このところニュースにもなってたけど・・・・
今月の初めごろ
いただいていたAさまからの1本の電話
「去年届けてもらったキッチンボードの
引出が引っ掛かって開かなくなって
しょっちゅう困ってます・・・・」
去年の6月にお届けした
キッチンボードでお届先は鹿児島市内
海の近くで目の前に桜島がよく見える
マンションのお部屋にお住まいで
なかなか私がヒョッと行くには
片道高速使って約300キロはちと遠く(^_^;)
製造メーカーの担当営業マンに
「鹿児島地域担当の営業マンに
対応してもらえるよう伝えてほしい」
そうお願いして
A様の連絡先などをFAXしてました・・・・
お盆休み明けに
そのAさまから再度お電話があり
「なにも連絡もらえないままなのですが
どうなっているのでしょうか?? 」
メーカーの担当営業マンには
取り急ぎ一度連絡取ってほしいと
お伝えはしてたのですが・・・・
すぐ担当の営業マンに
確認してもらったところ
「鹿児島の営業担当は
今月鹿児島に行く予定が無く9月も
中旬すぎないと予定も分からないので
まだお客様には連絡取っていないとの話です」
とのこと(+o+)
半月近くたっていまさらAさまには
そんなこと言えるはずもなく
Aさまに状況説明のお電話した私は
「ご都合のよい日時に
私が修理に伺います」 と(^_^;)
ということで
私が直接鹿児島まで行くことに(^-^)
Aさまからおかしいと思われる
キッチンボードの原因らしき部分の
の画像を送っていただき確認すると
地震のとき引出が出てこないよう
レバーが下りてロックができる
耐震金具がどうも原因だと判断した私は
その画像をメーカーにおくって
大至急部品の手配と出荷をお願いし
私の手元にその部品が届きました
念のため
製造メーカーの担当営業マンに
金具の製造ロッド不良など
報告あってるのか聞くと
「他は無いです」 とのこと
でもAさま宅は6つある引出のうち
4つは時々開かなくなるとのことで
今回6つの引出についている耐震金具を
すべて取り換えに行くのですが
このところニュースにもなってたけど・・・・
ひょつとして『桜島』の噴火と
今回の耐震金具の不良って
関係あるのかな・・・・・
明日は朝から鹿児島まで行ってきます
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事