「またやられたか!! (^_^;)」

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2015年11月02日 19:12

先月中旬ごろのこと

とある大川にある食器棚メーカー
担当営業マンとの電話での
やり取りはこうでした


「Iさまから受注分のキッチンボード
 納品日が11月3日ご希望だけど
 製造は間に合います?? 」

担当営業マン
「仕上がりが10月30日ですので
 31日出荷で早ければ11月2日には
 店入れは可能だと思いますよ」

「じゃあ11月2日必着で手配をお願いね」




そして今朝2日

いつもだったら早朝便で
店を開ける時間には店内に
届いてるはずの商品が・・・・ない(>_<)



すぐに担当営業マンに
確認の電話を入れると
「31日にN運送倉庫に入れましたよ!! 」 

と・・・・





たまにあるんです・・・・

運送会社の都合で
トラックに積みきれなかったから
次の便にまわしたって言われることが・・・・



必着の商品を次の便にまわされると
こっちはお客さんと約束した日に
お届が間に合わなくなる・・・・

なんてことは
この運送会社さんは
考えてくれないようで(+o+)



でも早朝に店入れしてくれるなど
普段の利便性ではとっても助けて
もらってる運送会社さんで
ときには無理言って商品載せてもらったりと

だから
そうそう文句も言う気にもなれなくて(笑)


「またやられたか!! (^_^;)」
ぐらいで対応している私です(;一_一)




ということで急きょ昼から
ダイハク1号で大川まで走ることに



大川まで行く
ついでの用事もあり

まずは大川の筑後川沿いにある
家具専門の金具屋さん『奥平』さんへ

家具に関する金具や取っ手など
取り扱ってある種類も豊富で
だいたいの探し物はここで
見つかるのですが


今回の探し物はこれ

アルミサッシの鍵です

店員さんと手分けして
いろんな金具のカタログ
引っ張り出してもらっては
一緒に探したのですが

「やっぱり
 サッシ専門じゃないと
 どうやら無いですね・・・・」


わかりました・・・他当たります(>_<)


Kさん!! もうちょっと待ってね(笑)




次にやってきたのは

別注家具を時々つくってもらってる
大川の裏路地にある小さな工場

『福山木工』さん
年配のご夫婦で家具を作ってる工場で


今回はTさま宅が長年使ってこられた
座卓テーブルの天板のリフォーム依頼に

工場に座卓持ち込んで
再生のための仕上げの
質感や色に材質などを打ち合わせて

これから約1カ月ほどで再生されます




そして

明日納品予定の商品取りに

運送会社の家具配送センター倉庫へ




約束している納品日に
間に合わない今回のようなとき
何度となく商品を引き取りにきてます


無事に商品も受け取って

これで明日の
Iさま宅納品予定の商品がそろいました


が・・・・

今日こそ商店会役員さんに
配布してまわる予定だった
多々良地区商店連合会の
ボーリング大会の案内文書

締めきり間近なのに
配布できなかった(T_T)

明日は絶対配布しなきゃです

       ダイハク家具 樺島由紀夫

関連記事