「テーブルマットいるかしら?? 」
いつもお世話になっている
保育園の園長先生から
「先月納品してもらったテーブルで
昨日仲良しの園長をお二人お招きして
お茶を飲んだんだけど
樺島さんがキズ予防にいいよって
勧めてもらってたテーブルマットが
お二人の園長にとっても好評だったの~
樺島さん紹介するわって話しといたから
よかったら営業に行ってみない?? 」
そんなうれしいお電話いただいて
「もちろん喜んで\(^o^)/」
園長先生アポイントとってくださって
まずは連絡のとれた
南区にある保育園さんへ
「テーブルにビニール敷いてたんだけど
見せてもらったテーブルマットが
すっきりしてて素敵だったので
うちの会議テーブルにもお願いできます??」
こちらの保育園さんは3階建てで
エレベーターまでついてて(^◇^)
「園に来られた
おじいちゃんおばあちゃん用ですよ~」
3階にある会議室に案内してもらうと
長さ3600mm×奥行き1200mmもある
4本脚の立派なテーブルをお使いでした
採寸させていただきましたが
用意していた価格表には2200mmまでしか
サイズがのってなかったのと
そのサイズがとれる型紙の準備なく
週明けにもお見積書と型紙を準備して
再度お伺いさせていただくことに(*^。^*)
「じつは自宅用に食卓セットが欲しくて
あちらの園長先生が使われてたような
食卓セットぜひ購入したいんです~」
9月10日から開催する
福岡国際センターでの
家具ショージャパン会場に
来ていただけるお話にもなりました(^◇^)
園長室でお茶やコーヒーまで
ごちそうになっているところへ
紹介してくださった園長先生から
お電話があり
「もう1軒の園長も
今から都合いいそうですよ~」
ということでそのまま今度は
博多区にある保育園さんへ
こちらの保育園さんは
玄関が自動ドア(*^。^*)
保育園さんごとにも
ちょっとした特徴ありますね
こちらも会議用テーブルに
テーブルマットをご希望でした
採寸させていただき
こちらは長さ2000mmと想定内
お見積金額ご提示して
OKもらって準備していた型紙で
天板の型取りさせてもらって
園長先生がご自宅で使われている
食卓セットも次の機会にテーブルマット
作製させていただけるお話にもなりました
「テーブルマットいるかしら?? 」
ご紹介いただいた園長先生宅に
納品させていただいた際
お勧めしたテーブルマットでしたが
このようなつながりが
まさか生まれるとは(^◇^)
二つの保育園さんの商談終わった帰りに
ご紹介くださった園長先生にご報告をと
保育園さんに行って結果をお伝えしたところ
園長先生も喜んでくださって
「私も今度の家具ショー行って
ベッドを買い替えようかな(*^。^*) 」
と
今回つないでいただいたご縁を
大切に育てていきたいと思います
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事