なんとか形にできました

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2014年10月17日 19:49

今日の午後から
ダイハク1号で走ってきたのは


佐賀県諸富町で私の従兄弟が
社長している会社『レグナテック』さん



東区ツイッターオフ会で
仲良くしていただいてる
HさんにWさんをご紹介いただき


同じくオフ会で出逢ってたMさんが
書いたという別注家具の図面が
私のところにまわってきて

とある会社のTさんの会社に
2度の打ち合わせにおじゃまして


いろんなご要望を
最終的に形にしたのが

こちらの図面でした(*^。^*)



9月末に無事作成のご依頼いただいてた
その家具が本日17時に出来上がるとの
ことでしたので

「何とか15時までに造って!! 」


ということで受け取りに行って



そのあしで博多区東光寺町にある
Tさんの会社に17時30分到着(^◇^)

出来上がったばかりの
造作家具をお届けしてきました



出来上がった家具は
こんな感じで仕上がりました


治療機器を収納して
そのまま治療できる収納ワゴンです


人が座れるよう天板強化して
キャスターも1つプラスして5個付けて



2段ある引出カウンターも
水洗いできるようトップはメラミン材仕様



11月にTさんの会社では
治療器の展示会があるらしく

この収納ワゴンに治療器をセットして
受注をお受けするとのこと(*^_^*)



つまり今回はその試作品を
作成させていただいたという次第です



治療器の大量受注あって

収納ワゴンの大量発注FAXが
ダイハク家具に流れてくることを
心から願ってます



今回の商談まで
つながるよう携わってくださった
Hさん・Mさん・そしてWさんにTさん

このたびはお世話になり
ありがとうございましたm(_ _)m



おかげさまでなんとか形に
することが出来私もうれしく思ってます(^-^)

関連記事