ただものじゃあないと思ってました(^O^)
2年ほど前だったか
ちょっとご年配の品のいい
ご婦人がダイハク家具に来られて
「自宅の2階にある
ダブルベッドのマットを処分して
もらえないでしょうか?? 」
そんな相談があって
ダイハク家具で過去に
お世話になったこともないし・・・・
家具ショーが終わったあとで
納品配達で少し忙しくさせて
もらってる時期でもあって
「よかったら福岡市に
お電話して相談されませんか・・・・」
そうお伝えしたら
「すでに相談はしたんですが
2階の部屋からは降ろさないって
言われて・・・・困ってるんです・・・・」
ご住所お聞きしたら水谷
「わかりました やりましょう(^◇^)」
配達の途中で
お引き取りにお伺いしてみると
水谷の高台の上にある
門構えのあるりっぱな1軒家
お宅を拝見して
ただものじゃあないかも・・・・(笑)
でもマットが
大きすぎて階段おろせず
窓には防犯のために
柵が取り付けてあって
この柵を撤去するにもたいへん・・・・
結局
再度番線切りなど道具を準備して
2階の部屋でマットを2分割に切断して
運びおろした記憶に残るFさま宅でした
今日お昼前に
そのFさまからお電話があり
「あのときお世話になったFです
あの時の感謝の気持ちを
いつかお返しできないかと
あなたの名刺を大切に保管してました
じつは実家の父のために手すりを
付けてあげたいと思っているのですが
ダイハクさんはそんな工事されてますか?? 」
最近他のお客様宅にも
何軒か手すりの取り付け工事
続いててなれたもの(笑)
「お急ぎでしたら
ホームセンターで購入されれば
取り付け料のみで取り付けますよ(^◇^)」
場所をお聞きしたら呉服町
「今日はちょうど時間もあるし
一緒に車にのって工事に
いきましょうか?? 」
水谷のご自宅までお迎えに行き
Fさまはすでに取り付けたい場所の
採寸されてましたので
そのまま松島にあるグッディさんへ
ご希望の手すり棒と
必要なパーツをピックアップしてあげて
購入のあと呉服町へ
Fさまに指示されるまま駐車場とめて
ご実家に到着してみると\(◎o◎)/!
なんと
私も知ってた呉服町にある
あの歴史ある老舗の人形店の
会長さんのお譲さまがFさまとは・・・
「有名な伝統工芸の
作家さんなんかも
数多く取り扱ってますよ>^_^^_^<
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事