボも
外れるところは全部引き抜いて



下処理のあとは
木工ボンドを付けながら
椅子の修理
器具でバランス見ながら締め上げ圧着

すき間なく圧着が修理のポイント

あとは1日このままにしておけば
座面を取れ付けて修理の完了です



こびりついたボンドを
削り落とす作業が一番大変で
修理受ける側としてはできればボンドで
修理する前にぜひご一報ください(*^_^*)



各種家具の修理も承っています

いつでもお気軽にご相談を



ダイハク家具 樺島由紀夫



  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 15:23Comments(0)ダイハク家具

2017年04月18日

しっかりしすぎてるから・・・・

もう15年近くになるだろうか

Nさまが新築された際に
購入いただいた食卓セット

「親と同居することになり引っ越したところ
 食卓テーブルが大きすぎて・・・・

 長さをカットしてもらえないでしょうか」

そんなご相談があり



さすがにどこのメーカーの食卓セットを
販売していたか記憶もさだかではなかったので
Nさまに画像を送ってもらって確認したところ

トーア 食卓テーブル
どうやらトーアの食卓セットのようで
材質はハギの無垢材で4本脚でしたので

リメークはできそうです



私がリメイクした時のお値段と
メーカー依頼かけた時のリメークのお値段の
両方をご提示したところ・・・・



「少しでも安く~(*^_^*)」

とのご要望もあり
私がリメークすることに(^◇^)





現在1800mmの長さを
1400mmの長さに作り上げます



テーブルの長さカット
食卓テーブルをお預かりしてきて

さすがにトーアのテーブル
15年近く使っても
いまだにしっかりしてるというか

しっかりしすぎてるから
買い替えてもらえない(笑)




まずは長さをカットする前に
カットした後脚を取り付ける補強と
幕板代わりになる板を圧着させて
ボンドが乾くまで1日放置した後

丸のこ
丸のこで慎重にまっすぐカット~(*^_^*)

ネジ受けの穴をドリルであけて
雌メジを埋め込んで強度もばっちり


カット面にサンダ―かけて
綺麗に面取りして表面を
スベスベにしたあと塗装は

予算の関係で天板に使われている
タモ材ではなくパイン材がカット面に
白く見えるので

パイン材は木目もはっきりしないし
やっぱりちょっと木目が欲しいよね・・・・・

テーブル塗装
コグチに木目を描いて
オイル塗装で仕上げました



せっかくだしついでに


15年使用されてきたこともあって
表面の塗装も小さくぽろぽろと
剥がれてきている部分も見られたため

全体的に磨き上げて
テーブル塗装
オイル塗料で潤い与えて完了です



お届時はNさまはお仕事でご不在で
代わりにお母様に立ち会っていただき
納品設置させていただいてたところ

「ベストなサイズで
 テーブルが使いやすくなって喜んでます」


とLINEにメッセージいただけました



喜んでいただけたようで
私もとっても嬉しいリメーク作業でした


   ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 17:43Comments(0)ダイハク家具

2017年02月09日

『でもメインは大地のうどんだよ』

最近うどん屋で働く
従弟のひろくんに夜は
私の知らないうどん屋さんへと
時々連れ出されている私ですが


「大地のうどんがめっちゃおいしいから
 機会あったら食べたがいいですよ~」

そーなんだ・・・・・

何度となくその店名が
いつの間にか私の頭に刷り込まれてて





11年前に新築されたお客様
Nさまからメールをいただいてて

「あのとき納品してもらったキッチンボードの
 引戸がきれいに閉まらなくなって・・・」



部品取り寄せて

今日修理に行くことにして
西区の下山門にお届したなと
ネットで地図ひらいてNさま宅確認すると


!?


Nさま宅のなんとすぐ目と鼻の先に
大地のうどんさんを発見(笑)



これは行かなきゃ(●^o^●)




16時にお約束だったので
少し早めに出て15時過ぎに
大地のうどん
『大地のうどん』さんで
ちょっと遅めのお昼~



肉ごぼう天うどん
肉ごぼう天うどん(●^o^●)

細麺で透き通った感じの
麺だけど適度にこしがあって

ひろくんが言うとおり
ちかっぱい美味かった~(^u^)




そのあとNさま宅へ修理にお伺いすると

「大地のうどんの駐車場で
 ダイハクさんのトラック見つけましたよ(^◇^)」

とのご指摘(笑)


「いつもお客さんが並んでて
 なかなか行けないんですよ~」

Nさまとは大地のうどんさんの話題で
楽しく修理させていただきました



Nさまが新築されたのと同じ頃に
大地のうどんさんも店を出されたとか

美味しいうどん屋さんが
こんなご近所とはうらやましい限りです



無事に修理も終わり

帰り道にラインでひろくんに
どこにいるでしょう?? と
うどんの写真送ったら

『大地のうどん!! 間違いない!! 」

との回答が(笑)



今夜テレビである
秘密のケンミンショーに
ひろくんが働くうどん屋さんが出るらしく

『でもメインは大地のうどんだよ』

とのナイスな情報が(^◇^)


