安く修理してほしいんです
今日午前中にT様と名のるかたから
お電話いただいて・・・・
「インターネット見てお電話してるんですが
今使ってる食卓セットのベンチ椅子の
座面裏にあるバネが飛び出してしまってて
座れないいんで修理してもらえますか?? 」
そんなお問い合わせいただいて
「うちの店でお買い上げの商品でしたら
製造元がわかるので修理出来ると思いますが」
そうお伝えすると
「じつは○○○で購入したんで相談したら
修理できないと電話口で断られたんで困ってます」
とのこと(^_^;)
ご住所おたずねしたら
東区青葉とすぐお近くでしたので
T様宅へお伺いして
ベンチを見せていただくと
表面上は全く異常なく見えるのですが
裏返してみると
クッションに使われている平バネが
付け根から見事に外れてました。
本来なら張り生地をとめている
タッカーを外して平バネの付け根を
留めて戻してあげればいいのでしょうが・・・・
張り生地留めてるタッカーの数が半端なくて
これ外すだけでも大変な手間と
下手すればタッカー外す際に生地を破る恐れもあって
「きちんと修理のため工場に出すと
新しく購入したほうが安いですよ」
そうT様にお伝えしたところ
「見た感じきれいにしているので
簡単になんでもいいんで座れるように
安く修理してほしいんです」
そんなご希望あって・・・・
どうしたらいいものかしばらく考え
「バネのクッション性はなくなりますが
裏から板を渡して金具で留めましょうか? 」
ということで
ベンチお預かりして帰ってきて
1時間ほど時間空いているので
さっそく修理開始(^◇^)
ちょうど好さそうな板を倉庫から選んできて
採寸して丸のこでカットして
飛び出している平バネを
フレームとクッション材の間に差し込んで
二分割した板を片方ずつ
真ん中のサン木の上にのせて
両サイドを大型のL金具で固定して
イメージどうりばっちり出来上がりです(*^^)v
今日はこのあと
家具ショージャパンの企画会議が18時からなので
そろそろ出かけなきゃいけなくて
明日にはT様宅へお届けできることでしょう。
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事