女性を敵に回すと怖いですよ~

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2011年03月18日 19:36

「あっ!? お兄ちゃん!? 私です」

ケアハウスに引っ越されたHさんから昨日お電話があり
「今度入居された方が私と同じ家具でそろえたいって
言ってるから来てくれない?」とのお話。

Hさんはこんなお客様なんです 
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e607244.html

本日16時過ぎにお約束どおり、まずは受付を済ませ

またまた「Hさんのところですか?」と
素敵な笑顔の受付譲さん(#^.^#) 


こちらのケアハウスのロビー『飛騨産業』さんの
ソファや食卓セットでコーディネートされてて雰囲気いいです。

Hさんのお部屋を訪ねると「まってたのよ~」と
すぐに新しく入居されたMさんのお部屋に連れて行ってもらい
ご挨拶させていただきさっそく採寸、
家具のご提案をさせていただいているところに、
施設の方と靴屋さんがMさんの部屋に訪ねてこられて
室内シューズの商談とのことでどうぞお先に (*^_^*)


施設の方から「何のご相談ですか?」との問いに
Hさんが「Mさんが私と同じ家具が欲しいとのことだったんで
今家具屋さんを紹介してあげたの」と話をしてくださったんで
私も名刺を施設の方にお渡ししご挨拶を (^◇^)


靴も決まり、家具選びの続き・・・・

なかなか最適なサイズとMさんの希望が合わず
レイアウトの変更などゆっくり要望をお聞きしていると
先ほどの施設の方が戻ってこられて

「ご親族の方に確認したところ家具の購入の件
 ご存じないからキャンセルしてもらえますか?」と

やっぱりね (#^.^#)

なかなかスタッフの方も教育がいきとどいてるいい施設だなと
私は感心しながら、「本日お見積りの作成までですので
ご親族の方にもご安心くださいとお伝えいただければ・・・・」
と話をしているところにMさんの電話が鳴り

「私はこの施設で今から生活していくのに
 なんであなたの許可がいるの!? 自分のお金で買うんですよ」
Mさん、電話の相手にかなりご立腹の様子(@_@;)

その電話の間、今度はHさんが施設の方に
「家具屋さんは私がお呼びしたの!! なにも怪しい人じゃないの!!」
と、こちらもかなりご立腹で詰め寄ってて、施設の方も困り顔 (^_^;)


電話を終えたMさん。
お電話の相手は弟さんのお嫁さんらしく納得行ってない様子(^_^;)
私には「いやな思いさせてすみません」とやさしいMさん

でもHさんもMさんも怒りの矛先は施設の方に(>_<)
スタッフの女性の方困ってます・・・・

「私はこちらの施設はこうだからこそ
 素敵な施設だと思いますよ」と
説明しはじめるとそれを見ていた施設の方
「私はロビーで呼ばれてますので下におります」
と、あっさり部屋を出ていかれた (;一_一)

とりあえず怪しい業者じゃないとは感じてくれたかな
私だって施設内で難しい立ち位置だってわかってますし(^◇^)


ご親族の方と相談されて安心していただけたら
いつでもまた来ますのでご連絡くださいと
お見積書だけお渡しして私は部屋を後に・・・・

私のあとについて部屋を出ようとしていたHさんは
呼び止められてMさんのお部屋の中に・・・・

まだMさん納得できてないみたいと感じながらも
私にできることはここまでと店に帰ってきました。


今このブログを書いているとHさんからちょうど電話が(*^_^*)

「ごめんね~お兄ちゃんが帰った後、二人とも頭にきたんで
 Mさんと二人で事務室行って、事務の男性の方に話をして
 購入していいと言っていただきましたからまた来てくださいね」

連休明けに再度お尋ねさせていただくことにはなったけど
その事務所の方、ちゃんとご親族の方に許可取れたのかな・・・・

今度行った時、受付譲さんに「私家具の商談していいんですか?」
って尋ねてみよう。 
どんなこたえが笑顔で帰ってくるかちょっと楽しみです(^◇^)


いくつになられても女性は女性。
女性を敵に回すと怖いですよ~
 
女性スタッフに詰め寄るお二人とも迫力満点でした(^-^)


きっとインテリア館オクトのゆーたんも
こんな元気なおばあちゃんになる気がします(^_-)-☆

関連記事