全国ネットで放送となれば
また明日から大賑わいのことでしょう



いいタイミングで
食べることができてよかったです


   ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 18:27Comments(0)ダイハク家具マイグルメ

2016年10月24日

「ねえねえ由紀ちゃん!! これ見て!! 」

53.4年前
ダイハク家具は私の父が結婚して
福岡に出てきて家具屋をはじめたのですが


じつは現在の場所に
ダイハク家具をつくる前

私が生まれて間もない頃は
当時千代町にあったベスト電器さんの中で
家具事業部としてスタートしたと聞いてます


その後ベスト電器さんが
現在の市役所横に移転するのを機会に
今の場所に独立して店をかまえたのですが

その時ベスト電器の中で
一緒にスポーツ用品店をスタートしていたのが
後にずっと父の親友でもあったNさん



ダイハク家具として独立した同時期に
Nさんは九州産業大学前の3号線沿いに
ダイハクスポーツをオープンしました



それから50年ちょっと経ち
私の父もNさんも他界してますが

Nさんの長女 Mちゃんとは
小さい頃は同じみのり幼稚園で
家族ぐるみでずっと仲良しで・・・・





収納ベッド
そんなMちゃんのお宅に
長男君用にと
このたびベッドを納品したのですが




「ねえねえ由紀ちゃん!! これ見て!! 」


Mちゃんが用意してくれてたのが
みのり幼稚園
みのり幼稚園の時の遠足で
動物園に行った時の写真かな(笑)

左が私で右がMちゃん(*^。^*)




そしてうっすら記憶に残ってた
脊振山
みんなで篠栗にある
若杉山に登った時の写真\(^o^)/

私の父も写ってますが

よくよく見ると
私の母方のじいちゃんもいる

一緒に若杉山登ってたんだ~(●^o^●)



弟の浩二も孝雄も写ってるけど

妹の敬子は・・・・

まだ生まれてない時代みたい(笑)


あれっ!?

一番左に写ってるのは??
小学校の時仲良かったNくん??

記憶にないけど似てるような・・・・



なつかしい写真
見せてもらいました


   ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 12:45Comments(0)ダイハク家具ファミリー

2016年10月23日

これは修理が大変だ~(^_^;)

何年か前にはお嬢さまの婚礼でも
北九州まで納品させていただいたりと
なにかとずっとお世話になってるHさま


そのお嬢さまの
ご主人さんからお電話があり

「会社で使っているソファが
 4脚あるんですが全部グラグラしていて
 自分でも修理をしながら使ってたんですが
 いよいよどうにもならなくて・・・・」

ソファのフレーム修理のご相談です



自分でも木工ボンド流したりとか
針金で縛ったりとかしているとのことで

一度見てみないと
何とも言えないのですが場所は北九州・・・・


ご自分でも修理!?

見に行くだけでも・・・・


少し躊躇した私でしたが
車に積んでダイハク家具まで
持ってきてくださるということでしたので
見てから判断しましょう

ということに(#^.^#)

 



持ってきてくださったソファがこちら
ソファ修理
4脚とも完全に木工ボンドは
きかなくなってしまってて


木工ボンドと併用して
フレーム修理
ビスを打ち込んで
そのビスとビスを針金で縛って~
という感じで補修はされてますが

椅子修理
どのフレームも密着しないまま
木工ボンドが使われていて


キャスター修理
なかにはキャスターの付け根から
折れてそこに釘を打って固定しようと
努力をした跡も5か所もあって

これは修理が大変だ~(^_^;)




とは思ったのですが
お世話になってるHさまの娘婿さん

ということもあって

1カ月ほどお時間も
いただけるとのことでしたので

「修理してみましょう(*^^)v 」

お受けしました




これからボチボチ
時間のあるときに修理していきますが


あちこち流し込まれた
ボンドあとを削り取るだけでも
時間かかるだろうな~(^_^;)



みなさんがご利用になっている
木製の椅子やソファがグラついていたら
できれば木工ボンドを使って修理する前に
ダイハク家具までご相談ください

修理に費やす時間も半分以下で
元の強度以上に修理できる可能性は
そちらのほうがずっと高いですよ(*^。^*)

   ダイハク家具 樺島由紀夫


  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 11:58Comments(1)ダイハク家具

2016年08月25日

「いいものプレゼントするね(^◇^)」

名島の高台にあるマンションに
一人暮らしされてるちょっと年配の
ご婦人Nさま

家具のことで何かあれば
すぐにお電話いただけて
時々お邪魔させてもらってます



「ダイハクさん!!
 以前いただいた
 ワゴン車のタイヤが突然外れて
 大切なお皿がもうちょっとで
 割れるところだったのよ~」

そんなお電話いただき
お困りでしたのですぐにお伺い(#^.^#)




