大工のゲンちゃんはいい腕してますよ
今日は昼過ぎから
ダイハク家具店内の模様替えをぼちぼちと(#^.^#)
先日メーカーの倉庫解体に伴い譲り受けてきた部材を
まずは店頭のスペースから取りかかり開始。
まずはフローリングの床材を
張るところから取り掛かるため
置かれていた家具類をとりあえず
すべてよけてカーペットの撤去から取りかかってると
ナイスタイミング(^◇^)
みなもと建設の大工のゲンちゃんが偶然にも登場
別件でやってきたはずが、私につかまってしまい
フローリング材のカットから敷き詰め工事までやってくれました。
でもさすが大工(*^_^*)丸のこの使い方なんかさすがプロです。
結局、忙しいとかなんだかんだと言いながらも
20数年来の腐れ縁 (^_-)-☆ 2時間ほど手伝ってくれました。
今度ジョイフルでなんでもおごるからね~
そうそう、大工のゲンちゃんは
小さな仕事でも喜んで動いてくれます。
どこんに頼んでいいかわからないような
ちょっとした工事でもぜひゲンちゃんにご相談ください。
大工のゲンちゃんブログはこちらです
http://minamoto.yoka-yoka.jp/
ゲンちゃんが帰った後は、店内に設置する
三方枠の家具展示用ハウスキットに取り掛かり
壁をくみ上げて連結して位置を固定し
三角屋根のとっぷ部分に補強材を渡して
ハロゲンライトの間接照明をセットして完成\(◎o◎)/!
時間を見ると20時過ぎてて・・・・
ハラへった~((+_+))
家具の展示レイアウト陳列は
明日ということで。本日の作業は終了します。
関連記事