2年ほど前
キッチンから食卓まで料理を運ぶためにと
3段式のワゴン車を納品していたのですが

ワゴン車
キャスターを留めている
プラスチックのパーツが割れてて
スポット抜けてしまってました


フローリングの床で
食卓の下に敷かれたカーペットとの
段差に毎日無理がきてたようで
他のキャスター受け部品も割れかかってて

「全部キャスター差し込み部分に
 テープ巻いてボンドでとめておきましょうね」


準備していた工具箱から
ビニールテープとボンド取り出し

穴と受けの隙間をテープで解消して
ボンドを流し込んで固定しました



その作業は約10分




その間
横でその様子を見守ってくれてた
Nさまといろいろ世間話しながら
作業していたのですが


「最近体の痛いところとかないですか??
 腰が痛かったり肩が痛かったりとか」


そんな問いかけもらった私は


「この1カ月自分の運動不足を反省して
 毎日10キロほど歩いているのですが
 腹筋と背筋のバランスが取れていないのか
 腰が痛いんですよ~」


そうおこたえしたところ



「いいものプレゼントするね(^◇^)」



ロキソニンテープ
Nさまお気に入りの湿布薬
いただきました\(^o^)/

「ロキソニン・・・・知ってる??
 いいのよーー ロキソニン(#^.^#) 」




運動しなきゃ・・・・

そう思ってたところに
ポケモンGO(笑)

先月23日からスタートした
毎日のポケモンGOウォーキング
雨も降らずなんとか毎日歩いて
1カ月たちました




ポケモンGO
毎日歩く距離に
若干の上下はありますが
こうしてみると何とか一日平均
10キロは歩けているようです








成長しきってたお腹は・・・・




ちょっとは小さくなった!?
そんなに変わってないような・・・・・




もうちょっと続きそうなので
早く体重計を買いに行かなきゃ(^_^;)




次にNさまに会った時に
ロキソニン使った感想をお話しできるよう
毎日のウォーキングがんばってみます


   ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 16:24Comments(0)ダイハク家具

2016年08月20日

「テーブルマットいるかしら?? 」

いつもお世話になっている
保育園の園長先生から


テーブルマット
「先月納品してもらったテーブルで
 昨日仲良しの園長をお二人お招きして
 お茶を飲んだんだけど

 樺島さんがキズ予防にいいよって
 勧めてもらってたテーブルマットが
 お二人の園長にとっても好評だったの~

 樺島さん紹介するわって話しといたから
 よかったら営業に行ってみない?? 」
 



そんなうれしいお電話いただいて

「もちろん喜んで\(^o^)/」



園長先生アポイントとってくださって

まずは連絡のとれた
南区にある保育園さんへ


「テーブルにビニール敷いてたんだけど
 見せてもらったテーブルマットが
 すっきりしてて素敵だったので
 うちの会議テーブルにもお願いできます??」



こちらの保育園さんは3階建てで
エレベーターまでついてて(^◇^)

「園に来られた
 おじいちゃんおばあちゃん用ですよ~」



3階にある会議室に案内してもらうと
会議用テーブル
長さ3600mm×奥行き1200mmもある
4本脚の立派なテーブルをお使いでした

採寸させていただきましたが
用意していた価格表には2200mmまでしか
サイズがのってなかったのと
そのサイズがとれる型紙の準備なく
週明けにもお見積書と型紙を準備して
再度お伺いさせていただくことに(*^。^*)


「じつは自宅用に食卓セットが欲しくて
 あちらの園長先生が使われてたような
 食卓セットぜひ購入したいんです~」

9月10日から開催する
福岡国際センターでの
家具ショージャパン会場に
来ていただけるお話にもなりました(^◇^)




園長室でお茶やコーヒーまで
ごちそうになっているところへ
紹介してくださった園長先生から
お電話があり

「もう1軒の園長も
 今から都合いいそうですよ~」



ということでそのまま今度は
博多区にある保育園さんへ



こちらの保育園さんは
玄関が自動ドア(*^。^*)

保育園さんごとにも
ちょっとした特徴ありますね





こちらも会議用テーブルに
テーブルマットをご希望でした




採寸させていただき
こちらは長さ2000mmと想定内

テーブルマット

お見積金額ご提示して
OKもらって準備していた型紙で
天板の型取りさせてもらって


園長先生がご自宅で使われている
食卓セットも次の機会にテーブルマット
作製させていただけるお話にもなりました





「テーブルマットいるかしら?? 」

ご紹介いただいた園長先生宅に
納品させていただいた際
お勧めしたテーブルマットでしたが

このようなつながりが
まさか生まれるとは(^◇^)



二つの保育園さんの商談終わった帰りに
ご紹介くださった園長先生にご報告をと
保育園さんに行って結果をお伝えしたところ
園長先生も喜んでくださって

「私も今度の家具ショー行って
 ベッドを買い替えようかな(*^。^*) 」





今回つないでいただいたご縁を
大切に育てていきたいと思います


   ダイハク家具 樺島由紀夫

  

Posted by ダイハク家具 樺島由紀夫  at 13:45Comments(0)ダイハク家具